*

茨木 Resort料理 Resort cafe&bar Island sister’s

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 茨木市, 各国料理, 大阪府下

今日は、茨木に居んねん。

まったく土地勘ない、アウェイな地やな。
そや、こんな時は地元民に聞くんが一番や〜(オマリー風)
(分からん人多いか)(笑)

聞いたら、なんや駅前でオープンしたての店あるらしい。
ちょっと楽しそうやから、言われるがまま、行ってみたわ。

「Resort cafe&bar Island sister’s」

悲しいかな、スラッと店名読めんわぁ・・・(笑)
もうちょっと英語、勉強しといたらよかったなぁ・・。

花が一杯の店は、テレビがどのテーブルにも付いてるねん。
すごっ!

で、ほとんどが、予約済みやし。いきなり、えらい人気店やん。

まずは「コナビール」うわっ、一杯種類あるし、選ばれへ〜ん!

「コナビール」全部!(笑)

三種類あるから、全部試してみてん。
やっぱし、普通のが1番美味いわ。(笑)

料理も、めっちゃ南国してるねん。(笑)

「ソフトシェルクラブ @900」

脱皮直後の蟹を揚げてんねんて。

サクサクしててええ味してるわ、うっまぁ〜
サラダと一緒に食べたら、よう合うねんでぇ。

「タコ唐 コチポンソース @450」

読み方間違えたら大変や!!(誰も間違えへんわ!流してやぁ)(笑)

コチジャンとポン酢のソースつけて食べるねんけど、これが結構
スパイシーで美味いねん!!

「エビマヨスィートチリソース @600」

あま〜い海老にチリソースがよう合うてる!
パイナップルは別に付けんでもええ気がすんねんけど(笑)
もうちょっと辛めのソースにしてくれたら、もっと好きかも!

南国そのものの店やったわ。
テーブルのテレビの映像は、ずっと、サーフィンやってんねん。
こんなん見たら、血が騒いでしまうがな!

えっ?
サーフィンしてたんかって?

いや、帰って「大人のネットサーフィン」したなった!
って話しやでぇ〜。(笑)

【Resort cafe&bar Island sister’s】

住所 : 茨木市双葉町9-13 地図
電話 : 072-636-5539
営業時間 : 11:00〜23:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

松原 中国料理 M&M

松原にいててランチタイム。 この店見てたら中華が食べたくなってん。(笑) 「中国料理

記事を読む

池田・石橋 蕎麦 そば太鼓亭 池田鉢塚店

今日は北摂に来てんねん。 10年以上前からこの辺、うろうろしてるけど 昔は、よーここの「お蕎

記事を読む

長堀橋・南船場 スリランカ料理・カレー セイロンカリー

今日は、ちょっと「虎キチ」の業界の集まりがあるねんけど、その前に「寅先輩」に「かつーちゃん」とラン

記事を読む

東心斎橋(鰻谷北通)常識を変える 真のタコライス屋

ランチしに目的があって他の店目指して鰻谷を歩いててん。 ほな、急に、ココの看板が何かを訴えてくるね

記事を読む

堺・石津川 たこ焼割烹 竹粋亭 浜寺店

ツレ「虎キチ!お前、たこ焼き 好きか?」 こいつ頭狂ぅとんな! 大阪人に当たり前の事聞くなや

記事を読む

泉南 焼きそば 長田本庄軒 イオンモールりんくう泉南店

今日は、遥か遠く「泉南」まで車を ぶっ飛ばして「制限速度」でやって来た!(笑) 対岸に行けば「虎キ

記事を読む

富田林 讃岐うどん いってつ (関西讃岐うどん巡礼 01/33)

今日は、富田林に来てんねん。 アレが始まったから、いよいよ挑戦やねん!(笑) 大

記事を読む

松原・河内天美 お好み焼き・串かつ だるまや

せっかく普段あんまり来る事のない「松原」に 来てるんやし、前から「この人」に連れてってや! と、

記事を読む

天神橋筋六丁目 韓国料理 本場韓国料理 ぎわ 天神橋店

今日は天六に居てんねん。天満市場で買い物したいけど、その前に、前から行きたかったこの店行こー!

記事を読む

堺 うどん 薩摩うどん

仕事で、旧国道26号線をよー通るねんけど、 なぜかいつもここの前で渋滞か信号待ちになるんやなぁ。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑