*

心斎橋・南船場 ビストロ 徳蔵 (旧 わいん家)

公開日: : 最終更新日:2023/04/18 大阪市中央区, 各国料理, イタリア料理, 大阪市

この前、会社帰りに何人かで寄ったら
臨時休業してた店に再訪問しに来てん。

「徳蔵」

会社からすぐで、何度も来てるねんけど、
ここは、「ワイン屋」さんやねん。
その半分を今回、バルにしはってん。

もちろん、横では今まで通り、ワインも売ってるから、
ここで呑んでお気に入りを買って帰られるねんなぁ。

「サービス」

アプリ登録でもらえるサービスを利用してみたっ。
ハードチーズとブルーチーズ。 

店頭でチーズの販売もしてるだけあって、チーズめちゃ美味いっ!
濃厚な味わいがワインに合うわぁ。

「赤ワインデキャンタ250 @1100」

ここでは、しっぽり、小さな声で「おつかれ~~」(笑)

「大根のポルチーニソース @180」

熱々でポルチーニソースが濃厚!
チーズの旨味もあってソースが激ウマ!

「エスカルゴのブルゴーニュ風 @900」

エスカルゴが手軽に食べれてええなっ。
バターがしっかり、にんにくも効いたバターソースが濃厚で美味っ!

プリリンッとしたエスカルゴとバターの芳醇な旨みがワインに合うねんっ!

「フレンチポテトフライトリュフ塩まみれ @350)

この塩めちゃくちゃ美味いっ!
確かに塩まみれやねんけど、しょっぱいんやなく、旨みがたっぷりやねん。
ワインによく合う絶妙な味付けやぁ。

「ブレンドコーヒー @230」

ここのお店、店頭でコーヒー豆も販売してたから、
ちょっと飲んでみてん。
引き立て豆のええ香り、やっぱり引き立ての
コーヒーは美味いなっ。

豆もバランスのええブランドで、程よく苦味があって、
酸味もバランスがええねん。
ワインやお酒の販売はもちろん、チーズやコーヒー豆、
おつまみも売ってて、お店でも食べられるから、
ここはリピート間違いなしやなっ。

ワインは、ついつい呑みすぎてまうなぁ。
あっ、でも、ワイン何本か買うて帰ろっ。

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ〜ん!



【徳蔵】

住所 : 大阪市中央区南船場3-5-26 地図
電話 : 050-5869-4467
営業時間 : 7:30~23:00 [土日祝] 11:30~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

難波 お好み焼き 味乃家 本店

難波まで帰って来てんけど、会社戻るん面倒やー!(笑) このまま帰るんもなー。 ほな、横見たら、なん

記事を読む

虎キチ 2023【SEP】旅行記 (8)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

今日も昨日に続いて「かずさん」一家と会食しよー。 って、毎回「虎キチ」が連れ回してんねんけどなー。(

記事を読む

難波 大衆酒場 フレンチマン なんばウォーク店

今日は、午前中だけ仕事の日。ぶらっと、虹の街までやって来てん。 「フレンチマン なんばウォー

記事を読む

北新地 宮崎郷土料理 てげてげ

北新地の新店で、どうしてもここに行きたいと言う人達と 来てみてん! 「宮崎郷土料理 てげてげ」

記事を読む

難波元町 つけ鴨うどん 鴨錦

梅雨ですなぁ。 ジメジメを吹き飛ばすにはツユもん(おやじやなぁ)食わなあかんで! と・・・難波の

記事を読む

平野 お好み焼き・鉄板焼 鉄板一彩 お好味焼 萩の家

ブログ仲間やねんけど、どう見ても「我・阪神タイガース」 ファンでもなさそうなヤツが、「虎キチ」の“

記事を読む

桃谷 男の居酒屋 桃谷わっしょい

今日は休みで暇やねん。 そういや、アノ店の「新メニュー」 まだ食べに行けてへんなぁ。 よし

記事を読む

野田阪神 BAR 地獄谷冥土バー 地獄谷Masquerade

今回の幹事「うぶちゃん」が、 なんや、この辺で行ってみたい店あるらしいねん。 近くに居るけど

記事を読む

西天満 囲炉裏 好日庵

西天満って都会やんかぁ?都会やんなぁ?(笑) そんなんを考えさせられる店に、今日は「このお方(

記事を読む

京橋 焼き鳥 鶏焼専門店 匠 とり金

そして、一気に「おけいはん」特急で大阪まで一直線! 帰りは、「プレミアムカー」の予約は取れんかった。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑