淀屋橋・道修町 居酒屋 おふくろの味 喜太八
御堂筋、きれーやなぁ〜。 (御堂筋イルミネーション)
こんな日は、可愛い女子と肩を寄せ合って・・・
虎「寒いね!」
女「うん、暖めてほしい・・・」
虎「こっちへおいで・・」
妄想しながら横見たら「炎の浪花男」はんしか
居らんかった・・。(爆)
今日は、忘年会やねん。
それも、18人位の大宴会で貸切りやねん〜。
12月の忙しい時期やのに、安〜い定額でやってくれはるねん。
楽しみやわぁ!!
「おふくろの味 喜太八」
お母ちゃん2人でやってはるねん。
ビルのどこまで奥まで入るん???みたいな場所やねんけど
雰囲気ええや〜ん!!
まずは、ビールでかんぱ〜〜い!!
「ブリ刺身」
これで、2人前?(笑)
めっちゃ、多い!!
脂のってて、美味いわぁ!!
「おでん」
このおでん、めっちゃ出汁が効いてて、どれも美味い〜。
大根、めちゃめちゃキレーやろー!
カドヤ食堂さんが持ってきてくれはった
「特製チャーシュー」
やっぱり、うっまぁ〜。
甘みがジュワーと出てくるねん、すご〜。
「きずし」「ウマヅラハゲ」
きずし、好きやわぁ!
「厚揚げ」
ここの厚揚げ、絶品やでぇ!
フワフワの食感、最高にええわ。
「鶏の唐揚げ」「海老芋」
唐揚げは、全然脂っこくないねん。
サクッとジューシーで美味い!!
海老芋は皆が大絶賛!
甘みと食感・・・ええなぁ。
「コロッケ」「カレイ煮付け」
このコロッケは、鶏唐同様、全然脂っこくないわ!
揚げたてでめっちゃ美味いわぁ!
煮付けは、ほんま家庭の味付けやねん。ご飯欲しなるぅ!(笑)
で、最後は皆で持ち寄りのデザートタイムやな。
オレは、これは無理やから、今日飲んだお酒紹介するわ。
今日も、お酒の持ち寄りで、色々飲ませてもろたでぇ。
焼酎と日本酒、めっちゃどれも美味かったわぁ!
左下の「国生」って焼酎は、この店以外ではなかなか
飲めまへん!!
右下の「問わず語らず名も無き焼酎」
これは「ごうし兄はん」がいつも持ってきてくれ
はるねんけど、めっちゃ美味いねん〜!
「ごうし兄はん」より先に封切って飲ませてもろたわぁ!(笑)
で、ここからは、いつかは出席してやろうと狙ってる
「女子会」の持ち寄りワインやねん!(笑)
コルク開けは、もちろん「このお方」
さすが、毎日開けてるだけに慣れた手つきや!!(爆)
ワインもめっちゃ飲んだなぁ!!(笑)
これは、明日会社行けるかなぁ・・・
まぁ、そんな些細な事はどうでもええか!(笑)
ここは、「お米」にも、こだわってるねん!
このめちゃウマそうなお米が、このお母さん達にかかったら
めっちゃ美味そうやろ〜〜〜
美味そう・・・なんてもんやなかった。(笑)
腹一杯やのに、追加で何個も食べて、その上、お持ち帰りまで・・。(笑)
堪能したわぁ!
この店は、ほんま気に入ったわぁ!
お母さん達も、すごいええ人達やし、料理も最高やった。
ランチもやってるから、また来させてもらお!
で、企画してくれた「すーちゃん」ほんまおおきにぃ!楽しかったぁ!
【おふくろの味 喜太八】
住所 : 大阪市中央区道修町3-3-10
電話 : 06-6203-6840
営業時間 : 11:30〜13:30 17:00〜22:00
定休日 : 土・日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
堂島 スイーツ モンシュシュ 大阪堂島本店
鍋パーティにお呼ばれで行く時の手土産にと、ここの人気には ビックリさせられる店「モンシュシュ」
-
-
難波 ラーメン 塩らーめん専門 ひるがお 大阪エディオンなんば本店
今日は難波に来ててランチタイム。 そういや、難波と言えば「精華小学校」(その後併合で南小学校) の
-
-
谷町九丁目・上本町 洋食 グリル こがね
今日は、家の近所をウロウロしてるねん。 そういや、前からめっちゃ気になってる店があるねん。
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (1)ドライブ・四国へ
今日は、さっさと仕事を片付けて、午後は車で旅立つでぇ! ほんまは、明日(土曜日)の朝から出かけるつ
-
-
梅田 仙台炭火たん焼 伊達屋
梅田の駅ビルで、ランチ物色してたら第四ビルから第一ビルまで 歩いてしもたわ!!(笑) やばい
-
-
神戸・三宮 大衆食堂 ほうらく
今日は神戸にやって来た~~~ 買い物いっぱいしたら、お腹減ったなぁ。 そや、この前来たら超満
-
-
難波 やすらぎの郷 三田屋 なんばCity店
今日は、ランチタイムに肉が食べたくなったので、ステーキの 「三田屋 なんばCity店」へ。 ここ
-
-
萩ノ茶屋 鍋 なべや
「人のブロガーが行ってる店を平気でパクろう第二弾」(笑) (ブロガーとしてどないやねん!!とか
-
-
西天満 おでん 大阪おでん・どて焼 ひとくち
今日は、虎キチの業界の会があって、 昼間は真面目に会議。(笑) 終わったら、さぁ、懇親会とい
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(11)博多 テムジン KITTE博多店
早速、隣の店に飛び移って来た~! そう、これまた名物の「餃子」やねぇ。 「テムジン KITTE博多
wp-yoko
- PREV
- 本町・淡路町 立ち呑み かくれんぼつぼつ(赫連勃勃)
- NEXT
- 阿倍野 寿司 松寿司