*

虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(7)那覇 ジョイステーキ

公開日: : 最終更新日:2023/03/04 沖縄県, 那覇市, ステーキ・鉄板焼き, 他府県

那覇に戻って、今日のディナーは、
「アメリカンステーキ」の店へ。

「ジョイステーキ」

下は駐車場で上に店があんねん。

そのまだ上は「ホテル」になってるねん。

ファミレスっぽい雰囲気やねー。

「生ビール」

まずは、肉にはコレやね!
プッハー。

「リブロースステーキ200G @2200」

スープ、サラダ、ライスorトースト付き。
「@+350」で生ビールがつけられるねん。

今限定なんかな、「@2000」以上のステーキで、
デザートにブルーシールアイスがもらえたっ。

「虎キチ」は食べれませんが・・(笑)(甘いのが苦手)

最初にスープとサラダ。

沖縄のステーキ屋さんでよく出てくるこのスープ、はまる味やねん。
マッシュルームも入ってるんかな、優しい味わいで美味しいっ。

ステーキは脂跳ね防止に紙ナプキンを
爪楊枝で刺して運ばれてくんねん。

リブロースステーキ、ナイフがスッと入る柔らかさ、
きめ細やか肉質で美味いやんっ。ブラックペッパーと
ガーリックソースが合うわっ。

「ハイボール @400」

シュワっと味変~~

「特製ステーキ特大300g @3050」
「生ビール付きに変更 +@350」

こっちは特製ステーキ、300gやから結構でかいなっ。

赤身の部位やねんけど、スジもなく、
こっちもナイフがスッと入るねん。

赤身の旨味がしっかり味わえて、
レアの焼き加減もちょうど良かった!

ステーキ肉で元気になったー!



【ジョイステーキ】

住所 : 沖縄県那覇市古波蔵1-1-1 地図
電話 : 098-832-6223
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【MAR-2】(17) 旅行記 in 名古屋→大阪難波 近鉄特急 ひのとり

そして、前振りしてた、最後の帰阪の時が来た! 名古屋から大阪なんか新幹線で1時間も 掛からんけど、

記事を読む

四国ツアー(7)高知 土佐の豊穣祭

高知の繁華街は、ここ「帯屋町」付近が最大やねん。 ぶら~~っと歩いてたら、何やイベントしてるや

記事を読む

虎キチ in 北海道 (5)札幌 すすきの ジンギスカン 北えびす

そして、夕方は、ここで北海道名物頂くでぇ! 「ジンギスカン 北えびす」 ここもホテルか

記事を読む

梅田 ステーキ 但馬屋 E-ma

今日は、午後から 「虎キチ」の業界の会があんねん。 そんな日は、いつものように会社で黒板に、

記事を読む

2017春 虎キチ 旅行記(9)沖縄・那覇~帰阪

さぁ、この旅も、潜り倒して(笑) まだ、ちょっと心残りやけど、それは、またしばらく我慢しよかぁ!

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-3】旅行記(3)沖縄・恩納村 BBQレストラン アイビス

夕ご飯は、テラスでBBQが出来るらしくてやって来た。 「BBQレストラン アイビス」

記事を読む

虎キチ in OKINAWA 2014summer (6) 北谷 okinawan music カラハーイ

===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から

記事を読む

横浜・東京(2) 横浜中華街 中華料理 まるた小屋

会議してる場所があかんねん! 中華街のそばやから、 ええ匂いしてきそうなとこやってん!(言い

記事を読む

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)那覇 ステーキ エルシャダイ 牧志店

結局、1日早く愛する渡嘉敷島と 「ダイビング・インストラクター かずさん一家」と涙の別れ。

記事を読む

虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (9)沖縄・那覇空港~帰阪

さぁ、いよいよこの時が来てしもたねー。 行きは最高で、帰りは一番嫌な空港に変貌するこの「

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑