*

難波 居酒屋・くわ焼き 九志焼亭 本店

公開日: : 最終更新日:2024/10/28 大阪市中央区, 串カツ, 大阪市

今日は、難波に居ててランチタイム。

高島屋に来てたから、ちょっと上に行こかー。

「九志焼亭 本店」

うろうろ見てたら、久しぶりに「くわ焼き」ええやんっ!

「生ビール @640」

もちろん「くわ焼き」には、専用ドリンクを!(笑)

プッハー、うまーい。

「宗右衛門ランチ @2400」

くわ焼9本、ご飯、味噌汁、漬物、デザートのランチセット。
タレはポン酢、ソース、辛子、塩があるでぇ。

「鶏ムネトマト」
「イカとオクラ」 
「里芋と海老」 

ムネ肉ぜんぜんパサパサ感なくて美味いなぁ。
ええ塩加減でトマトの酸味がええアクセントになってるねん。
イカとオクラは、何も付けずにそのままで。イカは柔らかくて
明太子ソースが合うわぁ!オクラの食感もええねっ。

里芋と海老は塩で。
里芋の焼き目が香ばしくて、あらかじめついてる出汁の味がええ感じ。
しっとりした里芋とプリッとした海老が美味しい!

「豚バラ肉」 辛子
「枝豆のしんじょう」 ポン酢

豚バラ肉は辛子で。

タレ焼きで、程よく脂があって美味し~。
この豚バラの脂の旨味がすんごい!

しんじょうはもっちりした食感で、中にチーズと
枝豆が入ってるねん。めっちゃ好き~!

「かきのきたけ」

きのこはポン酢をつけて。
かきのきたけをベーコンで巻いてあるねん。
えのきより太くてしめじより細い感じで、
食感もきのこの香りがええな。ベーコンの塩っ気が美味いなっ。

「子持ちこんにゃくと山芋」
「鱧と新牛蒡」
「アスパラ豚巻き」

子持ちこんにゃくは、ウニソースがかかってるかはそのままで。
プチプチ食感の子持ちこんにゃくに、濃いウニソースがたまらんっ!

鱧ふわっふわで美味い!
タレが香ばしくて美味しいねん。
牛蒡の食感もええね。

アスパラと豚バラ肉はテッパン、めちゃくちゃ美味い!
豚肉の旨味とシャキシャキのアスパラ最高!

ご飯とお味噌汁でお腹もいっぱい。

「アイスクリーム」

〆はアイスクリームで、ごちそうさーん!

揚げモンと違って、あっさりと罪悪感なく
食べられる「くわ焼き」最高やなー。

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!



【前回訪問履歴】

2021/03/08

【九志焼亭 本店】

住所 : 大阪市中央区難波5-1-18 高島屋大阪 なんばダイニングメゾン 8F 地図
電話 : 050-5595-6949
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

日本橋 そば 自家製粉石臼挽手打蕎麦 守破離 黒門日本橋店 (しゅばり)

歩いてて、突如ここが現れてん! 今までなかった場所に、いきなりこんな店出来てるやん! 「

記事を読む

大正・平尾 沖縄料理 いっちゃん

大正に来ててん。後は会社に帰るだけやねんけど、せっかくの大正! 「虎キチ第2の故郷」ランチし

記事を読む

心斎橋 ビストロ イタリアン ビストロ酒場 ココット

会社の帰り、ちょっと一杯引っかけて帰ろ~。 普段、そのちょっと一杯は「立ち呑み」とか ばっかりやから

記事を読む

住之江・東粉浜 精肉 コロッケ 内山精肉店

ウマウマ「うどん店」の店を出たすぐに、 この店はあるねんけど、テイクアウト専門やねん。 この

記事を読む

京橋 焼き鳥 うずら屋

もう、何回テレビや雑誌で見たやろう、京橋の焼き鳥「うずら屋」 に初めて来れてん。 予約必

記事を読む

西長堀 イタリアン 薪窯イタリアンレストラン it.oven

今日は休みで、ブラブラと歩きに出てんねん。 もちろん、身体の為の徒歩やねんけど、朝から歩いて

記事を読む

梅田 スペインバル La Cuchara de Donostia (ラ クッチャーラ デ ドノスティア)

我「阪神タイガース」 ようやく、上がってきたなぁ。 最初は、どうなるかと冷や冷やもんやったけど。

記事を読む

谷町六丁目・空堀商店街 お好み焼き ことみ

家の近くにある、大好きな店に来てん。 昨日から、食べたくて仕方なかってん。 それくらい、ちょこち

記事を読む

心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴

仕事終わりに御堂筋をぶらぶら。 そういや、最近あの「骨付き肉」かぶってないやん! 「骨付鳥 一鶴」

記事を読む

難波 千日前 洋食 自由軒

ミナミに居ててランチタイム。 そや、久しぶりにここにしよっ! 「自由軒」 そう、たまに

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑