王子公園 居酒屋 あなご屋 韋駄天
神戸の山手、「王子公園」に来てんねん。
「炎の浪花男はん」
「プーさん」
神戸が似合う3人で、やってきたでぇ〜(笑)
プーさん、この辺り、よー知ってんねん。
で、案内してもろて来たんが、ここ「穴子料理」の店。
「あなご屋 韋駄天(いだてん)」
店の前の水槽で、網の中で「アナゴ」がひしめき合ってる・・
なんか、ウチの家の広さのようで、ちょっと同情。(爆)
まずは「ビール」で「おつかれ〜〜〜っすぅ〜」
うっめぇぇぇ!!(←お決まりやな!)(笑)
「刺身盛り合せ」
穴子は「湯引き」と「焼霜」
梅肉で食べたらめっちゃ美味いわぁ!
「蒸し穴子」
この蒸し穴子を海苔巻きにして、ワサビを効かしたら
めっちゃうっまぁ〜〜。
「月下美人」
珍しいからって「月下美人の花」も見せてもろてん。
なかなか、見れるもんやないらしいねんて。(←花に全く疎い)
食べてるのは花の部分みたいやけど、トロトロやねん。
不思議な食感やねんけど、全然悪くないわぁ。
そろそろ、ビールから焼酎への切り替えタイムやな!(笑)
「さつまちらん(芋)」
「穴子の肝煮」
この「肝」が美味いねん!
お酒のアテには最高やなぁ!
「穴子 白焼き」
これ、ワサビのっけたら、そのままでも十分美味いねん!!
やっぱり白焼きが美味いのが最高や〜。
「焼酎 金錨」
「つくね(塩・タレ)」
鶏の「つくね」やねんけど、これめっちゃ美味いねん!
それもそのはず、ここのオーナー「焼き鳥」もやって
たんやてぇ〜〜。
だから、「鶏」メニューも結構あるんや〜〜
「穴子 天婦羅」
定番中の定番、天ぷらは専門店で食べるんがやっぱり
一番美味いわ。
フワフワで、めっちゃ美味いわぁ!
「穴子丼」
どんだけ食べるねん!(笑)
でも、〆に相応しい逸品やで!!
タレもめちゃウマ!やねん!
甘ったるくなく、ちょうどええわぁ!!
はぁ、お腹いっぱいやぁ〜〜。
ようやく周り見渡したら(笑)お客さん、知らん間に一杯やん!
神戸ではかなり有名な店みたいやねん。
また、近くに来たら寄ってみたい店見つけたわ!
ごっそぅさ〜ん、美味かったぁ〜。
【あなご屋 韋駄天】
住所 : 兵庫県神戸市灘区中原通4-1-1 地図
電話 : 078-801-6005
営業時間 : 11:30〜14:00 17:30〜23:00
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
あなご屋 韋駄天
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸・西区 ラーメン からみそラーメン ふくろう食堂 神戸福吉台店
今日は明石まで来てんねん。 運転手で、「大久保」までやって来た。 「ふくろう食堂 神戸福吉台店」
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (5) 出石 蕎麦 官兵衛
「出石」の街を歩きまわってたら、 また小腹減ったなぁ。(笑) もう一軒も、もちろん
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (7) 渡嘉敷島 喰呑屋 バラック
前に、ダイビングインストラクター 「かずさん」に、何度か連れて来てもろた店やねんけど、 ことごと
-
-
大正 焼き鳥居酒屋 遊
大正で焼き鳥ないかな~ってふらっと歩いてて目にとまってん。 よっしゃ、いってみよ~~。(笑) い
-
-
堺東 居酒屋 とっつぁん系 おかあちゃん
GWも終わり、みんなお金も無いから今日は空いてるやろうと 堺東の「とっつぁん系 おかあちゃん」へ。
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
今日は、短い会議やったわぁ! 会場着いて、ちょっと目つぶってみたら、 あっちゅう間に終わってたわ
-
-
京都・四条烏丸 しゃぶしゃぶ・京料理 瓢斗 京都店 (ひょうと)
前から行きたい店やねんけど、 遠いから、なかなか行けてない店があんねん。 今日の相方と話して
-
-
堺筋本町 居酒屋 海鮮屋台 新鮮組
今日は、久しぶりに「ブログ仲間」で集まるねん。 会社のそばやから、ちょっと「こいつ」誘って、
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇 居酒屋 千べろ 大衆串揚酒場 足立屋
そして、沖縄最後の晩餐は、牧志にある前来て 大ファンになった(笑)この店にやって来た! 「大衆串揚
-
-
本町 船場女将小路 おむすび と おそうざい 山子(やまこ)
会社から近いのに、なかなか行けてなかった、 話題のあの店に、ようやく行けたわぁ。 こ
wp-yoko
- PREV
- 芦屋 あしや・いち
- NEXT
- 大国町 ラーメン 無鉄砲 大阪店