心斎橋 うどん にし家 本店
最近、めっちゃ寒なってきたなぁ。
出来るだけ外に出んように出んようにしてるわ。(笑)
冬場は、チャリンコで行く範囲も狭まるわな・・。
と言う事で(言い訳長い?)(笑)近くで心斎橋の老舗饂飩店
「にし家 本店」へ。
昔〜〜から、今までもう何度来たやろなぁ。
「美々卯」「今井」と並んで大阪うどんの代表やもんな。
夕方、遅めの時間に来てみてん。
「カレーうどん定食 @882」
出汁はここのは割とサラサラやねん。
カレーの適度なスパイシーさはあるねんけど、出汁が効いてて
いい風味になってるわ。これは、うま〜!
麺はコシもあって、出汁が絡まってええ味してるわ、うまぁ!!
もちろん、御飯付きやから、カレーライスもせなあかん!(笑)
「とりなんばうどん @798」
鶏がごろごろ入ってるわ!!
ネギと鶏があうんやなぁ!!
出汁はほんま昔から変わらぬ、優しさのある中にパンチ効いた
ええ出汁やぁ!!!
讃岐うどん慣れした体が、大阪うどんの美味さを思い起こさせて
くれる、ええ味やわぁ!!
老舗の昔ながらの味ある店。
一人でも、多人数でも楽しめる、ええ店やぁ!
【にし家 本店】
住所 : 大阪市中央区東心斎橋1-18-18 地図
電話 : 06-6241-9221
営業時間 : 月~土11:00~23:00 日・祝日11:00~21:30
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
平野 お好み焼き・鉄板焼 鉄板一彩 お好味焼 萩の家
去年、ブログ仲間の「ベリソン」さんに、誘ってもらって 平野の夏祭り「杭全神社 平野郷夏まつり」を見
-
-
弁天町 食堂 赤丸食堂
今日は南港に行ってて、会社に戻ろうと車で走っててん。 港通りから、弁天町のちょっと手前に、いつも外待
-
-
梅田 阪神百貨店 催事 うどん 香川・坂出 日の出製麺所
【この記事の催事は終了しています】 今日は、この前「DM」で来てたから、 あの大好物を頂きに
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (1) 新大阪駅 新幹線
今日は、「旅行」やねんけど、いつもとはちょっとちゃうねん。 最近、ようやく数年前に戻りつつあ
-
-
梅田 ホテル ホテルグランヴィア大阪
さぁ、いよいよ、今年の 「虎キチ 業界の会」の最後の忘年会やねん。 「ウコン」に「ペパリーゼ
-
-
西成 岸里 食堂 わらじや
その・・・まさか・・・やねん(笑) (※ 昨日もここに来てまっ!)(笑) 昨日食べた店で隣の
-
-
南田辺 居酒屋 スタンドアサヒ
今日は、評判ええ店で「たこやきくん」が 「会すんでぇ~~~」って掛け声掛かったんで、喜び勇んで
-
-
心斎橋 南船場 鶏料理 ニューヨークチキングリル 南船場店
会社のそばに出来た店があるねんけど、 気にはなってたんやけど、なかなか行けてなかってん。 今
-
-
住ノ江 中華料理 太玉 (ターワン)
今日は、普段あまり来ることのない 「住ノ江」に来ててん。 あんまり来えへんから店も知らんし、
-
-
梅田 イタリアン CAFE&BAR SANARE(サナーレ)
観覧車を堪能して(笑)、さらにうろちょろしとってん。 地下歩いてたら、イタリアンバールあるやん。
wp-yoko
- PREV
- 北新地 松阪牛焼肉 M 北新地店
- NEXT
- 京都 丸太町 鶏料理 京のつくね家