十三 居酒屋 雪国酒房 五番館
十三に来てんねん。
ええ店あるで!と、「虎キチ」の業界の先輩で
呑み友の「はいえなけんちゃん」に誘われて来てん。
十三の駅前「小便横丁」は、
かなり復活してきたなぁ。
あと、もうちょっと!!
がんばってやぁ~~
「雪国酒房 五番館」
遅い時間やのに、超~お客さんで一杯!
カウンターだけのお店やねんけど、
めっちゃ賑わってるや~ん!
「久保田 生原酒 @800」
珍しい「久保田 原酒」やねん。
「久保田」は、辛口で原酒やったら、
さらにキリっ!としてて美味い!
「赤なまこ @400」
歯応えのええ「赤なまこ」は
ポン酒にぴったり~~
「山口 獺祭 @700」
獺祭は、なかなか手に入らんねん。
今日は、あったからラッキー!!
これ、なんぼでも呑んでまう、ヤバい奴や!(笑)
「カニクリームコロッケ @400」
これは、絶対のオススメやと
「はいえなけんちゃん」がススめてくれてん。
サクッと、した後に、口じゅうが、
フワーっと甘味が広がるねん!
めちゃめちゃ美味い~!
「久保田(千寿) @600」
あかん、日本酒が止まらんわぁ~(^^)
「出汁巻き @400」
ここの出汁巻きは、
食べる前から絶対美味いと、思ってん!
もう、口に入れた瞬間!
オレは間違ってなかった!(笑)
出汁の最高の風味が、口の中を占拠しよった!
もう、そのまま居座って欲しいのに、
とろけまくりよるー!
「厚あげ焼 @300」
でっかい厚揚げやぁ~~
おろし生姜た~~ぷりが
めっちゃ美味い~~
焼酎で仕上げるど~~~(笑)
「焼きおにぎり」
焼きおにぎりは1人前2個やねん。
2人前もろたら、「ハイエナけんちゃん」に
無理矢理つめられた!(笑)
パリッとおこげが美味いわぁ~~。
なかなか、十三でウロウロする事もないけど
楽しかったわぁ。
また来ようっと!!
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【五番館】
住所 : 大阪市淀川区十三本町1-7-27 地図
電話 : 06-6308-5582
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
堺東 居酒屋 立呑酒場 たろやん
堺東で夕方歩いてたら、気になる居酒屋発見してしもたぁ〜。 寒いし(笑)喉も渇いたし、ちょっとビ
-
-
梅田スカイビル お好み焼 きじ
ちょっと梅田スカイビルを散策。 ここの周辺はちょっとした森になってて、渓流が流れてたりでふと こ
-
-
本町 Soup Deli & Bar TOSHI(スープデリ アンド バー トシ)
「これはないやろ」 「どないなっとんねん!」 そんな言葉しか出てけぇへんまま(笑) 次の店
-
-
梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)
今日は梅田に居ててランチタイム! 朝から歩き廻ってたから、身体が刺激を欲してんな! そや
-
-
堺・中百舌鳥 居酒屋 産直居酒屋 ビーファーズ 中百舌鳥店
久し振りに中百舌鳥に来ててん。 もうええ時間やし、一杯呑んで(食べて)(笑) 帰ろっ。 「
-
-
心斎橋・南船場 カレー MOJA CURRY (モジャカレー) 心斎橋店
会社に居ててランチタイム! 今日は暑くて、スパイシーな気分やな。 そういや、会社のすぐそばや
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑨ 愛媛・松山 居魚屋 網元
「松山」は、やっぱり夜の町も楽しいやん! まぁ、呑んだり、●●したりは後にして(笑) まずは、美
-
-
石川・金沢(7) 海鮮料理・丼 ひら井
どうしても、「近江町市場」の中で、気になる店があんねん。 ここ行けへんかったら、一生悔いが残る(←
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
この前来て、いきなり 気に入りまくって、5日ぶりにやって来た!(笑) 「炭匠 薫」 大
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (9)富山 居酒屋 ちょい呑み居酒屋 あらさん
車を返して、運転疲れの一杯は、ホテルの地下にあるここにやって来た。 「ちょい呑み居酒屋 あら
wp-yoko
- PREV
- 十三 焼肉 下町ホルモン 十三 まるたけ
- NEXT
- 池田 うどん 吾妻