心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は朝だけ仕事デー!
終わり次第、速攻で「心斎橋PARCO」に駆け込んだ!(笑)
久しぶりに、ここでまったりしたかってん!
「大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店」
空堀にもあるけど、あっちはハードル高いからねー。
「瓶ビール @650」
まずは、命の水を!
プッハー!
あっ!
ビールは水分やない!
とか言われるけど、「虎キチ」の体内の
70%は「ビール」で出来ております!(笑)
「アンチョビ煮卵ポテトサラダ @480」
とろとろの煮卵、アンチョビ、カリカリ、具材たっぷりのポテサラやねん。
アンチョビの塩気がええなっ。煮卵は味がようしゅんでて、
そのまま食べてもつまみになりそう。ほんまこのポテサラ美味いわぁ!
「名物ミンチカツ @495」
そのだの名物ミンチカツも、毎回頼んでまうわ。
オーロラソースがたっぷり。
中から肉汁が溢れて、お肉の旨味がすんごいねん。
むちゃくちゃうま~い!
「空芯菜炒め @750」
ニンニクがガツンと効いてて、塩味がちょうどええねん。
シャキシャキで美味しいわっ。
「自家製ショルダーベーコン @500」
こんがりカリカリに焼いてあって、しつこい脂っこさを感じひんねん。
豚肉ソテーを食べてる感じ、噛むほどに旨味があって、美味いっ!
「ハイボール @420」
シュワっと味変~。
「手作りシュウマイ @390」
焼売柔らかくてお肉の旨味がギュギューっと
詰まってるねん。肉汁溢れる美味しいシュウマイやわっ!
「ラム串 @250」
タンドリーみたいに、めちゃくちゃスパイシー!
このスパイス感すご!
お肉はクセはなくて、赤身で美味しいラム肉。この串最高っ!
「ナポリタン @750」
〆はナポリタン。
半熟の目玉焼きがええな。
この太くて平たい麺にナポリタンの
濃いめのソースがしっかり絡んで美味しい!
玉ねぎがシャキシャキで、野菜もたっぷり、
ちょっと甘めの味付けで、懐かしい感じ。美味かったぁ!
やっぱり「そのだ」は、いつ来ても美味いねー!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋PARCO B2F 地図
電話 : 06-6241-6116
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
心斎橋PARCOホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
農人橋 炭火焼肉 あぐら 常盤本店
最近、年齢のせいか(笑)(と言ってもそんなには、いってないで) (↑そうやって言うのがおっさんなん
-
-
天神橋筋六丁目 韓国料理 本場韓国料理 ぎわ 天神橋店
今日は天六に居てんねん。天満市場で買い物したいけど、その前に、前から行きたかったこの店行こー!
-
-
北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(2)
「北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)」からのつづき めっちゃ、幸せな唸りをあげてたら、横で苦
-
-
上本町 うどん うばら
近くやから、今まで何回も来てるねんけど、 ことごとく閉まってて、縁ないなぁ! と、諦めかけててん
-
-
法善寺 法善寺参道 うどん せんば屋
法善寺横町に今年6月に出来たうどん屋さん、「せんば屋」 へ行ってみてた。 法善寺横町も火災の後、
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
今日は、朝からこの店に行こうと、こっち方面に仕事をこじつけて(笑)やって来た!そうせな、なかなかこっ
-
-
阿倍野・天王寺 焼き鳥 とり元
今日は午前中だけ仕事。 それも天王寺で終わりやん!こんな日は、昼呑み必須やんっ! 「と
-
-
南田辺 居酒屋 スタンドアサヒ
今日は、評判ええ店で「たこやきくん」が 「会すんでぇ~~~」って掛け声掛かったんで、喜び勇んで
-
-
あびこ たこ焼き たこやき酒場 choice(チョイス)
店を出て歩いてたら、この店と目ぇ合うてん。 虎「そや、相方よ! ここの「たこ焼き」な
-
-
あびこ・苅田 焼肉 黒毛和牛専門店 肉卸 肉のオカヤマ 直売所
「あびこ」にて、本日の業務、「強制終了」!(笑) 仕事の相方も居るねんけど、もちろん、 「強