*

淀屋橋 グリル ニューハマヤ 道修町店

公開日: : 最終更新日:2015/07/11 大阪市中央区, 洋食, 大阪市

このお方」と最近よー会うわぁ!(笑)

今日は「そのお方」とランチしに、いつものチャリで(笑)淀屋橋へ。

ここええらしいぞ〜と連れて来てもらったんがここ
「グリル ニューハマヤ 道修町店」

早い時間やった為、まだお客さんはほとんど居れへんねんけど
食べてる最中に満員なってるし!(笑)

ここは「このお方」のオススメは「ダブダブ」らしい。(笑)
ダブダブて・・・。(笑)

「ダブダブ」とはお肉ダブルの半熟玉子焼ダブルで「ダブダブ」らしい。
「トリトリ」は各トリプルやねぇ。

奥の鉄板で最初、チャーハンでも炒めてる山があるんかと思って
たら、それが全部「肉の山」やった! すっごぉ!!(笑)

と思ってたら、真ん前にでっかい「お櫃」がド〜〜〜ン!(笑)
食べ放題とは書いてたけど・・・。(笑)

ごはんをよそってたら味噌汁が出て来た。

この味噌汁が、めちゃくちゃ濃厚でええ味してんねん!
濃厚なんが、やっぱりよー肉に合うから考えられてるわぁ。

メインの「ダブダブ」

肉が細切れで、ステーキの端肉?
これ、めちゃうま〜! ごはん、なんぼでも食べてまうわ〜!

でも、隣の「このお方」も、もちろんオレも、これで「ビール」
飲みたいわぁ、と思ってたはず。(笑)
まぁ、昼間やし、うまい白飯あるんで、ここはグッとグッと
我慢せなあきまへん!!(笑)

半熟玉子焼が、またええ味してんねん。
とろっとろの甘味の中に旨さが詰まってんねん!

この白飯が美味いから余計にご飯が進んでしまうわぁ!

こんだけ美味いなら、「トリトリ」でもいけたなぁ!

それは、次回にとっときまひょ!

ええ店連れてきてもろた、「このお方」に感謝感謝でおます〜!

【グリル ニューハマヤ 道修町店】

住所 : 大阪市中央区道修町4-5-1  地図
電話 : 06-6231-3054
営業時間 : 11:00〜02:00 17:00〜23:00
定休日 : 日・祝日

wp-yoko

関連記事

西中島南方 海鮮料理 徳吉丸

先輩に「うまいもん、食べに連れてってよ!」っておねだり してみたら「よっしゃ、ええで」なんか怖い。

記事を読む

難波 ストウブ料理とベルギービールの店 KELLER KELLER-RETREAT-

久し振りに、難波の高島屋の上にある 「なんばダイニングメゾン」に来てみてん。 ここも名店が一

記事を読む

船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)

会社に居ててランチタイム。久しぶりに「せいろ」食べに行こかぁ! 「せいろ蒸し 新幸梅」

記事を読む

心斎橋・南船場 ビストロ 徳蔵 (旧 わいん家)

この前、会社帰りに何人かで寄ったら臨時休業してた店に再訪問しに来てん。 「徳蔵」

記事を読む

難波 カレー カレー屋 バンバン

今日は、ここに来たくて、 早くから会社から用事を作って難波にやって来てん。 開店10分前に着いたら

記事を読む

難波 居酒屋・くわ焼き 九志焼亭 本店

難波でランチタイムやねんけど、 最近来てなかった「なんばダイニングメゾン」行ってみよっ。 「串カツ

記事を読む

野江内代 唐揚げ おかんのからあげ

この「野江内代」(のえうちんだい) 地下鉄の駅出来るまで、読み方分からんかったなぁ。 ただ、あの

記事を読む

西天満 居酒屋 壱岐島

5時半オープンで、5時半到着(笑) さすがにまだ空いてるわ。 ここは、先月位にオープンして間もな

記事を読む

心斎橋 中華料理 香港海鮮飲茶樓 心斎橋本店

今日の相方が、店を予約してくれてんねんけど、会社のすぐ近くやねん。 ツレの誕生日で、前から来

記事を読む

西成・岸里 洋食 新富士本店

西成方面を車で走ってて、ランチタイム! でも、今日は店を探す気もないねん。 実は、この店に来

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

2025【FEB】旅行記 (1)岡山・日生 牡蠣 道の駅しおじ BBQ

今日は、ちょっと冬のドライブと味覚を求めて、西へ! 「道の駅し

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑