虎キチ 2023【SEP】旅行記 (4)沖縄・渡嘉敷島 HARVEL KITCHEN
「Dちゃん」(とかしくマリンビレッジNo2)が
今回(予約)取ってくれたんがこの店やねん。
「HARVEL KITCHEN」
渡嘉敷島に今年の夏、新しくできたお店やねん。
めっちゃオシャレなお店で、都会におるみたいやなっ。
那覇にもお店があるみたいで、渡嘉敷らしからぬ都会的センスやねー(笑)
「ビール」
まずは、こいつからやねー!
「海人」にかんぱーい!
スパイスをふんだんに使ったアジア料理のお店でメニューが豊富!
初めてやし楽しみやぁ!
「麻婆豆腐」
めっちゃ美味そう!
花椒の香りがブワッと香って、辛さにパンチがあるねんっ。
コクがあってスパイス感が抜群やんっ!
「チーズトッポッキ」
チーズがとろ~り、甘辛タレとチーズのコラボがたまらんなぁ。
モチモチしたトッポッキにたっぷりチーズとタレを絡めるんが美味いっ!
「パッタイ」
干しエビやニラともやし、別添えのスパイスやトッピングが出来て、本格的!
海鮮がたっぷりで、麺にもしっかり味が絡んでめちゃくちゃ美味しいやんっ!
「蒸し鶏」
鶏肉がしっとり柔らかくて肉だけでもめちゃ美味いっ。
タレの味付けが美味しくて、この蒸し鶏とビールがめっちゃ合うねん。
「カオマンガイ」
たっぷりの鶏肉は柔らかくてしっとり、パクチーの香りがええな。
タレが鶏肉とご飯にようしゅんで、このカオマンガイめっちゃ美味い!
「海老の春巻き」
海老の尻尾が外に飛び出してるやんっ。
皮がパリッパリで香ばしくて、うま~い!
チリソースをつけると気分はタイやぁ!
「トムヤムクン」
土鍋で熱々で出てくるトムヤムクン、香辛料の使い方が抜群やぁ。
レモングラスの香りとアクセント、エスニックなこの味がたまらんわっ!
辛さもええ感じっ!
「ナムル」
こっちは韓国系、にんじんやら
もやしのいろんなナムル、味付けめっちゃええねん。
「チャプチェ」
野菜盛りだくさんのチャプチェで、ごま油が効いてて美味しいっ!
「琉球王朝」
最後は「シマ」(泡盛)ボトルで
しっぽり行こ~~。
どのお料理もスパイスの使い方がすごく上手くて、
なに食べても味付けが良かったわっ。
ちゃんとスパイスの資格も取ってはるみたいで、さすがやねっ!
ここは「虎キチ」好みの辛い料理も充実した店やったわー!
「Dちゃん」また連れて来てやー!
【HARVEL KITCHEN】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連182ー5 地図
電話 : 098-996-7133
営業時間 :
定休日 :
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)
難波からブラブラと、家に向かって ちゃんと!きっちり!真っ直ぐに!! 帰ろうとしててんで!(笑)
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (5)富山 蕎麦 立山そば JR富山駅構内店
朝食は、昨日から決めてるねん。駅にある蕎麦屋さん。 水の町「富山市」は、お蕎麦も美味しいねん
-
-
2016初夏 虎キチ旅行記(3)東京・両国 ちゃんこ 巴潟(ともえがた)
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== 東京は両国にやっ
-
-
東大阪 高井田 欧風家庭料理 シェノワ
高井田にある欧風家庭料理の店「シェノワ」へ。 ここは、昔〜〜〜昔〜〜〜行ったことがあるような??
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(7)静岡へ スーパービュー踊り子号
築地から、目指すは「新宿」 これで東京は離れるでぇ。 一杯、楽しめたなぁ。 でも、次に行く
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
天満って不思議な街やと思えへん? 梅田からすぐやのに、都会っぽくないし、でも田舎っぽくもない。
-
-
船場 宮崎郷土料理 どぎゃん
会社の近くでは、最近あんまし呑む事もないねんけど 今日は、会社の目と鼻の先にある店に飛び込んだわぁ
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(3) 沖縄・石垣島 居酒屋 8番地
久々の石垣島に戸惑いながら、 市街地にやって来てん。 ここ石垣島は、沖縄の離島では一番大きい
-
-
谷町六丁目 小料理・居酒屋 釜戸ダイニング&雑貨 縁 (エン)
家の近くで前に何度か通りかがって、 行きたかったのに、満席やった店やねん。 今日は一番のりやぁ、
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (12)静岡・伊豆下田 食堂 市場の食堂 金目亭
朝から、昨日も来た「道の駅 開国下田みなと」に来てみてん。 まぁ、どこ行ってもせやけ