天麩羅専門店 芦屋天がゆ 西宮ガーデンズ店
今日は西宮に来ててん。
ブラブラと買い物してたら、気付けば昼前やんっ!
「芦屋天がゆ 西宮ガーデンズ店」
大人気の天ぷら屋さん。
覚悟はしてたけど、めちゃくちゃ混んでるわぁ。、
それでも待って、なんとかランチに漕ぎ着けたー!
「桃乃献立 @1892」
天ぷら10品、つきだし、漬物三品盛り、
野菜スティック、ご飯又はお粥、お味噌汁つき。
ご飯とお粥はお代わりできるねん。
おかわりで、両方頂こっ。
前菜は茄子のオランダ煮、紅白なます、お漬物。
お漬物はご飯やおかゆと食べるから、横に取っとこっ。
茄子の味付けめっちゃ美味しい!お出汁がよう効いてるわぁ。
なますもお酢の感じがちょうどよくて、上品な味付けで美味しいっ。
スティック野菜がさりげなく置いてあるんも嬉しい。
天ぷらの合間合間に、塩つけてポリポリ食べるんがうま~い!
「海老2尾」
スタートは海老が2尾。
しかも2尾あるのがテンションあがる!
レモンを少し絞って塩で。
カラッと上がった衣がサクサク!海老がプリンプリンでたまらん食感やぁ。
さすが、定番の海老天も超美味い!
白ご飯をあっちゅう間に平らげてもうたから、今度はお粥をおかわり。
お粥はとろ~り、お米の旨味もしっかり。
最初に出てきた、昆布やお漬物を乗せて食べると、最高っ!
「すずき」「おくら」
スズキはレモン塩、おくらはつゆで。
すずき、ふわっふわ!うまっ!
オクラ、さっと揚げてあって程よい食感があるねん。季節を感じるなぁ。
「だし巻きたまご」
だし巻きはつゆで。
だし巻きの天ぷら、これがめちゃくちゃ美味いねん。
噛むと中からジュワーっとお出汁が溢れ出す~!
揚げてあるのに卵がふわふわ!
「かぼちゃとキス」
かぼちゃはお塩で。
かぼちゃ甘っ!ホックホク!
キスは塩かお出汁で。お好みで。
キスの淡白な白身がしっかり味わえるねん。
身がふわっとして美味しいっ!
「海老2尾」
もっかい海老がキター!
コースの中で計4尾の海老が食べられるねん。めっちゃ贅沢っ。
「〆のかき揚げ」
さつまいもやにんじん、野菜の旨味がしっかり味わえるかき揚げやねん。
野菜が甘いなぁ。
角切りの根菜の食感も良くて、めちゃくちゃ美味し!
やっぱり、揚げたての天ぷら最高!!
ここは梅田(ルクア)にもあるから、
ヘビーローテーション店やわぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【芦屋天がゆ 西宮ガーデンズ店】
住所 : 兵庫県西宮市高松町14-2 4F 地図
電話 : 0798-65-7727
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
兵庫・淡路島 (5)淡路市 蕎麦 淡路翁
前から気になってる、どうしても行きたい店があんねん。 お蕎麦屋さんやねんけど、走っても走っても行き
-
-
明石・西新町 うどん 手打ちうどん道楽 ふじきち
前の店を出て、表通りに出たら、 これまた、めちゃくちゃ賑わってそうな店発見! それも「うどん
-
-
中書島 お酒 黄桜 キザクラカッパカントリー
今日は中書島に「おけいはん」でやって来てん。 ここって、京阪特急も停まるねんなぁ。昔は京橋の次は
-
-
丹波篠山 蕎麦 ひいらぎや
丹波篠山で、もう一つ、食べたかったものがあんねん。 そう、今日は 平成最後の「大みそか」 まぁ
-
-
箕面 天ぷら 天ぷらの山
今日は北摂に来る日。 久しぶりに、あの熱々サクサクの店寄ろう! 「天ぷらの山」
-
-
尼崎 中華料理 中国料理 桂華
前に何度か、「コストコ 尼崎」に来た時に 寄った店やけど、ブログにしてなかったかな? 今日は
-
-
明石 玉子焼 とり居
今日は、買いたいモンがあって、 わざわざ明石までやってきてん。 朝早くから出て来たから、
-
-
京都 上木屋町 料亭 幾松
京都・三条で「虎キチ」の業界の、大規模な会議があって その後は、京都の夏の風物詩「鴨川の納涼床」に
-
-
阪神・大物 創作串かつ Steller -ステラ-
今日は、業界の先輩で、呑み友達の 「はいえなけんちゃん」に誘われて 尼崎のこの店にやって来てん。
-
-
尼崎・立花 魚屋 釜谷
今日は、えらいとこまで遠征してきてん! 遠くはないか・・。 でも、最初に言うとくわ、めちゃ
wp-yoko
- PREV
- 難波 焼鳥 たか鳥 なんば座裏店
- NEXT
- 天満 寿司 春駒(はるこま)