*

西大橋 焼き鳥 地鶏家 玄樹

公開日: : 最終更新日:2015/07/07 大阪市西区, 焼き鳥, 大阪市

皆さ〜ん、メリークリスマ〜ス♪♪

クリスマスを楽しんではりまっかぁ!
オレ浄土真宗やさかい・・とか言わんと楽しみまひょ!!(笑)

今日は、北堀江にある美味い「もも焼き」を食べられる店
「地鶏家 玄樹」へ行ってきてん!クリスマスやしな・・。(笑)
まぁ、半分以上こじつけやねんけど(笑)まぁええやん♪

ここ、宮崎名物の「もも焼き」を出すだけあって、至る所に
東国原宮崎県知事がおんねん。さすがやな・・。(笑)

シャンパンで「メリークリスマ〜ス」乾杯するつもりやってんけど
知らん間に前には「生ビール @390」が!!(全然、シャンパン
なんか調べてないんやけどな・・)(笑)

「もも焼き」と言っても色んな種類のがあるねん。

まず、「もも焼き」の前に「地鶏のもも肉うす炙り造り @650」

たたき風やねんけど、この造り、弾力あって甘さもある。文句なく
めっちゃうまい!!

この皮の炙ったんも最高にうまいねん!
パリパリで噛めば噛むほど味があるねんで!!

目の前でメインを焼き始めたのでしばし見とれてた。(笑)

この一気に焼き上げるんが「宮崎風」やねんな。

「骨付もも焼き(500g) @2280」

この、焼き加減どうよ〜〜〜〜〜!

柚子胡椒がめちゃくちゃ、塩味に合うっちゅう〜〜〜〜ねん!(笑)
あかん、興奮してしまう!!(笑)

「特製手ごね鶏つくね @680」

ここの「つくね」はハンバーグみたいな形で卵につけて食べる
ねん!

軟骨入りの「つくね」は、フワフワの中に食感があって、卵に
絡めたら、めちゃくちゃうま〜!!

「骨付もも焼き」は最後の骨までいってしまわんとな!(笑)

結構、関節に身があったりで楽しいねん!!

いやぁ、満足やぁ!
いつもクリスマスはフランス料理とかやけど(←ごめん嘘です)
日本人的クリスマスには、こんなんもええでぇ!(笑)

さぁ、帰って仏壇の水替えなあかんわ・・。(爆)

【地鶏家 玄樹】

住所 : 大阪市西区北堀江2-2-28 グラントピア西大橋B1 地図
電話 : 06-6535-7806
営業時間 : 17:00〜01:00 祝日〜24:00
定休日 : 日曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
地鶏家 玄樹

wp-yoko

関連記事

梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)

朝から、梅田に来る事は決まってたから、 既にランチは決まってんねん。 やっぱり、スパイスは欠かせま

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

今日は日曜日。 朝飯はここと決めてやって来てん! 「一紀」 そう、大阪で「朝う

記事を読む

十三 鳥料理 踏切前 カドヤ

十三の駅まで、我がコメンテーター「寅先輩」と 歩いて戻って来てん。 「寅先輩!めったに来ん、

記事を読む

大正 餃子・中華料理 餃子酒飯 大阪王 大正店

今日は、大正に居ててん。 でも、夜は家でご飯食べる予定やねん。 でも、そのまま帰りたないよ~~!

記事を読む

虎キチ 2022【MAY】旅行記(1)難波 HINOTORI

今日は、朝イチから難波に居てんねん。 いつもの事やねんけど、今日は仕事とちゃうでー! 「HINOT

記事を読む

天満 ラーメン 洛二神

今宵も、そろそろ〆の時間やなぁ。 そろそろ、終電も近い時間になった時、誰かが そや!ラーメン行こ

記事を読む

天王寺 海鮮料理 居酒屋鮮道 こんび

今日の相方から、この前 この店行こう!と誘われててん。 天王寺の谷町筋添いにあるらしいねんけど、

記事を読む

2020 新年 ご挨拶 おせち料理 活伊勢海老料理 中納言

皆様、あけましておめでとうございます。 いつも「虎キチ」ブログを見て頂き、 深く深く御礼申し上げま

記事を読む

日本橋 ジンギスカン・ジビエ 山小屋ジンギスカン KEMONO (ケモノ)

今日は「虎キチ」業界の会やねん。めちゃくちゃ久しぶりの「かつーちゃん」に「寅先輩」なんか、同窓会く

記事を読む

道頓堀 うどん 今井 本店

そういや、最近、うどんと言えば「讃岐」になってるなぁ。 久し振りに、大阪人の原点、大阪うどん食いに

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑