梅田 お初天神 酒肆 門(しゅし もん)
今日は、「笑太郎はん」のお誘いを頂き、2人でお初天神にある
予約の取りにくい名店「酒肆 門」へ行かせてもらってん!
よう予約取れたなぁ、感謝やわぁ。
でもやっぱり、時間は20時半から。めちゃくちゃ人気やん!
男二人飲む酒は楽しいでぇ。でも・・色気はあれへんでぇ!(笑)
東梅田で待ち合わせたら「お初天神」に入っていくねん。
なんや、食事前にお参りするんかと思ったら(笑)
その横の路地に入って行かはるねん。
「え〜!こんなとこに飲食店がひしめいてるやん!」(笑)
その入ったすぐに、「酒肆 門」の看板はあるねん。
その横に重厚な扉が・・。(笑)
まさか、ここが入り口とは・・・。(笑)
ほんで、開けたら「いきなり階段かいな!!」(爆)
まずは、「生ビール」で「かんぱ〜い!」
おぉ!生き返る〜〜(おっさんかい! はいおっさんです)(笑)
今日の注文は、「笑太郎はん」に
お任せしますわぁ!!(笑)
「お造りの盛り合せ」
こんなプリップリの「トリ貝」はじめてや〜!
「真イカ」も「天然タイ」もめちゃくちゃ甘味もばっちりや!
めちゃウマや〜ん!
ここは、「日本酒」も充実してんので有名らしいねんけど、
焼酎もかなりのモンやでぇ。
「不二才(ぶにせ)」九州で「ぶさいく」って意味らしいわ。
「○○美人」とかに対抗してる、らしい。
「笑太郎はん」に教えてもろたんやけどな。(笑)
「珍味盛り合せ」
これ、めちゃめちゃ酒に合うねん!
まぁ、見たら解る言われそうやけど、食ったらもっと感動
出来る味やねん!
「さいぼし」ええ具合やぁ!!
噛めば噛むほど、ええ味しよるなぁ。
炙った「イカ」食ったら、「八代亜紀」が出て来そうなくらい
肴になんねんでぇ!(爆)
「名物 ねぎあな @1200」
ホクホクのアナゴにたっぷりネギ、うまない訳ないわな。(笑)
身の分厚い穴子は旨いでぇ!
これ、最高やわぁ。
「名物 サバサンド @900」
これも、名物らしいやん。
お酒に「サンド」??って最初思ってんけど、なんのなんの
めちゃウマやん。酒にぴったしやで!!(←なんでもええくせに!)(笑)
中のシメサバがこれまた、ええ味で、焼いたパンと合うええ食感やねん!
ここ、めちゃ気に入ったわ〜。
周りを見てたら壁じゅうに有名人のサインが並んでんねん。
その中に、我らが「神様 仏様 バース様」のサインが〜〜!!
探してやぁ!(笑)バースと一緒に呑んだ気持ちになれたわ。
まぁ、間違いなくバースは焼酎は飲まんやろうけどな。(爆)
ええ店連れてきてもうて、ほんま「笑太郎はん」おおきにぃ!!
次行きまひょ!!(笑)
【酒肆 門(しゅし もん)】
住所 : 大阪市北区曽根崎2-5-37 地図
電話 : 06-6364-3573
営業時間 : 17:00 – 26:00
定休日 : 日曜日・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
四ツ橋・北堀江 メキシコ料理 覇王樹(Saboten)
今日は北堀江に来ててランチタイム。 前から行きたかった店があって、相方も居るから、行こかぁ。 「覇
-
-
淀屋橋 フレンチ ガスビル食堂
「虎キチ」ん?十 ん?歳(笑) の誕生日に、家族から、ご飯のお誘いが! どこに行きたいか?は、一応
-
-
心斎橋・南船場 ラーメン 鶏Soba 座銀 南船場にぼし店(ざぎん)
お客さんに教えもろた店があんねん。 会社のすぐそばやねんけど、そういやこの店の前は 毎日のように
-
-
東住吉・今川 うどん かどっこ
今日は車で行動しとったから、前から行ってみたかった、 東住吉の有名「讃岐うどん店」へ行ってきたで〜
-
-
2022 新年 ご挨拶 おせち料理 京都・洛東 わらびの里
皆様、新年あけましておめでとうございます。 いつも「虎キチ」ブログを見て頂き、深く御礼申し上げます。
-
-
梅田 串かつの店 ヨネヤ 梅田本店
今日は、梅田に来てんねん。 どうも、ここ数日、「揚げモン」を欲してんねん。 「ヨネヤ 梅田本店」
-
-
阪急三国 うどん・そば 三国そば
阪急に乗って昼時にかかると寄りたくなるのが「三国そば」 阪急三国駅降りてすぐの所にある。
-
-
心斎橋 スペイン料理 スペインバル massa
ここ心斎橋PARCOの地下は「昼呑み」したなる 雰囲気が最高やねぇ。 若い人は上階で、オ
-
-
梅田 中華料理 創作中華 Regina UMEKITA FLOOR (レジーナ)
今日は、午前中「グランフロント梅田」で 会議があってん。 ちょーど、お昼で終わってレストラン街に
-
-
恵美須町 焼鳥 ぶえの
今日の相方は、虎キチも真っ青の鶏好き。(笑) とーぜん、待ち合わせは「恵美須町 ぶえの」
wp-yoko
- PREV
- 天満 立ち呑みやさん かんちゃん
- NEXT
- 千日前 居酒屋 正宗屋