*

法善寺横丁 カツ丼 喝鈍 法善寺横丁店

公開日: : 最終更新日:2015/07/24 大阪市中央区, とんかつ, 大阪市

ランチタイムに、道頓堀周辺に居ったから、たまには法善寺横丁で
行った事ない店でランチしようと歩いてたら、なんとも「らしい」
店を見つけてん。

「喝鈍」

喝鈍って店名もええやん!(笑)

注文は当然、「カツ丼 @600」

「味噌汁つける??」

「うん、味噌汁も〜〜 @100」

「たくあん」に「梅干し」は食べ放題(笑)やでぇ〜。

ここは、先払いやねん。
注文したら、速攻 「はい@700ね!!」

この大阪らしい、あっけらかんとした勘定方式は
嫌いやないでぇ〜〜。(笑)

見てても、ごっつい要領ええねん。

カツを揚げたら、鍋にかかった卵でとじる。
女の子がごはんをいれたら・・・はいどうぞ!!(笑)

カウンターだけの店はすぐに満員なってしまうから、この
オートメーション化(笑)も納得出来るねん!

出て来たのは、カツ丼・セパレート(笑)

折角セパレートで出て来てんから、カツとご飯は別々に食べてみよ。

このカツ、めちゃめちゃ卵と合って美味いや〜ん!!
それに、白ご飯が、めっちゃええ味や、美味いわぁ。

すっごい、出汁が、ええ風味で、カツを更に美味くしてるねん!!

で、後は「カツ丼」にして食べんとなぁ。(笑)

出汁が多いから、「つゆだく」なんねんけど、この美味出汁なら
大歓迎やわ!!

丼にしたら、また「セパレート」とは味が違うねんなぁ。
出汁吸ったご飯とカツと卵で、また、めっちゃ美味いしぃ!

最初、ご飯入れてくれてる時、少なめやなぁと思ってんけど
食べたら、結構ボリュームあんねん。
まぁ、足らんかったら大盛り(@100)も出来るしな。

いやぁ、満足したわぁ。

法善寺横丁で、ランチしてこのコスパなら、超満足やぁ!
さぁ、昼から、仕事(てきとーに)頑張るでぇ!!(笑)

【喝鈍 法善寺横丁店】

住所 : 大阪市中央区難波1-1-18 法善寺横丁内 地図
電話 : 06-6213-7585
営業時間 : 11:00〜21:00
定休日 : 火曜日

wp-yoko

関連記事

梅田 焼肉 やきにく萬野 ホワイティうめだ

今日は梅田に居てんねん。地下街に居てるけど、ここは誘惑があまりにも多くて、その誘惑に何十年、勝った

記事を読む

長居 うどん 手打うどん処 不二屋

めちゃくちゃ暑いけどc「ARE」が食べたなってんねん!(笑) 最近、全然食べてへんし、相方誘

記事を読む

上本町 バー Restaurant&Bar DEEZ(ディーズ)

「こんだけ食べ歩きしとったら、 『虎キチ』って太っとるやろなぁ」 そう思いながら、ブログ

記事を読む

居酒屋 正宗屋 鶴橋店

今日は鶴橋でこの後行く予定やねん。 ちょっと早く着いた(確信犯)(笑) から、ちょっと駅前で「0次会

記事を読む

福島 洋食 泉

浪「虎キチ〜! お前、来月の13日何してんねん!?」 虎「えぇ〜、来月13日言うたら、オレの誕

記事を読む

本町・船場 カレー gu-te(グーテ)

会社の近くに出来たビルに 飲食店が結構入ってんねん。 その中でも、オープン前の告知から、

記事を読む

西田辺 居酒屋 旬の酒場 さむらい

今日は「虎キチ」の業界の仲良しの集まりやねん。 それも「グルメ通」の先輩「きっしゃん先輩」の

記事を読む

梅田 海鮮料理 魚匠 銀平 グランフロント大阪店

梅田に相方と来てて、ランチタイム。 何を食べるか相談してたら、ここの店の話しになってん。 そ

記事を読む

本町 うどん 麦清

今日は会社の近くにてランチタイム。 「船場センタービル」に居てたから、ここの地下で食べよっ。 前か

記事を読む

あびこ 担々麺専門店 まるたん

今日は「あびこ」の方に 来ててランチタイムやねん。 寒いから、温かいモン食べたいなぁと 思

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑