*

東住吉・東部市場前 中国料理 紅龍 本店

公開日: : 最終更新日:2024/11/18 大阪市東住吉区, 中華料理, 大阪市

今日は、ちょっと大阪市東部に用事があって来ててん。

相方の運転で横見たら、こんな店あるやんっ!
25号線の店の手前に駐車場もあるやん!

「中国料理 紅龍 本店」

そういや最近、街中華がめっちゃ流行ってるなー。

今日はえー仕事したし、もう閉店ガラガラしよかー!(笑)

「瓶ビール @510」

相方!
オレだけ、すまんのー!(笑)
帰りは、会社やのーて「虎キチ家」でよろしゅーに!(笑)

「肉ともやし炒め @660」

もやし、きくらげ、白菜、豚バラ、
たけのこ、野菜たっぷり。
もやしがめっちゃシャキシャキ!
八宝菜みたいにとろみのあって、野菜がモリモリすすむわぁ。

「餃子一人前 @330」

写真は2人前。
61年変わらない味って貼ってあるっ。
外側はカリッとしてて、中がめちゃくちゃ肉がジューシー!

めちゃくちゃ肉肉しい餃子で、口の中に肉汁溢れるっ!
外に餃子の自販機があるんが納得の美味さ!

「焼き飯セット @970」

焼き飯に豚天のザ町中華なセット。
カリカリサクサクの豚天が、香ばしくてうま~!

豚肉の旨味と衣のサクサクがたまらんっ。

チャーハンはご飯ふわっで、シンプルやねんけど美味いわぁ。

「ちゃんぽん麺 @820」

野菜がたっぷりで、餡がとろ~り、鶏のスープが美味いっ。
とろみのある餡が麺にしっかりからんで美味いっ!

野菜の旨味もしっかりしてて、たまごのふわふわ感もええわぁ。

ここの中華は、ほんまに昔ながらの美味さ!

ただ、普段はあんまり通るとこちゃうから、
また機会作って来たい店やわ。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!



【中国料理 紅龍 本店】

住所 : 大阪市東住吉区杭全6-5-5 地図
電話 : 06-6719-7241
営業時間 : 11:00 – 22:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

日本橋 カレー カレー食堂 マッハ

日本橋に会社のパソコン用品買いに来てん。 最近、ネットばかりで買ってて、 オモロイもん ない

記事を読む

梅田・曽根崎新地 割烹 さかな料理 ろっこん北新地店

今日は(も)(笑) 「虎キチ」の業界の会が午後にあるねん。 そんなん、午後の会議から・・・

記事を読む

難波 隠岐の味 居酒屋 国賀家(くにがや)

難波で、仕事終わって、ちょっと一杯飲みたなってん。 一人酒に合いそうな店は・・・と、ここよさげやん

記事を読む

難波 居酒屋 備長串屋 わたる 難波本店

難波でうろついてんねん。(^^;) こんな寒い日が続くと、どっかに入って 暖まりながら、キンキン

記事を読む

玉造 四川料理 中国料理 純華楼(ジュンカロウ)

こんだけ暑いと、刺激物が欲しなるなぁ~ めっちゃ、ここの「激辛麻婆豆腐」が食べたなって この店に

記事を読む

南船場 らーめん餃子専門店 まんねん 心斎橋店

会社の近くで、無性にラーメンが食べたくなって今日のランチは 「らーめん餃子専門店 まんねん 心斎橋

記事を読む

淀屋橋 スペインバル FARO d EL PONIENTE (ファロ デル ポニエンテ)

===つづき=== 激しく汗かいたなぁ~~(笑) もう毛穴っちゅう毛穴から全部、汗が出てる・

記事を読む

南船場 焼き鳥 焼鶏 一夢庵 (いちむあん)

会社の近所で、ランチしに歩いててん。 御堂筋の手前(東)に、こんな看板見つけたわぁ~~。

記事を読む

北新地 カレー Spices Curry Synergy(シナジー)

梅田に来てん。 新地で、最近よく人のブログで見る、この店に、 オレも行っとかな「ムラハチ」(なつ

記事を読む

梅田 カトマンドゥカリー PUJA 梅田店(プジャ)

梅田に居ててん。 ぶらっと、ランチしよかと歩いてたら、 この店と、目が合うてん。 いや、今日は

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑