虎キチ 2023【JUN】旅行記 (6)北海道・千歳 お食事処 寿(ことぶき)
支笏湖で、食べたい名物を調べてて、やって来てん。
「お食事処 寿」
大雨の中、空いてるかと思ってたら、この中は、ほぼ満席!
座敷だけ空いてたから入れたわ。
「ビール」
プッハー!
ここまでは運転やったけど、ここでチェーンジ!
うまーい!
チップ(姫ます)が解禁になったばっかりらしくて、
冷凍やなく、生の新鮮なんが食べられるねん。
ええ時期に来たなっ。これは食べとかんなっ。
「姫ます焼きセット @2800」
姫ます姿焼き
チップとそばの磯辺巻き
チップ寿し
旬の珍味一品 酢味噌和え
姫ますマリネ
姫ますのお吸い物
の豪華なセット。
「ます」のイメージと言えば、子供の頃におかんが、
弁当にのってる魚に「これはシャケちゃうで、マスやで」
言うてたイメージやねん。
ところが今回、ほんもんのますを食べて、180度イメージが変わった!!
姫ますづくしの御膳やねん。
一番最初にマリネ食べてみよっ。
ますの身にあっさりしたマリネの味付けがうま~!
北海道は野菜も甘くて美味しいっ。
チップとそばの礒部巻き、食べてみるまでイメージわかんかったわ。
海苔で蕎麦を綺麗に巻いてあって、ますの身も巻いてあるねん。
めっちゃ手の込んだ一品。山菜たっぷりのお出汁がかかってて、美味しい!
お吸い物にもしっかりますが入ってるでぇ。
さあ、寿司食べてみよっ。
見た目はサーモンの寿司っぽいけど、全然違うねん。
今がシーズンのます、新鮮で臭みも癖もなく、
身はあっさりやのに、後から脂の旨味が口に広がるねん。
めっちゃくちゃ美味しい!
姿焼き見て、こんなサイズ感なんやなって実感。
大きさは鮎みたいやな。
この焼きが超絶美味かってん。
身は淡いピンク色で、ふっくら、脂がのってて、旨味がすんごい!
焼き加減も塩加減も絶妙。
鮎よりシャケより美味かったぁ!
「姫ますお刺身定食 @2500」
お刺身がたっぷり、シンプルにますが味わえるからお刺身ええな。
さすが天然姫ますの専門店新鮮!
食感も味もサーモンと全然違うねん。
淡白やけど脂があって、ますの深い味わい。
こんなんなかなか食べられへん!
「冷酒 @800」
こうなってまうよね~~~(笑)
「姫ますフライ @1700」
おー!姿ままのフライや!
頭からいけるねんて。
そのままでもソースつけても、タルタルでも。
そのまま食べてみると、身がふわっふわ、
フライにしても身の旨味がしっかり!
こんな魚のフライなかなかないわ。
頭も香ばしくてソースで食べるんも美味しいっ。
贅沢やけど、食べる価値あり!
感動の美味さやったわぁ。
「姫マス」ほんまに美味かったわぁ。
また、この季節に来て食べたいな。
【お食事処 寿】
住所 : 北海道千歳市支笏湖温泉 地図
電話 : 0123-25-2642
営業時間 : 10:30~15:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(12)初島 磯料理 みやした ~帰阪
ここ、初島は、フェリー乗り場から、 さっきの「初島ダイビングセンター」まで、すぐやねんけど、 そ
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(12) 宮古島 SANTAL BAR(サンタルバー)
気になる店があんねん。 泊まってるホテルの横にあんねんけど、 朝通っても開いてんねん。 「
-
-
梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(2) 宇和島 ほづみ亭
2軒目は、宇和島に来てみてん!!(笑) って、ホンマに四国まわってるみたいで楽しなってきた!!
-
-
難波 懐石・食堂 象印食堂
今日は難波に居ててランチタイム! 南海側に居てたから、久しぶりに美味しい「白米」食べに行こうー。
-
-
2024【JUN】旅行記 (2) 福岡・大名 博多料亭 稚加榮 本店
着いたらまずは早めに大行列必至のこの店でランチしよかぁ! 「博多料亭 稚加榮 本店」
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
そして、またまた この旅の最大の目的、慶良間の海にやって来た! もちろん、ここでのダ
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
大好きな島に渡って来たのは、 島が大好きになったのもあるねん。 でも、ある意味、ここのショッ
-
-
横浜・東京(13) 東京散歩 皇居〜丸ビル
さぁ、いよいよ東京から帰らんとなぁ。 でも考えたら、こっち来て、観光っぽい事、 全然してへんやん
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(10)沖縄・渡嘉敷島 ダイニングバー BAR NI-BUI(にーぶい)
島でも二次会出来る店がちゃんとあんねん。 それがここやねん。 「NI-BUI」 前に
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(4)品川 シンガポール料理 Singapore Seafood Republic
ホテルの会議では、立食のパーティもあってん。 でも、まぁ、それはそこそこにして、 気の合うメンツ