*

宗右衛門町 なにわフレンチ Begin

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 大阪市中央区, 各国料理, 大阪市

グルメブログの中では超〜有名店。

でも、今まで一回も行った事なかってん。

また、「このお方」に「そやからお前はエセや!!」とか言われるん
やろなぁ。(笑)

その店に今日は連れてきてもろてん。

「なにわフレンチ Begin」

やっと来れたぁ〜〜。
奥は座敷やん!落ち着く「フレンチ」やなぁ(←小心者)(笑)
マスターに紹介してもろたら、マスター、このブログの事も
知っててくれてたわぁ、嬉しいなぁ。

「アマホリさんのトマト」

無農薬の野菜をたくさん使ってるから、野菜のメニューも
多いねん。このトマトは糖度がかなり高〜い!!

「わらびのサラダ」

多分、わらびをこうやって食べた事、今まで一回もないやろな!(笑)
素朴やねんけど、味あるなぁ。
田舎思い出したわ!(←田舎ないやん!)(笑)

「自家製 鶏ハム」

鶏をハムにするって、パサつきそうなイメージあるねんけど、
さすがやわ、ジューシーな美味しいハムになってるわ!ウマ〜!

「淡路 岩屋 天然鯛 ブイヤベース スタイル」

天然鯛の身がプルプルやねん。
それに、この深〜い味わいの「ブイヤベース」が加わって
めちゃくちゃ旨いや〜ん!!
鯛の身はもちろんやねんけど、スープが絶品やねん!!
うまい!うますぎやぁ!!

使ってる玉ねぎも、有機野菜やねん。
その「玉ねぎ」を生で頂いてん。

これ、めちゃくちゃ甘いねん!
でも、玉ねぎの独特の刺激もしっかりあるわ。
これは旨いはずやなぁ。

今日は、喋ってばっかりで、あんまり食べてなかったけど
今度はがっつり来させてもらわなあかんわぁ。

ごちそうさま〜〜

【なにわフレンチ Begin】

住所 : 大阪市中央区宗右衛門町6-6 日宝メモリアルビル2F 地図
電話 : 06-6211-1240
営業時間 : 18:00〜23:00
定休日 : 日曜日

wp-yoko

関連記事

梅田 焼肉 白雲台 グランフロント大阪店

今日は梅田に居んねん。 ランチタイムやねんけど、今日は仕事の相方も居るから、 ちょっとスタミナ付

記事を読む

谷町四丁目 カレー バビルの塔

今日は「虎キチ」の業界の会が午後にあるねん。 もちろん、業界の先輩でこのブログのコメンテーター

記事を読む

梅田 シーフード 各国料理 DANCING CRAB (ダンシングクラブ) グランフロント大阪店

今日は、休みで梅田に来てんねん。 昨日、テレビでカニをやってて、 めちゃくちゃ「日本海」にカニ食べ

記事を読む

玉造 イタリアン VINO (ビーノ)

まだまだ呑み足らん・・・ いや、喋り足らん「おさ~ん」6人組で(^^) 「I先輩」の行きつけ

記事を読む

住吉・沢之町 中華料理 北京料理 萬楽(マンラク)沢之町店

めったに来ないとこやねんけど、 仕事で来た、住吉区の沢之町で、ランチして帰ろっ。 「北京料理

記事を読む

鶴橋 海鮮料理・洋食 つるはし まぐろ食堂

今日は、夜にウチでやる「焼き肉パーティー」 の為に肉を仕入れに、鶴橋「御幸通」に、来ててん。

記事を読む

長堀橋・南船場 スリランカ料理・カレー セイロンカリー

今日は、ちょっと「虎キチ」の業界の集まりがあるねんけど、その前に「寅先輩」に「かつーちゃん」とラン

記事を読む

谷町四丁目 洋食 グリル stereo

谷四の法務局に来ててんけど、来てみたら、 ちょうど、昼の時間や! しゃーない、オレも公務員並

記事を読む

阿倍野 焼肉 かどや

今日は休みで天王寺に来てんねん。買い物したら、さぁ一杯・・いや、ランチしよー。(^o^) 「かどや」

記事を読む

弁天町 洋食 グリルミヤコ

コテコテの洋食が食べた~なって 前から来たかったここへわざわざ地下鉄乗ってやって来てん~。(笑)

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑