*

梅田 居酒屋 酒と魚とオトコマエ食堂 LINKS UMEDA店

公開日: : 最終更新日:2023/04/20 大阪市北区, 居酒屋, 大阪市

今日は梅田で仕事終了!
ヨドバシで買いたいモノがあって寄り道してたら、
一杯呑みたなったー!
横のLINKSに寄ってみてん。

「酒と魚とオトコマエ食堂 LINKS UMEDA店」

元気ある店の兄いちゃんに呼び寄せられて引き込まれた!(笑)

「生ビール @550」

まずは、今日の疲れを取る一杯を!
プッハー、うまーい。

「海鮮サラダ @690」

サラダ?刺身?っていうくらい、
新鮮なお刺身がたっぷりのサラダ。
シャキシャキの野菜の上に、マグロやサーモン、
ブリがのってるねん。
あっさりしたドレッシングに大葉がええ香り、
野菜とお刺身を一緒に食べるとうま~い!

「たこの唐揚げ @490」

刺身みたいなタコやねん、柔らかっ!
太い足が食べ応えあって、ビールのアテに最高やな。

「本日の白身 @590」
「本日の青身 @590」

今日の白身はサーモン、青身はブリ。
分厚く切ってあって、食べ応えあるねん。

サーモンもブリも、めっちゃ脂がのってて美味しいっ!

「カマ焼き @790」

このカマ、めちゃくちゃ大きいねん。
身がたっぷり、脂があって、ジューシーな身が美味しいな。

「長芋フライ @590」

ジャガイモのポテトフライみたいなカットで、
めっちゃ食べやすいねん。
長芋のシャキシャキ感がしっかりあって、
外が香ばしくて、絶妙な塩加減がナイス!

「ししゃも天 @590」

ししゃもを丸ごと天ぷらにしてあって、熱々で頭も尻尾もうま~い。
卵のプチプチ感も美味いな。

「メガハイボール @690」

メガでシュワシュワしよ~~。

「だし巻き @690」

めっちゃボリュームあるねん。
このだし巻き、出汁がジュワジュワ、溢れ出すねん。
ふわふわで、口いっぱいに広がる出汁がめちゃくちゃうま~い!

最後は「芋ロック」で~。

一品一品が美味しくて、堪能したわぁ。
また、寄りたい店やねー。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【酒と魚とオトコマエ食堂 LINKS UMEDA店】

住所 : 大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA B1F 地図
電話 : 06-6136-8115
営業時間 : 11:00~24:00
定休日 : 年中無休(LINKS UMEDAに準ずる)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

あびこ 居酒屋 平蔵 あびこ店

あびこにて仕事終了!! まだ、ちょっと寒いけど、 やっぱり「ビール」呑みた~い! 「平蔵

記事を読む

鶴橋 海鮮料理・洋食 つるはし まぐろ食堂

今日は、夜にウチでやる「焼き肉パーティー」 の為に肉を仕入れに、鶴橋「御幸通」に、来ててん。

記事を読む

難波 大衆居酒屋 千日屋

どこ行こか?? 「炎の浪花男はん」と道具屋筋を悩みながら歩いててん。 (なんで道具屋筋なんや!!

記事を読む

北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(2)

「北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)」からのつづき めっちゃ、幸せな唸りをあげてたら、横で苦

記事を読む

玉造 イタリアン VINO (ビーノ)

まだまだ呑み足らん・・・ いや、喋り足らん「おさ~ん」6人組で(^^) 「I先輩」の行きつけ

記事を読む

北加賀屋 居酒屋 大衆酒場 おく

今日は、昼から「はんしーん」(ブログついに消えた!)と、一杯やろかー! ブログやめた事、しば

記事を読む

南船場・心斎橋 たこ焼き 蛸のつぼ 南船場店

前に来た「十三店」の系列で、こっちにも 来たけど前ブログにしか載せてなかったな。 「蛸のつぼ 南船

記事を読む

心斎橋 中国料理 愛蓮 心斎橋店 (AIREN)

会社の近くで、長堀通と心斎橋筋の角に、 あの薬局大手の「コクミン」がビルを建ててん。 多分・

記事を読む

難波 粉もん 本家 大たこ 法善寺店

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) ミナミ歩いてたら腹減ったー。 法善寺さ

記事を読む

天神橋筋3丁目 あっ!とほ〜む居酒屋 呑助

そのまま帰れないワテら「かしわ好き」改め「のんべぇ」 4人組(笑)は、そのまま帰られる訳も無く天神

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑