*

丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭

公開日: : 最終更新日:2023/02/14 兵庫県, 日本料理, 篠山市, 郷土料理, 近畿

年末に最近よー来てるんやけど、
今年は、寒波が多いから、雪が多いやん。

たまには、電車の旅もええなー。
「大阪駅」から、1時間半ほどかけて、やって来たわぁ。


「丹波篠山」



まぁ、来てみたら、ここら辺はまだ、ノーマルタイヤでも
車で来れたかも知れんけど、安全第一やからねー。

「ぼたん鍋専門店 ぼたん亭」


ここは、前に来て、お気に入りのお店やねん。
と、言うか、この時期、一番人気かもねー。

予約して来てるねんけど、開店前から長蛇の列!
それも、開店してみたら、予約無しの人は全員断られとったわ。
予約必須やねー。

「瓶ビール @700」


もちろん、電車の特権!(笑)
プッハー、猪突猛進で呑んで参る所存です!(笑)

「ミックス肉ぼたん鍋 @7300」


極上ロース肉と特上カルビ肉の猪肉味くらべ。
お肉が2種類ミックスになってるねん。
あさりの生姜煮と丹波黒豆、〆のうどん付き。


鍋は店員さんが作ってくれて、食べ頃を教えてくれるでぇ。


味噌出汁の中にお肉を入れて、
煮込めば煮込むほど美味しくなるねんて。野菜はその上にドバッと。
ここの味噌は、栗入りの味噌で有名やねん。


これがめちゃくちゃ美味くてたまらんっ!


野菜類は、白菜、ネギ、椎茸、ごぼう、にんじん、きのこ、豆腐。


ロース肉の脂のうんまいこと!


甘味が半端ない!
猪肉の臭みがなく旨味がしっかり。

「地酒一合 @680」


これは、熱燗が合うしねぇ~~(笑)


煮込むほどにお出汁に肉の旨味が出て、どんどん美味くなるねん。


味噌が煮詰まって辛くなるわけでなく、
うまいこと野菜の水分でええ感じ、お出汁もどんどん深みを増すわっ。


バラ肉は脂の甘味や旨味がしっかりあって美味いっ!!


〆はうどん。
猪肉と野菜の旨味がしっかり出た味噌のお出汁が
うどんにしっかり味がしゅんでうま~~!
この頃のお出汁が一番濃厚で美味しいねん。

「うどん玉追加 @330」


あまりに美味しくて、うどん玉追加、
出汁もどんどん飲み干してまうわ。

はるばる食べにくる価値あり、まいりました~!

やっぱり、年に一度は頂きたい、絶品「ジビエ鍋」やったなぁ。
必ず予約して行ってね~!

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2021/2/11

【ぼたん亭】

住所 : 兵庫県篠山市二階町58-8 地図
電話 : 050-5457-2671
営業時間 : 11:00~19:00
定休日 : 秋冬 水曜日(祝日にあたる場合は営業)
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

神戸 インド料理・カレー ナマステガネーシャマハル 神戸ハーバーランド店

ショップで買いまくったら腹減ったー!近くでええ匂いを出しまくってる罪な店(笑)があったから、寄って

記事を読む

神戸 南京町 ・元町 中華料理 民生廣東料理店

今日は、休みで神戸に来てんねん。 用事も済ませて、今日は久しぶりに来たかった店にやって来た。 「南

記事を読む

船場・本町 割烹 さかなや屋割烹 六鮮(ロクセン)

「虎キチ」の実家は、「本町」にあるねん。 その近所に居る「虎キチ親」が、この前 「あんた

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(17)台北 台湾料理 青葉中山店

【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 夜は、予約してた店にやって来てん。 「青葉中山

記事を読む

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)那覇 沖縄そば 三丁目そば

沖縄の〆っちゅうたら、 やっぱり「沖縄そば」やねん。 前にここの前に来た時、外待ちまで出来て

記事を読む

三宮 焼きそば 長田本庄軒 三宮センタープラザ店

今日は、朝から神戸に来ててん。 (コロナの影響で)結構、店も閉まってそうやから、 早めに開いてる店で

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

業界の先輩で、呑み友達の(^^)「寅先輩」と、 この前、電話してたら、 「虎キチ!この前いつもの

記事を読む

中崎町 日本料理・割烹 和彩厨房 KATURA (かつら)

今日の相方が最近誕生日やったからと、 ええトコでディナーしたいって言って来よんねん! 何歳か聞いた

記事を読む

大正 沖縄料理 いちゃりば

この前ツレと呑んでる時に、 ツレ「お前、あんだけ沖縄行っとんのに 大正(区)の沖

記事を読む

京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵

平安神宮を参拝した後、まだちょっと早かってんけど、ランチしに 前から行きたかった「うどん」店に来て

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑