大正 洋食 Kitchen House SWAN
大正に隠れた「洋食」のええ店あんねん!!
と今日は連れてきてもらってん。
そやけど、駅からどんどん離れて工場とか川とかあるけど
ほんまに合うてるんかいな??
まぁ、決して便利とは言えんかなぁ。(笑)
(でも、そんなに駅からは遠くないねんけどな!)
「Kitchen House SWAN」
すごっ、ボートあるやん!
と思ったら、同じ敷地の橋を渡った(笑)とこの水上BARやん。
なんか、興味津々なってきたでぇ・・。(笑)
まずは、「ビール」でおつかれ〜〜。
さぁ、何しよか・・。
相方のオススメは「ハンバーグ」らしい。
「黒毛和牛の自家製 ハンバーグ @1700」
一口食べたらもう、とろけそうなええ肉の味が口いっぱいに
広がるねん。 これがハンバーグな〜ん!肉の美味さが抜群やん!!
このデミソースとのバランスも最高にええで!
ここめちゃくちゃ美味いやん!!
パンがついてくるねんけど・・・
当然、こうしたなるよなぁ。(笑)
これが、また相性ええんやでぇ〜〜。
「和牛 ミラノ風カツレツ @3000」
フィレステーキと悩んでんけど、この肉(フィレ)めちゃくちゃ
美味いで!!
もう、舌で噛むカツレツやねん。(笑)
この肉のレアー具合で、味を想像してみて〜〜。
ほんま、最高の食感と、味わいやねんで。
そんなに「やっす〜」ではないと思うけど。(笑)
でも、この素材なら、安いんちゃうかな、ほんま。
この後も何杯か色んなお酒を楽しんでてんけど、外は、「尻無川」
沿いで、その向こうに「環状線」が走ってるねん。
多分、昼間みたら・・・「えぇ〜〜!」やろうけど。(笑)
まぁ夜は何もかもを幻想的にしてええんちゃうかなぁ。(笑)
ほんま、味はめちゃウマやから、絶対オススメやわ。
カップルで行くんやったら、真っ暗なってからの方がええと思うで。(爆)
【Kitchen House SWAN】
住所 : 大阪市大正区三軒家西2−1−17 地図
電話 : 06−6555−5551
営業時間 : 18:00〜22:00
定休日 : 日曜、祝日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
Kitchen House SWAN
wp-yoko
関連記事
-
-
南船場 うどん 七弐八製麺(なにわせいめん)
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 さぁ、いよいよ今年もこのシーズンがやって来たな!
-
-
船場・本町 うどん 手打ちうどん ながれ
会社の近くにある店やねんけど、 ちょっと前に「うどん店」に変わってて、 行きそびれてた店があんね
-
-
西成・玉出 うどん 釜あげうどん 楽 (らく)
今日は相方が居るねん。 「ニーロク」(26号線)走ってたら、そうや! うどん食べましょうよ!!
-
-
堺筋本町 うどん UDONダイニング KONA×MIZU×SHIO
会社の近所でウロウロしててん。(笑) どうせ会社入っても、うっとしがられるだけやから(笑) そや
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日も、いっぱい有る「虎キチ」の業界の会の(笑) 「忘年会」があるねん。 それも、今日の会は
-
-
十三 ねぎ焼き やまもと
大阪のねぎ焼きでは知らない人は居ないやろう「やまもと」へ 行くため十三へ。 何年振りやろう。
-
-
明石・西新町 洋食 キッチンハウス 洋食家
明石焼きのおやつ(笑)を食べて、 ウロウロしててんけど、2号線沿いに洋食屋発見~! オシャレ
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
仕事でめっちゃ遅なったわぁ。 腹も減ったけど、一杯呑みたいわぁ~~(^^;) 車やねんけど、
-
-
西天満 創作料理 かわず
今日は、「この人」から誘ってもらって、 あの大好きな「野菜ソムリエ」の店で 会をするって言うから
-
-
芦原橋 ラーメン 中華そば ふじい
新なにわ筋を南下しててん。 こんな寒い日は、温か~いのが食べたいなぁ。 そしたら、芦原橋で、
wp-yoko
- PREV
- 黒門市場 煮干しらーめん 二代目 玉五郎
- NEXT
- 難波 寿司居酒屋 竜田屋