あびこ 焼き鳥 とりかわ 一入(ひとしお)
今日は、あの「鶏皮」がめっちゃ食べたいねん。
その為に仕事早めに終わらせて、御堂筋線で南へ向かうでー!
「とりかわ 一入」
あびこのこの店、めっちゃ久しぶりやねー。
予約してるから、小上がり席に通してくれたわ。
「瓶ビール @640」
まずは、何はともあれ、こいつからやねー!
お疲れ~!プッハー!
まずはつきだしのキャベツ。
このキャベツがふわふわで、あっさりしたタレが美味いねんなぁ。
「とりさし @580」
とりさしめちゃくちゃ新鮮!
もっちり柔らかくて甘くてうま~!
「しぎ焼き @470」
しぎ焼きは、軽く炙ったササミを特製ワサビダレで食べるねん。
ほんのりあったかかくて、ワサビのタレでさっぱりあっさり食べれるわぁ。
「絶品とりかわ @210」
ここに来たら「とりかわ」やなっ。
串にグルグル巻きにした皮は、タレがたっぷり染み込んでて、香ばしい!
噛むほどに皮の旨味が広がるねん。
「ミックス唐揚げ @610」
ももの唐揚げやチューリップも。
衣がサクッとしてて、お肉がジューシー!さすが鶏の専門店やぁ。
「つくね @260」
綺麗な黄身にくぐらせて食べるつくねが超美味!
ふわふわのつくねとコクのあるタレがたまらんなぁ。
「ししとう @210」
「朝引きネギマ @270」
たれのしゅんだししとうが美味いし、
ネギマの肉が柔らかくて肉汁たっぷり!
「ハイボール @550」
呑みモンチェ~~ンジ!
「こころ @210」
新鮮なこころ、プリプリで美味し!
「せせり @220」
焼き鳥で一番好きなんさせせりかなー。
このプリプリな食感とジューシーな味わいがたまらんわ。
「豚バラ @230」
茶美豚の豚バラ、しつこくない上品な脂が美味しい!
塩味もちょうどええな。
「とりハラミ @230」
タレか味噌が選べるねん。
珍しい味噌味で。
ハラミのええ弾力と、味噌の香ばしさ、
ちょっと一味を効かせて食べるんが美味い~!
「つくねチーズ @240」
さっきの黄身のつくねが美味かったから、今度はチーズ。
めっちゃたっぶりのチーズがとろ~っと溶けて、
チーズのコクとふわふわつくねのコラボが最高っ!
「カリッとフワッと厚揚げ @450」
噛むと音がするくらいのカリカリな厚揚げ、
めちゃくちゃ香ばしくて中の豆腐はふわふわ~!
醤油ダレがめっちゃ合うねん。
やっぱり最後は「追加とりかわ」(笑)
「焼きおにぎり @420」
めちゃくちゃカリカリで、タレが香ばしくてうんまぁ!
最後は「サービス」の絶品「とりスープ」
うま~~~い!
ここの「とりかわ」は、絶品やねー。
また、かっ喰らいに来るでー!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【とりかわ 一入】
住所 : 大阪市住吉区苅田5-14-3 地図
電話 : 06-6606-0808
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田・北新地 カレー 渡邊カリー
今日は(も)「虎キチ」の 業界の会合が午後にあるねん。 そんな日は、いつものメンバーで、 ラン
-
-
東心斎橋 焼き鳥 隠れ家 WA鶏BAR(ワトリバル)
「虎きっちゃん、一軒だけ呑みに行きましょうよ!」 なんやねん、後輩のクセに、この馴れ馴れしさは
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
あ~~~、こんだけ暑かったら きりっと冷えたビシバシの美味い 「うどん」が食いたい~~~
-
-
谷町四丁目 洋食 グリル stereo
「谷四」に居てんねん。 ランチには、ちょい早い時間やねんけど、 ここの前通った時、違和感が!
-
-
関目高殿 串かつ 元気屋
今日は、ブロガー御用達の店の5周年記念の貸切パーティやねん。 この前、テレビ「魔法のレ
-
-
難波 居酒屋 やさい串巻き なるとや
寅先輩「虎キチ~!暑いのぉ! ちょっと暑気払いしに行くぞ!」 「虎キチ」の業界の先
-
-
難波 居酒屋 新川 にしや
今日は、難波に居ててん。 こんな時間(まだ18時くらい)(笑)やし 一杯呑みたいなぁ。 な
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は休み、朝から饂飩の口なっとるー! 絶対「虎キチ」前世から「讃岐」に縁があったと思うわぁ。 「