尼崎 回転寿司 もりもり寿し あまがさきキューズモール店
今日は、尼崎に来てんねん。
いつものキューズモールやねんけど、今日はここ目的でもあんねん。
「もりもり寿し あまがさきキューズモール店」
そう、大阪にもかなりお店が増えたこの店は、
「石川県」のお店、それも「能登」の魚をメインにした
「お寿司」が頂けるお店やね。
元日から、大変な地震が起こってしまって
何とか頑張って欲しいから、お寿司で復興応援出来たらねー。
頂く前に、この地震の被害に遭われた方々にお見舞いとお悔やみ申し上げます。
「瓶ビール @660」
まずは、静かに合掌した後は、ぷっはぁ~。
「うにとイカのおつまみ @1100」
最初はビール飲みたいから、お寿司やなくお刺身で。
このうに、めちゃくちゃ美味いっ!
イカの甘みと、うにの甘みのダブルで、あてにもってこいやぁ。
「がすえびの唐揚げ @660」
「白エビの唐揚げ @660」
両方唐揚げ(笑)
がすえびは殻と衣の香ばしさがええ感じっ!
白エビは、旨味がたまらんわぁ。
「つぶ貝 @260」
「生げそ @260」
「蒸し海老 @260」
「かに味噌軍艦 @380」
つぶ貝のコリコリ感、生ゲソはしっかりした歯応え!
ここの蒸し海老がめちゃうまくて、プリプリでしっとり?!
かに味噌は半分かに身、半分味噌で、豪華で美味し!
「ハイボール @540」
シュワっと味変~~。
「うどん @460」
きつねに海老がのってて、
この海老が寿司の海老やから、めちゃ美味いっ!
「なみだ巻き @140」
「うなきゅう @460」
なみだ巻きは辛味控えめやけど、わさびの風味がええなっ。
うなきゅうは箸が止まらなくなるわっ。
「さつま司 @540」
焼酎ロックで本気呑み!!
「あおさのお味噌汁 @260」
「白身のあら汁 @340」
〆はお味噌汁。
やっぱり寿司屋の汁物は出汁がしっかりで美味いし、ほっこりするなぁ。
能登のお魚、ホンマに最高に美味いねー!
また、来るでー。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2021/04/02(イオンモール大阪ドームシティ店)
2020/08/31 竜王店
2014/08/21(イオンモール大阪ドームシティ店)
2013/08/15(イオンモール大阪ドームシティ店)
2010/04/03 金沢・近江町店
【もりもり寿し あまがさきキューズモール店】
住所 : 兵庫県尼崎市潮江1-3-1 あまがさきキューズモール 4F 地図
電話 : 06-4950-9732
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~最終入店21:30
[土・日・祝] 11:00~最終入店21:30
定休日 : 年不定休(あまがさきキューズモールに準ずる)
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
京都 紅葉 比叡山 真如堂 下鴨神社
今日は休みで、ちょうど1番の紅葉シーズン! そんな日は、前から乗りたかったコレに乗って朝から出かけよ
-
-
奈良・吉野 お食事処 柿の葉寿司 やっこ
今日は、ちょっと車でドライブ! 親の田舎で集まりがあるねん。 「吉野神社」
-
-
鶴橋 寿司 すしぎん
今日は仕事終わりにここを目指してやって来た。 めちゃくちゃ久しぶりやねんけど、無性に食べたなってん
-
-
泉佐野・鶴原 寿司 活魚寿司 鶴原店(かつぎょ)
さぁ、関空からの帰りは、相方運転の酔っ払い!(笑) そやっ! 久しぶりに、あの寿司寄って帰ろー! 「
-
-
京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家
今回の「関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」には 超難関が何箇所かあるねん。 前にも書いたけど
-
-
プチ旅(1) 虎キチ ドライブ 淡路島
今日は朝から車でお出かけやねん。 阪高 神戸線から第二神明、明石海峡大橋へ! 平日は車も空いてて
-
-
神戸・三宮 餃子 ぎょうざ専門店 ひょうたん(瓢たん) 三宮店
今日は、神戸で遊んでてんけど、 最近「虎キチ」の神戸でのマイブームはこれやねん。 大阪でも同
-
-
神戸・三宮 牛丼 神戸牛丼 広重
三ノ宮で、美味い「牛丼屋」あんでぇ~ って、教えてもろてん。 でも、オレ、「吉●家」も 好
-
-
泉佐野・鶴原 寿司 活魚寿司 鶴原店(かつぎょ)
関空(りんくう)からは車やねん。(実は旅行記からまだ続いてる)(笑) もちろん「虎キチ」呑み
-
-
川西・平野 うどん 手しごと讃岐うどん 讃々(さんさん)
川西の巡礼は近くにあるから、連食になるけど 廻っとこうかなぁ。 めっちゃ高台にこの店はあるね
wp-yoko
- PREV
- 池田 牡蠣料理 かき峰
- NEXT
- 虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (1) 新大阪駅 新幹線