若狭 小旅行 若狭フィッシャーマンズ・ワーフ(2)
「小浜」は今が旬やな!!(笑)
街中、「OBAMA」やがな!
でも「ノッチ」まであやかってのは、どうなんやろ!(笑)
まんじゅう・せんべいまでは理解するけど「ハンバーグ」て!!(爆)
そんなん見ながら「レンタルチャリンコ」(笑)で、駅から10分
「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」にやってきてん。
もちろん、目的は美味しい魚や〜〜ん。
「新鮮劇場 とれとれ寿司」
スーパーのようにパックで入ってるお寿司や刺身なんかを取って
きて、その場で食べれるねん。
でも、パックに入ってるからってスーパーの「それ」とは
訳がちゃうで!
「地物づくし刺身 @1200」
しめ鯖、めっちゃうま〜!!
「小鯛寿司 @880」
鯛の身が締まってて、ええ味してるわ〜。
「赤イカ @780」
イカの甘味が十分すぎるくらいあって、激うまや〜〜!!
「本マグロ(大トロ) @2000」
口に入れた途端、シャリしか残れへんや〜ん!
と「K女史」が叫んでたわ!(笑)
「ぼたんえび @980」
身が踊り出しそうなくらいプリップリやねんで!
「天ぷら @200」は魚のすり身、たこの身入りで、
めちゃうま〜!
「焼き鯖 @1000」
体長約30〜35センチ。めっちゃ、でかっ!
口に入れた途端、「鯖」に対する今までの扱いの悪さに
深謝したわ。(←大げさじゃ!)(笑)
でも、ここまで脂ののった「焼き鯖」今まで食べた事なかったわ。
ほんま、激うま!やねん!!
熱々、ホクホクで食べさせてもろてんけど、これなら冷めても
うまいと思うわぁ。
一緒やった(N氏)も「オレ、大阪で焼き鯖屋やろかな!」
目はマジやったん見逃しまへんでしたで!!(爆)
誰や! 鯖で「鯛の鯛」やってんは!!(笑)
「若狭岩がき @500」
もう、トロットロの「牡蠣」は太平洋だけのもんちゃうな!
日本海の牡蠣もうめ〜〜!!(笑)
つづく
【若狭フィッシャーマンズ・ワーフ】
住所 : 福井県小浜市川崎1-3-2 地図
電話 : 0770-52-3111
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (14)北海道・函館 寿司 回転寿司 函館まるかつ水産 本店
そして、最後の〆に赤レンガの端っこにある、 ここで「寿司」頂こう! 「函館まるかつ水産 本店」
-
-
船場・堺筋本町 居酒屋 Beer dining マヤジカ
今日は会社の近くに居ててランチタイム。 寒いから、会社の近くで ランチする事が多い今日この頃
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(4)沖縄・渡嘉敷島 cafe 島むん+(シマムンプラス)
今日のディナーは、「ダイビング師匠」(笑)で、 呑み友の「かずさん」に連れて来てもろた店やねん。
-
-
天満 居酒屋 立ち呑み 大安 (ダイヤス)
今日は、「虎キチ」のマイミク 「G.J.ひむ」さん(ウヲタ)(笑)主催の 「天満ツアー」やねん。
-
-
京橋 明ごころ 京橋本店
京橋でちょっと時間が空いてんけど、「ええとこだっせ♪」には まだ早い明るい時間やったから(笑)あま
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (5)富山 蕎麦 立山そば JR富山駅構内店
朝食は、昨日から決めてるねん。駅にある蕎麦屋さん。 水の町「富山市」は、お蕎麦も美味しいねん
-
-
虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (7) 那覇 ステーキ CHACO(チャコ)
さぁ、最後のランチになってしもた~~ 沖縄での楽しみの一つに、 こっちで「ステーキ」食べたいねん
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(6) 近江町市場 海鮮料理 いきいき亭
旅行の楽しみの一つに「朝食」があるやん。 せっかく来たんやから、 地元の美味いモン、食べたい
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(1)近鉄~名古屋へ
そういや、お正月で最近遠出もしてへんなぁ。 明日も休みやから、ちょっとアレ食べに遠征しよかぁ。
-
-
堺東 居酒屋 とっつぁん系 おかあちゃん
GWも終わり、みんなお金も無いから今日は空いてるやろうと 堺東の「とっつぁん系 おかあちゃん」へ。
wp-yoko
- PREV
- 若狭 小旅行 居酒屋 おさしみ処 かねまつ(3)
- NEXT
- 若狭 小旅行 青春18きっぷ(1)