*

塚口 北京料理 大連

公開日: : 最終更新日:2015/07/17 兵庫県, 尼崎市, 中華料理, 近畿

「激ウマ、鶏カラ見つけたから、オフ会しまっせ〜!」
プーさん」から、メールもろて、塚口までやってきたわぁ〜

「北京料理 大連」

総勢9名で、円卓囲んで、めっちゃ楽しみぃ!
まずは、何はともあれ「かんぱ〜い!」

まずは、いきなりメニューにない、前菜盛り合わせ!
すごっ!さすが、プーさん!!

「蟹・クラゲ・チャーシュー・エビマヨ」

えらい、マヨネーズやん!
エビマヨて分かるまで、しばらくかかったし!(笑)

クラゲは辛子効いててウマ〜〜

「海老玉」

「ワンタンスープ」

ワンタンのスープは、もうちょっと塩っ気があっても良さげ
やけど、これから味の濃い料理なっていくやろうから、これ位
でええんかも。

「餃子」

「よく焼きにしてくれ! 言うたか?」(爆)(岸和田市民はん談)
この餃子、かなり美味しかったわぁ!皮もっちもち!

「酢豚」
このとろみに浸かった酢豚、ええ味してるわぁ!

「鶏 空揚げ」

漢字間違うてんで!って指摘されそやけど、ここは、空揚げって
書くねん。

これ、衣にめっちゃ味あんねん。
岸和田市民はんに言わしたら、「卵を上手く使ちゃーる」(笑)
らしい。
なるほど、めっちゃサクサクしてる中にフワッとするねん。
鶏も柔らこーて、ジューシーやぁ!めっちゃウマ〜〜!

「海老天ぷら」
この海老、プリプリで美味いわぁ!

「豚 空揚げ」
豚もここにかかったら、こんな美味い空揚げになるんやなぁ!
めっちゃええわぁ!

「ニラ・野菜・レバー炒め」

特にニラがシャキシャキで、ウマ〜〜
どれも、野菜たっぷりでええわぁ。

「揚げそば」

パリッパリの麺に餡かけが合ってて美味しいわぁ。

「チャーハン」

もちろん、岸和田市民はんの目が変わったわ!(笑)

これは、ちょっとなべの振りが足らんのちゃうか?
って言うんが大勢の意見やったな。
でも今までは、かなり美味しかったらしいから、
今日は特別やったかぁ〜!
次来た時に楽しみは置いとこう。(笑)

もうお腹パンパンやぁ!
ホンマ、今日の一番は間違いなく、鶏と豚の「空揚げ」
やったなぁ!
「プーさん」色々店のお母さん等と相談しながら、企画して
もろておおきに。 美味かった〜!

さぁ、次行こかぁ!!(腹一杯ちゃうんかい!)(笑) 

【北京料理 大連】

住所 : 兵庫県尼崎市南塚口6-10-30  地図
電話 : 06-6428-0768
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 : 月曜日

wp-yoko

関連記事

2019 春 虎キチ in シンガポール(15)チャイナタウン 飲茶 YUM CHA

そしてまたリトルインディアから、チャイナタウンへ。(笑) なんか、世界を股にかけてるよー

記事を読む

西宮 パン 山のパン屋 Daddys Bakery 西宮本店

今日は西宮に来ててん。ついでにちょっと行きたいパン屋さんがあんねん。 かなり山の中にあるから

記事を読む

豊中・小曽根 ちゃんぽん ナガサキの鐘 豊中店

豊中に居ててランチタイム! さっき来る途中に見つけた店に用事済まして戻って来たわ。 「ナガサ

記事を読む

和歌山 居酒屋 多田屋 (ただや)

あまりにも「さっきの店で」 気分悪いから(笑)食い直しやぁ! JR和歌山駅の駅前にホテル取っ

記事を読む

神戸 ティークルーズ 神戸コンチェルト

モテる男は辛いわぁ~~ (からいんと ちゃうでぇ~!)(笑) ちょっと前に、ある女子

記事を読む

明石 明石焼 明石玉子焼 今中

そして、いつもの自分へのお土産は 夕食用の「魚の棚(うおんたな)」商店街へ。 うろちょろしてたら、

記事を読む

長堀橋 中国料理 本格四川料理 芙蓉苑 (フヨウエン)

この前「この人」と呑んでる時に M「そや!虎キチさんトコの近くに 美味い四

記事を読む

京橋 餃子 ぎょうざの満洲 JR京橋駅店

(前回の)店を出て、歩いてたら、かなり前に来たこの店の前を通ってん。 そういや、最近よーテレ

記事を読む

京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵

平安神宮を参拝した後、まだちょっと早かってんけど、ランチしに 前から行きたかった「うどん」店に来て

記事を読む

尼崎 立呑み 得一 尼崎店

「アマ」のはしごは、3月から 「阪神優勝マジック」に沸く「尼崎商店街」(笑) にやって来てん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑