大阪狭山 ラーメン・つけめん 純情屋
今日は、大阪狭山市のラーメン店「純情屋」に来てん。
実は親戚がこの辺りに居てて、その親戚がオススメの
ラーメンがあるという事でラーメンを食べに来てんけど
満席で15分待ちくらいやったわぁ。
待ってる間、外から覗いてたら(笑)どうも、おやっさん
頑固そうやなぁ、って見えたわ。
やっと空いて、中に入ったら、その頑固オヤジが「ごめん
なぁ、寒いのに外で待たせてしもて!」 人は見かけで
判断したらあきまへん!!(笑)
親戚と、「ラーメン」と「つけ麺」半分ずつしようって
話しになったので、「ラーメン(醤油) @650」と
「つけめん (醤油)@700」を注文。
まずは「ラーメン(醤油)」
おー、シンプルな醤油ラーメンやなぁ、と思ってスープを
飲んだら、「え〜、めっちゃあっさりしてる!」
どうも魚介系のスープっぽいわ、このスープうま〜〜。
麺は細縮れ麺。
このスープの味がしっかり絡んでうま〜〜。
ほんま、麺もうまいねんけど、めっちゃスープが気に入った。
「つけ麺」
出て来た瞬間・・・「えぇぇぇ〜〜〜〜」
うどん? と思わす極太麺!(笑)
多分、うどんの「かんさい」と麺の太さで勝負したら、こっち
の方が太いと思うわ!(笑)
つけ汁がめちゃくちゃ濃い醤油色やねんけど、これが麺と
よー合うねん。
チャーシューも注文あってから炙ってだしてくれるねんけど、
このチャーシューもうまいねん。
メンマまで自家製で国産なんやって。こんな味のあるメンマ
もほんま珍しいわな。
この卵が温泉卵やねんけど、またええ味出してるわ。
もちろん、最後はスープ割り。
こんだけ濃い色のスープが不思議とあっさり感じる。
唸りながら飲んでると(笑)おっちゃんが、ちょっと鉢貸し、
って出したら酢を入れてくれるねん。ラーメンにも。
酢を入れたら不思議とまろやかさが増すねん。
ラーメンは、なんかうどんの出汁を飲んでるような不思議な
感覚になるねん。
どっちも、めちゃくちゃうまかったわぁ。
最後におっちゃんに、今度は「坦々つけめん」食べにおいで!
辛さも調整出来るで!って営業されたわ。(笑)
もちろん、そんなん食いに来るに決まってるやん!!(笑)
おっちゃん、めっちゃ楽しましてくれて、おおきにぃ。
頑固オヤジちゃうかったなぁ。(笑)
親戚ん家にこれから遊びに来る頻度が増えそうや!(笑)
【純情屋】
住所 : 大阪府大阪狭山市茱萸木6-781-4 地図
電話 : 072-368-0856
営業時間 : 12:00〜15:00、18:00〜24:00
定休日 : 月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(8)博多 ラーメン 元祖ラーメン長浜家
そして、うろうろしてたら、この店と目ぇ合うた。 「元祖ラーメン長浜家」 ここは
-
-
福岡・博多 ラーメン ちょうてん 博多本店
福岡空港に何とか着いて(笑)滞在中お世話になるであろう 地下鉄プリカ「F(エフ)カード @1000
-
-
堺・七道 焼肉 樽一 三宝店
今日は休みやってん。 実を言うと、今日行く目標の店はここやなかってん。 前にも来て、その時も
-
-
京橋 ラーメン 中華そば 花京
と言う訳で(笑)本日の〆にやって来てん。 「ひむさん」ほんまは、めっちゃ、若いんちゃう~(笑)
-
-
堺・御陵前 チャンポン 一平
めちゃくちゃ久しぶりに、あの中毒性あるアレが食べたーい! と、思った時には車に乗って「阪高」(阪神高
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (6) 福岡・中州 居酒屋 長浜屋台 やまちゃん 中洲店
中洲っちゅうたら、やっぱり、屋台やねー。どこもめちゃめちゃ流行ってるわ! ただ、なん
-
-
布施 海鮮居酒屋 岩山海 布施本店
前から行きたかった布施の岩山海(いわさんかい)行ってきました~。 なんばCITYの南館にもなんば店
-
-
堺 焼肉 たきもと(滝本商店)
堺に住むツレが、「お前、焼肉でここをブログに載せてへん とは、どないなってんねん!」と、メールして
-
-
道の駅 しらとりの郷 羽曳野
実はうどん食べに行くんやけど、近所でちょっとおもろそう なとこ見つけたから寄り道してみてん。
-
-
堺・大仙公園 食堂 御食事処 松福庵
堺の大仙公園に来ててん。 そういや、この辺に「仁徳天皇陵」あるねんなぁ! 言うたら、ツレの子