*

難波 讃岐うどん 釜たけうどん (関西讃岐うどん巡礼 12/33)

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 大阪市中央区, うどん, 大阪市

第3回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼」やってて、行く順番を
決めてる訳やないねんけど、数箇所だけ、この日に行こう!
って決めてる所があるねん。

「クリスマス・イヴ」は、ここって決めて来たでぇ!(笑)

「釜たけうどん」

この、「関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼」一番札所。

もちろん、うどんが目的やねんけど、釜たけさんの看板娘
「ガーコ嬢」に「メリークリスマス♪」しとかんと、来年
悪い事が起こりそうな気がしてん・・・。(爆)

最近皆のブログ見てどうしても食べたかった南船場の有名カレー店
「ゴヤクラ」とのコラボ「激辛チキンキーマカレーうどん」は、
残念ながら売り切れてたわ。

「生醤油うどん @640」

おぉ! すごっ!!
いつもなら、うどんにビックリさせられるんやけど、今日は先に
「薬味」にびっくりさせられた!!(笑)

「生醤油うどん 薬味 クリスマスバージョン Byガーコ嬢」
こんな可愛いしてもろたら食べられへんがなぁ!!(笑)

うどんまで運べるだけ運んだわぁ!(笑)

うどんは、もう文句なしの絶品やし〜(←速攻食べてる!)(笑)

「ちく玉天ぶっかけ @750」

やっぱり、ここはこの「ちく玉天ぶっかけ」が食べたくなるねん。

ここのぶっかけ出汁がたまらんわぁ。
天ぷらも熱々でめっちゃ美味い〜。

行った時間が、閉店ギリギリやったから、麺があんまりぃ〜って
言うねんけど、全然!オレには美味しすぎるわぁ!!

絶対、今度は「激辛チキンキーマカレーうどん」食べに
売り切れる前に来るわぁ!

「ガーコ嬢」ええ、クリスマスになったわぁ、おおきにぃ!

【前回訪問履歴】

2009/08/14

2008/07/10

【釜たけうどん】

住所 : 大阪市中央区難波千日前4-20 せんだビル1F  地図
電話 : 06-6645-1330
営業時間 : 午前11時〜午後16時(麺切れで早く終わることがあります)
定休日 : 月曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
釜たけうどん

wp-yoko

関連記事

野江内代 唐揚げ おかんのからあげ

この「野江内代」(のえうちんだい) 地下鉄の駅出来るまで、読み方分からんかったなぁ。 ただ、あの

記事を読む

日本橋 インド家庭料理 シンズ・キッチン(Singh’s Kitchen)

お暑ぅございます。 最近、こればっかり・・。(笑) でも、暑い時こそ、刺激のある熱~ぅなる

記事を読む

阿倍野 洋食 ビストロ カフェ 羊の家 あべの店

休みでやる事もなかったから、ぶっら~~~っと 阿倍野の「Q's Mall」にチャリンコでやって来て

記事を読む

千日前 らーめん 月光仮面

何も食べずに夜まで会議してたので腹ぺこで帰宅中、ふと ちょっと前の「魔法のレストラン」でやってたラ

記事を読む

難波 食堂 竜田屋(たつたや) 一階 お食事処

難波で、ウロウロ(←いっつも徘徊してる訳やおまへん)(笑) してると、何やら、周りの雰囲気とちょっ

記事を読む

谷町九丁目 韓国漢方家庭料理 菜々美(NANAMI)

昼何しよかなぁ? 思ってたら、あっ!メールやっ! 「谷九で、辛いランチせえへん?」

記事を読む

南森町 鯖料理 とろさば料理専門店 SABAR 南森町店

「この人」に「この人」からのお誘いで、 南森町にやって来てん。 なんや、あの大人気「鯖」専門

記事を読む

堺・堺東 うどん 麺くいやまちゃん

今日は、堺に来ててランチタイム!めちゃくちゃ久しぶりやけど、あの「名物うどん」食べに行こー。

記事を読む

難波 居酒屋 一風雷蔵 (いっぷうらいぞう)

難波で、午後から会議と立食パーティあってん。 5時過ぎに終わってんけど、もう一杯飲みたくて、 立

記事を読む

谷町・高津 Natural Garden Restaurant&Cafe Grove ( グローブ )

あの、冬の大イベント「とんど祭」の行われる 「高津神社」のすぐ横にお洒落な店があるねん。 こ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑