*

虎キチ 2023【JUN】旅行記(2)那覇 牧志公設市場 居酒屋 きらく

公開日: : 最終更新日:2023/08/15 沖縄県, 那覇市, 居酒屋, 郷土料理, 他府県

那覇に着いたら、夕方まで、時間あんねん。
ちょっと「おもろまち」に用事あって済ませたら、
新しく出来上がったココにやって来た!

「牧志公設市場」


そういや、工事中の仮設の市場には行ったけど、
ようやく元の位置に戻って来たんやねー。



綺麗になった市場をぶらぶらしたら、めっちゃ魚、美味そうやん!

「居酒屋 きらく」


2階に上がったら、食べられる店が並んでんねん。


「生中 @440」


まずは、こいつがないと始まらん!
プッハー、うまーい。

「島らっきょう @500」


「海ぶどう @600」


刺身が出来上がるまで、沖縄らしい一品でビールで乾杯っ。

島らっきょうはシャキシャキで、ピリッと辛味がええ感じ。
海ぶどうのプチプチ感と磯の香りがたまらんなぁ。

「ぐるくんかあらあげ @850」


頭から尻尾までカリカリに揚げてあるから、
全部食べられるねん。香ばしくてうま~!

一階の『翁長鮮魚店』で購入の頼んだ魚が
出来上がって持って来てくれたわ。

「刺身」


刺身は下の鮮魚店で生魚を買って、刺身にしてもらうシステム。

お連れの(お方)(笑)に奢ってもろうた!!

ナハまぐろ、アカマチ、ブダイの短冊と、
夜光貝の量り売りをチョイス、調理台込みで
だいたい「@6000」くらい。夜光貝奮発してもろたわぁ。


このマグロ、淡白ながら程よく脂もあってめっちゃ美味しい!


沖縄独特のブダイは歯応えあってプリプリやし、
高級なアカマチは弾力あってむっちゃ美味しい!


夜光貝は程よい歯応えと、噛めば噛むほど貝のええ旨味が味わえるねん。

捌きたての夜光貝最高!

「ハイボール @500」


「久米仙 @800」


もちろん、呑みモンもススミまくった~~~(笑)

ここは、国際通りからすぐのトコで便利やしええねー。
また、食べ(呑み)に来よっ。

【居酒屋 きらく】

住所 : 沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場 2F 地図
電話 :
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 第2・4日曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
公設市場ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(2) 宇和島 ほづみ亭

2軒目は、宇和島に来てみてん!!(笑) って、ホンマに四国まわってるみたいで楽しなってきた!!

記事を読む

いざ福岡へ! 伊丹空港→福岡空港 

9月26日〜28日まで福岡にいく事になってん。 と言うても、会議が福岡であって、それも会議は26日

記事を読む

虎キチ in OKINAWA 2014summer (4) 那覇 沖縄そば 首里そば

===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から

記事を読む

難波 法善寺 肉料理・焼肉 きたん 韻

今日は、いつもの「虎キチ」同業の「寅先輩」に「かつーちゃん」等と6人で、超高級店にやって来てん。

記事を読む

あびこ 居酒屋 平蔵 あびこ店

そして、店を出た、いつもの業界人3人は(笑) まだまだ呑みたらんよーやぁ。(笑) そら、まだ19時や

記事を読む

no image

虎キチ 2023【GW】旅行記 (5)沖縄 渡嘉敷島 居酒屋 マルニ【1】

さっきの店の前にここに寄って、「Dちゃん」が、 席が空いたら連絡くれるよう頼んでくれててん。 「居酒

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(9) 旅行記 JGC修行《16》JAL JTA44便 OKA-NGO

さぁ、いよいよこの旅も終わり!? 「第2の故郷空港」(笑)にやって来た! 「那覇空港」

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(3)讃岐 さぬき手打うどん 宮川製麺所

徳島で残念にも「かずら橋」の架け替えで 見られへんから途方に暮れながら(笑)ナビ見てたら、そや!

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (14)富山・岩瀬浜 天ぷら 天よし

広い邸宅を歩き回ったら、腹減ったー!歩いてたら、この店が! 「天ぷら 天よし」

記事を読む

虎キチ 2023【AUG】旅行記(2)東京・大崎 宿泊 ニューオータニイン東京

今回の宿泊は「大崎」にある、ここやねん。 「ニューオータニイン東京」 なんか、

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑