梅田 和食・居酒屋 虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店
今日は休みで、梅田をウロウロ。
ランチは、そうや!あの南京町(元町)の名店の梅田店に行こう!
と、やって来たら長蛇の列。
早めやったのにすごい人気やなぁ。
「虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店」
そや!
今日は、中華より「鯛めし」食べたかったんや!(笑)
でも、ここも、帰る頃にはほとんど一杯のお客さんやったわ。
「虎の松花堂 @1980」
9種の季節和菜、鯛めし、漬物、お味噌汁が
セットになった10食限定やねん。
鯛めしとお味噌汁はお代わり出来るねん。
今日の和菜は、
しめ鯖、鱈の幽庵焼き、松前漬け、鰤とマグロの刺身、白子、
ぶり大根、チキン南蛮タルタル、鴨肉、茶碗蒸し。
刺身や南蛮、魚に茶碗蒸し、色々食べれてええなぁ。
刺身はマグロが中トロに近い脂ののりで、むっちゃ美味い!
鰤も脂あってとろけるわっ。
チキン南蛮は鶏肉が柔らかくて、甘酸っぱいタレと
タルタルソースが美味いねん。
どのおかずもええ味付け。
鯛めしはご飯にしっかり鯛の旨味と出汁の味わいがあって、美味すぎる~!
すぐに食べてもうて、しっかりおかわりしたわっ。
「鱈とレンコンの揚げ出し @1400」
鱈とレンコンの揚げ出し、茶碗蒸し、チキン南蛮、
湯葉、味噌汁と鯛めし、デザートのついた定食。
鯛めしとお味噌汁はこっちもお代わりできるねん。
揚げ出しは蟹あんかけがとろ~っとかかってて、
カニ身がたっぷり、お出汁がしっかりした味わいで
むっちゃ美味しいねん。
鱈とレンコン、カブも入ってて、カニのあんかけが優しい味わい。
湯葉刺しはいくらの塩味と食感が良くて、ツルッとして美味いなぁ。
鯛めしがうますぎて、なんぼでも食べてしまいそうやったけど、
食べすぎなるから、お代わりは一回だけにしといた(笑)
杏仁豆腐のデザートも甘さがちょうど良くて美味しかった。(らしい)(笑)
美味しい日本料理、ランチで食べられてええね。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店】
住所 : 大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエストB2F 地図
電話 : 050-5593-2945
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
北新地 割烹 おくどさん 小柴
今日は久しぶりの新地ランチしよー! 梅田近辺に居て、ちょっと昼の時間に 余裕あったらわくわしてまう
-
-
福島 本場タイ料理 Neo Thai ~ネオタイ~ 大阪福島店
今日は「虎キチ」業界の集まりやねん。 で、毎回持ち回りの幹事で、今回は、 よー最近一緒の「はいえ
-
-
南船場 イタリアン poco a poco (ポコ ア ポコ)
今日二軒目の飲み会に、 これまた会社の近所で来た事のなかった店にやって来てん。 最近、出来た
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
天満って不思議な街やと思えへん? 梅田からすぐやのに、都会っぽくないし、でも田舎っぽくもない。
-
-
河内長野 奥河内くろまろの郷 ビュッフェレストラン 奥河内
今日は、休みで前から来たかった道の駅があんねん。同じ大阪やけど、市内からやとかなりの旅行気分でやっ
-
-
西梅田 餃子 屋台餃子 大阪駅前第1ビル
(大阪駅前)1ビルの一番はしに、 新しい店出来てるやんっ! 餃子の店みたいやね! ちょっと寄ろっ。
-
-
東梅田 焼鳥 串と醸し カッシーワ お初天神店
今日は、業界の先輩で呑み友の「寅先輩」と呑むねん。 先輩が前から目つけてたこの店に連れて来て
-
-
西成・岸里 洋食 新富士本店
西成方面を車で走ってて、ランチタイム! でも、今日は店を探す気もないねん。 実は、この店に来
-
-
あびこ 馬肉料理・焼肉 けとばし屋チャンピオン 我孫子店
あびこにて職務終了! さぁ、電車に乗って真っ直ぐ家へ・・・ 無理やぁ! 相方居るし、一杯やって行こ
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 愛媛・広島(8) 御食事処 ちどり
朝から、レンタカーで北上してんねん。向かってるのは「しまなみ海道」 そして、ランチは、ここ「