養老 元祖うなぎ料理 菊亭
「プーさん」の機密情報(笑)で、「うなぎ」屋に向かってん。
「まだ食うんかい!」と思われるやろうけど「まだ食うねん!」(笑)
「元祖うなぎ料理 菊亭」
さすがに、この時間(15時)に入ったら、空いてるわぁ。
何品か注文した途端、「炎の浪花男はん」「プーさん」座敷で
横なって爆睡してるがなぁ!!(笑)
でも、この二人・・・さすがやと思うで! 料理が出て来たら
起こしてもないのに、ムクッと起きるねん。恐れ入った!!(爆)
「うなぎ白焼き」
白焼きは、そのまま鰻を味わえるから好きやねん。
この白焼きは、ほんまフワフワで、ええ味してたでぇ。
「うな重」
この「うな重」見た瞬間、美味いやろな!!と思った。
もう色艶最高にええや〜ん!!
「肝吸い」も絶品やわぁ!!ウマ〜〜。
「鮎塩焼き」
この鮎、骨がキレーに抜けたから、新しいんやろなぁ。
塩加減もよくって、うまかったわぁ!!
これから、もっと食べる機会増えるやろなぁ。
どれもこれも、ほんま激ウマやったわぁ!
今日は、梅雨で雨の予想もあったけど、ハネのけて見事な
晴天の一日で、めちゃくちゃよかったわぁ!
美味しくて楽しくて、ずっと笑いっぱなしで、ずーっと
緑を見てたから、眼も体もめっちゃ元気になった気がするわぁ!
一緒に行ったみんな、楽しかったねぇ!! おおきにぃ!
「炎の浪花男はん」珍しくつぶれかかってたけど(笑)おおきにぃ。
そして、ずっと運転してもらった「プーさん」ほんま、おおきにぃ。
【菊亭】
住所 : 岐阜県養老郡養老町五日市7-2 地図
電話 : 0584-32-0397
営業時間 :
定休日 :
wp-yoko
関連記事
-
-
讃岐ツアー2010-2 No8(六軒目) 彦江製麺所
来たいって思ってた店やねんけど、日曜は休みやし 営業時間も短いから、結構、来るのが難しかった店に
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(9)熱海 観光 ~ 初島フェリー
今日は、また熱海から離れんねんけど、 食後、熱海をブラブラしてんねん。 なんか、雰囲
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(4)那覇 沖縄そば すばやー
(那覇)松山地区は、夜遅くなればなるほど賑わってるな。 この時期、沖縄は、大阪より感染者数でも多か
-
-
中崎町 日本料理・割烹 和彩厨房 KATURA (かつら)
今日の相方が最近誕生日やったからと、 ええトコでディナーしたいって言って来よんねん! 何歳か聞いた
-
-
虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (3)沖縄・那覇 居酒屋 りょう次
那覇の夜飯は、今は調べるのも大変。 (2021年2月下旬) 沖縄には「緊急事態宣言」は出てへんけど
-
-
虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (3) 慶良間諸島 スキューバダイビング
いつもこのブログを見てくれてはる人は、 「あー、虎キチまたか!」と、思われてると思うねんけど、
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(9)博多 居酒屋 飯と酒 いちばん
ここ博多は、前に来た時とも大きく変わってるわぁ。 ほんま、めちゃくちゃ人も多くて活気あんなぁ。 ま
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(5) 沖縄・石垣島 うさぎや 新館
せっかくの「石垣島」! あのノリノリライブも聴きたいやん! ここは、前回の虎キチブログ、
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
会議は、結構マジメに聞いて来てん。 なんでか、本の筋が額に付いてるんやけど(笑) 今日は「寅
-
-
2016GW(4) 名古屋・大須 とんかつ みそかつ 矢場とん
どうも「ナゴド」は鬼門やなぁ。 最後は、惜しい所もあったけど、この球場で 勝つ気がせんのはオレだ
wp-yoko
- PREV
- 肥後橋 焼肉 黒毛和牛 えん家 (えんや)
- NEXT
- 岐阜・養老 養老ミート本店 養老うまいもん広場