*

南京町 中国四川料理 長江

公開日: : 最終更新日:2015/07/06 神戸市中央区, 兵庫県, 中華料理, 近畿

神戸に戻り、本日のメイン「南京町」へ。

中華料理の中では辛いもの好きなので「四川料理」が好き。
と言うことで「中国四川料理 長江」へ。南京町って意外と
「四川料理」ってあんまし無いような気がするわ。

そんなに高くもなく本格中華を味わえる店。
メニューも充実してて尚且つ、対応もいい。

まずは定番、「エビのチリソース @1680」と「海老餃子」
このエビチリ「辛っ!」でも「うまっ!」これはええわ。
いつものようにビールが進む!(笑)
海老餃子は見事な光沢!(笑) フワフワの中に突如海老の歯
応え・・たまらんわぁ。

「豚肉細切り四川風炒め @1680」
これも辛いねんけど、いいわぁ、合うなぁ。
チンジャオロースと悩んだけど、こっちにしてよかったぁ。

「マーボトーフ @1050」これは、汗出ました。(笑)
辛いだけじゃないねん。ほんまいい味の中に辛さがあるって
感じやねん。これでビール一本あきましたがな。

最後の〆は「四川風チャーハン@840」これは超オススメ!
スパイシーで胡椒が効いてる。フワフワ・スパイシー好きには
たまらんわ。ほんま、これでビールもOK!って思ったわ。


 
結構、南京町には来てるけど、やっぱしあの”食”の偽装問題
のせいか、活気があんまり無いように感じたな。
まともにやってる人には迷惑な話やな。

最後に、岩手・宮城内陸地震が起こってしまいましたが
中国の四川大地震、この南京町でも募金活動をされて
いました。 この地震で亡くなられた方々の御冥福を
心よりお祈り申し上げます。 合掌

【長江】

住所 : 神戸市中央区元町通2-2-1 地図
電話 : 078-331-4875
営業時間 : 平日:昼11:30〜15:00夜16:30〜21:00日・祝日:11:30〜21:00
定休日 : 木曜日(祭日は営業)

wp-yoko

関連記事

阪神・大物 創作串かつ Steller -ステラ-

今日は、業界の先輩で、呑み友達の 「はいえなけんちゃん」に誘われて 尼崎のこの店にやって来てん。

記事を読む

和歌山・紀州有田 海鮮料理 しらす屋 ゆあさ湾 則種

美味かったなぁ。 で、醤油の勉強も楽しかったわぁ。 あんなん見たら、もうちょっとなら 食べ

記事を読む

和歌山(3)串本 寿司 黒潮寿司 串本店

着いて、目的の店の開店まで 時間あったから、ちょっと一杯やりに来てん。 「黒潮寿司 串本店」

記事を読む

尼崎 焼肉問屋 闇市

え? えっ? え〜〜〜〜〜〜火事ぃ???? 先週、「田中秀太」の引退試合を見に行く

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ⑦ 博多・中洲 ぎょうざ 武ちゃん

なんか、博多に来る度に、 ここの屋台来てる気がすんな。(笑) でも、ほんまに好きやねん。

記事を読む

尼崎 ラーメン 尼龍らーめん

聖地での見事な「G叩き」 モグラ叩きより簡単やったなぁ。(笑) 今日の参戦は「下戸」(お酒呑

記事を読む

大正・泉尾 中国料理 肖王(ショウオウ)

大阪ドーム(京セラ)の横の ホームセンターに行こうと、車で向かっててん。 でも、腹へって来た

記事を読む

尼崎 中華料理 中国料理 桂華

前に何度か、「コストコ 尼崎」に来た時に 寄った店やけど、ブログにしてなかったかな? 今日は

記事を読む

聖地 甲子園 阪神タイガース 2020(09/30 中日ドラゴンズ戦)

今年は、何もかもの予定が狂ってるね。 世界的な問題、そして、ウチ(のチーム)にも大変な影響が!

記事を読む

明石・魚住 台湾料理 ラーメン台北

今日は、朝からドライブがてら、 加古川の手前「靴のヒラキ」まで遊びに来ててん。 まぁ、しかし

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑