*

虎キチ 2023【JUN】旅行記(4)渡嘉敷島 居酒屋 漁師食堂 かなろあ屋台

公開日: : 最終更新日:2023/08/17 沖縄県, 島尻郡渡嘉敷村, 居酒屋, 郷土料理, 他府県

渡嘉敷島には3つの集落かあんねん。

「渡嘉敷」 フェリーや高速船が着く港
「とかしく」 いつも泊まる「マリンビレッジ」がある所
「阿波連」一番の繁華街(笑)(飲食店はここに集中してる。)

ホテルのある「とかしく」には飲食店が無いから、
いつも「阿波連」に行く事が多いねんけど、今日は「渡嘉敷」のここに来てん。

「かなろあ屋台」

 

 

いつも行く「かなろあ」のすぐ近くにあんねんけど、

 

 

向こうが一杯で、こっちを抑えてくれはってん。
外で食べる焼き鳥のお店で、カラオケもあるぞぉ。

 

 

「生ビール @600」

 

 

 

 

まずは、渡嘉敷の夜に「かんぱーい」
オリオン、うまーい。

「トマトスライス @300」

 

 

「本日のサラダ @600」

 

 

ビール飲みながら、まずは野菜野菜っ。
生ハムたっぷりでサラダ美味いなっ。

「鶏のからあげ @500」

 

 

からあげええ味付けしてるわっ。

外側カリッと、お肉がジューシーで美味しいっ!

 


ハイボールもうま~~い!

「盛り合わせ 15本 @2250」

 

 

面倒やからお任せの盛り合わせにしてん。
塩味、タレ味、ええ感じに組み合わせてくれてるわ。

塩味のズリとココロがお酒のアテにうま~!
皮もカリカリで美味しいでぇ。

「イカ下足生姜焼き @450」

 

 

ここの下足焼きは生姜風味やねん。
ええ歯応えあって、噛むほどに旨味が続くわぁ、
生姜風味のタレがめっちゃ合うねん。

こっちの「かなろあ」も美味いやーん!
また来るでぇ!

【前回訪問履歴】

2023/6/8

2020/12/21

2019/06/26

2019/03/12

【漁師食堂 かなろあ】

住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷196 地図
電話 : 080-4449-2317
営業時間 : 12:00~13:30 18:00~21:00
定休日 : 火曜日(漁に出ている場合はランチお休み)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)渡嘉敷島 CAFE & SOBA SEAFRIEND Jr

ここに滞在中、 まったくランチは載せてへんけど、 ずっと船上で朝買って行った「スパムおにぎり」食べて

記事を読む

虎キチ 2021【DEC】旅行記(4)沖縄・那覇 沖縄そば 我部祖河食堂 前島58号店

ここ(沖縄)で、こいつの名前を呼ぶのにまだ抵抗あるわー!(笑) 「はんしーん」よ、こっちでの

記事を読む

2017冬 虎キチ in 三重(2) 伊勢 おかげ横丁 貝新 水谷新九郎

駐車場に車を停めて、 歩いてたら、めちゃめちゃ寒いやん! こんな、かじかんだ手で、 (神様

記事を読む

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(7)高知 郷土料理 黒尊

そして、この旅のもう一つ、めちゃくちゃ楽しみにしてた店があんねん。 「郷土料理 黒尊」

記事を読む

梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(2) 宇和島 ほづみ亭

2軒目は、宇和島に来てみてん!!(笑) って、ホンマに四国まわってるみたいで楽しなってきた!!

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(23)東京 帰阪 JAL

「羽田空港」に着いたら、帰りはそんなに時間ないねん。 なんせ、ここは、ターミナル移動せな

記事を読む

2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)渡嘉敷島 居酒屋 漁師食堂 かなろあ

そして夜は、当たり前の、 ダイビングインストラクター「かずさん一家」との会食! この前、午前様まで

記事を読む

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (9)渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼

今回の目的? もちろん、海中探検!やねぇ。 前回「石垣島」でも特訓(笑)を受けた

記事を読む

四国ツアー(9)高知 居酒屋 土佐の居酒屋 一本釣り

高知の繁華街にある商店街「帯屋町」 をブラブラしとってん。 ん? このメニュー!!

記事を読む

虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (8) 那覇 那覇市第一牧志公設市場

今回の宿泊は「おもろまち」やねん。 前回の「沖縄」でも言うたけど、 「おもろい街」では無いんやで

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑