心斎橋・船場 天ぷら お気軽天ぷら処 天神
何回か来てるけど、会社のすぐ近くにある店で、
よー流行ってるねん。
その店が、移転するからと聞いて、寂しいと思ってたら、
なんと西に数十メートル移転!(笑)
「お気軽天ぷら処 天神」
でも、まぁ、心斎橋筋に近づいて、益々流行りそうやね。
今日は、移転後初めてやって来たわ。
「生ビール @430」
今日は、土曜やし昼までで仕事終わり!
ちょっと昼呑みしたろっ。
「月替わり @1300」
揚げたての天ぷらのランチ。
6品の天ぷらと、ご飯、味噌汁のランチ。
ご飯は白米か雑穀米が選べて、おかわり出来るでぇ。
天ぷらは揚げたてアツアツが、順番に運ばれてくるねん。
真鱈、佐賀ふもと赤鶏、長茄子、海老、出汁大根、玉ねぎのコーンのかき揚げ。
真鱈の白身がふわっふわ!
衣があっさり、塩で食べるとめちゃくちゃ美味い~!
赤鶏もむね肉と思えないジューシーな肉質、海老はプリップリ!
長茄子は長くて、揚げ具合が絶妙、中がとろっとして、茄子の食感がええなぁ。
かき揚げはサクサクッと揚がってて、玉ねぎとコーンの甘味が美味しいっ!
天つゆが合うなぁ。
一番印象に残ったんが、出汁大根。
大根に味がよ~くしゅんでて、口に入れるとお出汁がジュワーっと広がるねん。
あっさり塩で食べるんが美味しいわぁ!
「天神 @1000」
佐賀ふもと赤鶏、長茄子、海老、かぼちゃ、魚介、明太子の6種類。
魚はキス、やっぱりキスの天ぷらは美味いなぁ。淡白な身が美味!
かぼちゃはほくほくで甘いなぁ。
明太子の塩味がええ感じ、ご飯すすみまくりやぁ。
やっぱり揚げたてで、素材もえーから、流行るよなー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2017/07/30(移転前)
【お気軽天ぷら処 天神】
住所 : 大阪市中央区博労町3-4-11 地図
電話 : 06-6251-2560
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~21:30
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田第3ビル 究極の練りさぬきうどん 京極讃岐藩
ランチタイムに梅田第3ビルで居たので今日は、「はがくれ」か 「踊るうどん」か、讃岐系行こうかと考え
-
-
本町 丹波地鶏とビオワイン 六賢(ろっけん)
靱公園の前の四つ橋筋をチャリンコで走ってたら、めっちゃ 気になる「焼き鳥店」を発見!! 「丹波地
-
-
梅田 スペインバル エスパニョール ペケーニョ
今日は休みで梅田に居てんねん。まぁ休みやし、異国ランチ呑みでもしよかー。 「エスパニョール
-
-
此花・安治川口 ラーメン 麺屋 団長
「炎の浪花男はん」から電話かかってきてん。 浪「虎キチ!今日、安治川の団長、最後の日や
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て
-
-
鶴橋 焼肉 新楽井(あらい)
今日の相方から、この前電話かかって来てん。 相方「なぁ虎キチ!(もちろん本名で)(笑) 前によー行
-
-
梅田 各国料理・居酒屋 茶屋町 食べ飲み放題 横丁
今日は、いつも遊んでもろてる(笑) ブログ仲間の忘年会やねん。 まぁ、何回もやってるから忘年
-
-
堂島 そばと鶏 寄り屋
今日は、グルメブロガーの会があるねん! それも、土曜日と言う事で「ランチ」から呑むで〜!の会やわ!
-
-
堺筋本町 海鮮料理 居酒屋 浜の香(ハマノカ)
区役所に用事があって、帰りに歩いててん。 とてもやないけど、休憩なしに帰れる暑さやあらへんやん!(
-
-
扇町 焼き鳥 とり小屋 【前編】
今日は・・・ 長なりそうや〜〜! 写真も多いでぇ!!(笑) 最後まで付き合ってなぁ〜