*

虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(10)福岡・博多 居酒屋 博多漁家磯貝 しらすくじら 博多駅前店

公開日: : 最終更新日:2022/05/12 福岡市博多区, 福岡県, 居酒屋, 郷土料理, 他府県

そして、皆と涙のお別れ。
っちゅうても、次回は「世界が恋する島」で予定は組めてるから、安心じゃー!

「しらすくじら 博多駅前店」

博多駅のこの居酒屋にやって来た。
早い時間からめっちゃよー流行ってんなー。

「生ビール @510」

この九州楽しかったツアーの想い出に「カンパ~イ!」

「胡麻さば @740」

新鮮な鯖ならではの一品、福岡では居酒屋でも
生鯖はふつうにあるねん。
ゴマがたっぷりかかってて、少し甘めのタレにワサビを効かせると美味しい!
鯖が新鮮でコリコリっとして美味しいなぁ。

「ホルモン鉄板 @900」

大きめのもつがプリプリ!
醤油ベースのタレがうまっ!

あまりに美味くて、もつの鉄板焼きにはまってもうたわぁ。

「博多一口焼き餃子 @780」

博多の名物の一つ、餃子。
少し小ぶりやねんけど、皮がカリッとして、
野菜たっぷりのあっさりめの餡がうま~!

ラー油やなく、柚子胡椒をつけるんがええなぁ。

「雲仙ポークソーセージ @450」

雲仙ハムは豚肉の旨味が濃くて、美味しいねん。

ビールのアテに最高やぁ。

「角ハイボール @480」

ハイボールにチェ~~ンジ!

「イカの天ぷら @540」

イカが柔らかくて、うまっ!
あじのついたサクサクの衣がうんま~い!

「焼きラーメン @790」

屋台名物焼きラーメン。
博多ラーメンの麺を汁多めの焼きそばにした感じ。

海老、豚肉、海苔、キャベツ、ニラ、もやしが入ってて、
少しとろみのあるスープが麺に絡んで美味し!

「からり芋 水割り @480」

博多の最後は焼酎〆で!!

さぁ、そしたら、嫌々やけど、大阪に向かって帰ろーかー。



【博多漁家磯貝 しらすくじら 博多駅前店】

住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
JR九州筑紫口ビル(デイトスアネックス) 2F 地図
電話 : 092-433-7575
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)

会社に居ててランチタイム! 寒いし、最近行けてなかった近所のこの店に来てみてん。 「せいろ蒸し 新幸

記事を読む

堂島・北新地 炭火焼 居酒屋 仔牛 (こうし)

今日は、「虎キチ」の業界の 会議が午後にあんねん。 この前に行くかどうか悩んでたら、 いつ

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (2)四国・徳島 宿泊 徳島グランヴィリオホテル

今日の宿泊は、徳島の県庁とかがある街やねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 来

記事を読む

四国ツアー(6)高知道〜土佐の国へ

あぁ~~~「讃岐ツアー」はやっぱしええなぁ~~! 後ろ髪ひかれながら、本来の目的地に向かうかぁ

記事を読む

2019 春 虎キチ in 沖縄(3)那覇 居酒屋 喰米屋(くめや)

そして、いつものハシゴへ!(笑) この辺りは、官庁関係が多そうで、今日は日曜日。 閉まってる店が多

記事を読む

2017 冬 虎キチ 旅行記(6) 沖縄・石垣島 豆腐 とうふの比嘉(ひが)

今日は、朝のお迎えが、8時前。 それまでに朝飯取りたいねんけど、 調べてたら、めっちゃ気になる店

記事を読む

東京 新宿 そっくり館 キサラ

うまいコロッケの後は、大阪から予約してきた店やねん。 コロッケの「伊勢丹」の横のビルの8階やったわ

記事を読む

2017冬 虎キチ in 三重(6) 伊勢 朝かゆ あそらの茶屋

昨日の夜から検索してて、 朝(ごはん)は、ここに来ようと決めててん。 でも、みんな考える事は

記事を読む

日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)

難波から今日は真っ直ぐ帰ろうと、 ウロウロ(笑)歩いててん。 前に来た、この店は今日もよー賑

記事を読む

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (11)山口・下関 唐戸市場 市場食堂 まぐろとかめ

ちょうど、市場が活気出て来たころに、戻って来たわ。 「唐戸市場」 ここは、前も

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑