*

泉佐野・鶴原 寿司 活魚寿司 鶴原店(かつぎょすし)

公開日: : 最終更新日:2024/06/14 寿司, 泉佐野市, 大阪府下

関空に着いたら、心地よー小腹減ったわ~ 相方運転(昼からずっと呑んでるし)(笑) で、久しぶりのここに寄ってみてん。 「活魚寿司 鶴原店」


ただ、遅かったから、品切れも多いし、ラストオーダーまで 50分、急いで頼もう!! 「麦とホップ @582」

まずは、生でぷっは~~~、うんま~い。 「海老サラダ @308」

野菜から食べやんとなっ。 ゆずポン酢のあっさり、お寿司の海老がのってて海老が美味いっ。 「まぐろ中落ち @143」

「泳ぎ真鯛湯引き握り @143」

中落ちは赤身の旨味がしっかりしてて美味しいっ。 鯛は湯引きすることで、身がプリッとして皮も美味いっ! 「レッドスパイスポテトフライ @253」

「茶碗蒸し @220」

「はまちのアラ塩焼き @418」

サイドメニューも豊富やねん。 ビール飲んでるから、ポテトフライもアテになるわっ、 辛いスパイスがのっててビールがススム~~。 茶碗蒸しは海鮮が色々入っててお出汁がしっかり、 アラ焼きも魚が新鮮やから、身がジューシーで美味しい! 「本鮪お造り @429」

赤身の旨味がしっかり、トロの脂も美味いけど、 最近は赤身が胃にも優しいなっ(笑) 「大海老 @143」

「炙りのどぐろ @198」

ほんま大きい海老で食べ応えあるわっ。 プリプリで蒸し海老が美味いなっ。 のどくろは炙ってあって、のどぐろの美味い脂が 香ばしくてより美味くなってるねん。 のどぐろってほんま美味いなぁ~! 「ハイボール @440」

シュワっといくで~~ 「海老の唐揚げ @253」

殻付きで、カリッカリに揚げてあるから、香ばしくてサクサク! 「小鯵片身握り @198」

「うなぎの肝軍艦 @198」

鯵は鹿児島産。程よく脂があってしっかりした身が美味しいっ! うなぎの肝は香ばしくてタレがたっぷり、 めっちゃうま~い! まぁ、ギリギリすぎて最後の客になるくらいやったから ここは、やっぱり早めに来て食べたいな! また来るで~~~ 「虎ウマ~」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2023/06/10

2022/11/16



【活魚寿司 鶴原店】

住所 : 大阪府泉佐野市鶴原1953-2 地図
電話 : 072-458-6106
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

堺・湊 長崎チャンポン 浜浪

久しぶりに、あのちゃんぽんが食べたなって、 26号線、(40kmで)ぶっ飛ばしてやって来たでぇ!(

記事を読む

枚方・御殿山 手打ちうどん 団平 (関西讃岐うどん巡礼 14/33)

いよいよ、大晦日ですなぁ。 「おっさん」ちゃう(←認めたくない)けど、毎年一年過ぎるのが 早い気

記事を読む

虎キチ 2021【Sep】旅行記 (1)関西国際空港

今日は、久しぶりの去年までの修行地にやって来た。 「関西国際空港」 最近、電車

記事を読む

箕面・今宮 ラーメン 九州ラーメン 大名

お腹が減りすぎて気絶しそーやぁ!(笑) そんな日は、体が濃い~味を求めてるんやと思うわ。(^.

記事を読む

和泉府中 そば 手打ち蕎麦 そば 繁(そばしげ)

大阪南部に車で来てんねん。 ランチやけど、久しぶりのあの店行きたいなぁ。 「そば 繁」

記事を読む

2019 春5月 虎キチ【2019 SFC修行《19》】(1)ANA NH1739便 KIX-OKA

今日もこの修行場にやって来た! そう「ANA SFC」修行やねぇ。 「関西国際空港」

記事を読む

深井 ラーメン・つけ麺 天翔

深井で仕事終わりやったんで、仕事の相方と2人でラーメン 食べに行く事になってん。 結構、地元

記事を読む

虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(1)JGC 大阪国際空港

今日は、修行も終えたホームグラウンド。 いや、まだ今年中は修行も続くのか?の、ここにやって来た!

記事を読む

堺・新金岡 お寿司 万福寿司

今日の相方の子供の誕生日やってん。 何も知らずに相方の家にのこのこ夕方来たら、 その情報を聞

記事を読む

江坂 うどん 讃岐うどん 四八(よんぱち)

久し振りに、前に来て美味しかった 「うどん屋」さんにやって来てん。 って、言うても、 前回

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑