*

西宮 中華料理 新香園 (シンコウエン)

公開日: : 最終更新日:2022/02/21 兵庫県, 西宮市, 中華料理, 近畿

(タイガース)終戦!
今年(2021)こそ!と思ってたけど、こんな結果になってしもたな。
ちょっとしばらくは、立ち直るのに時間かかりそうです。(涙)
そのせいで熟成ネタになっております!(笑)

「中華料理 新香園 」

その、クライマックス(第1戦)
一緒の「休眠中ブロガー」とこの店にやって来た。

「生ビール @500」

まずは、負けたんはお前のせいじゃー!「かんぱーい!」(笑)

ここのお店、週末と祝日しか開いてなくて、しかも営業時間が短い!
なかなか行くことが難しい店やねんけど、今回なんとか行くことが出来てん。

「手羽の唐揚げ 一人前@400」

これは看板メニュー、絶対食べなあかんやつ。
一見、普通の手羽の唐揚げやねんけど、
特製タレにニンニクを入れて、これをつけて食べると、超絶品!!

このタレ、ものすんごいインパクトがあって、止まらなくなるねん。
ニンニクはマストで、たっぷりニンニクが美味いなぁ。
手羽は香ばしくてお肉がジューシー、タレをたっぷりつけて食べるんが醍醐味!

「小えびの唐揚げ @400」

しっかり味がついてて、そのままでむちゃくちゃ美味い!
衣がカリッとして、海老が大きくてプリプリ、味付けが絶妙やねん。

「餃子 @400」

カリカリの皮が香ばしくてうんまぁ~!皮がめちゃくちゃ美味い!
餡も野菜やお肉がしっかり詰まってて、旨味がしっかり。
何食べても絶品やなっ。

「焼きめし @400」

味がしっかりめで、玉子のふわふわ感と海老がプリプリで美味いっ!

「台湾ソーセージ @500」

八角がきいてて本場台湾の香りがする~!
ガツンと香辛料が効いた腸詰は、なかなか食べれない一品。美味い!

「焼きそば @700」

キャベツともやしがシャキシャキ、海老が大きくて、プリプリやねん。
野菜の食感と旨味を生かした焼きそばで、絶妙な味加減。ほんま美味い~!

「生ザーサイ @200」

ここのザーサイも有名やねん。
ザーサイは生で、綺麗な緑色。
癖がなくてめっちゃ食べやすいねん。
何回もお代わりしてもうたわぁ。

ここは、美味くてまた聖地帰りにもえーなー!
当然、来年以降やけど!(←ヤケっ!)(笑)

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【中華料理 新香園】

住所 : 兵庫県西宮市与古道町3-15 地図
電話 : 0798-23-4251
営業時間 : 金土日祝のみ 17:00~20:30
定休日 :金土日祝と十日戎の時のみ営業
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

東心斎橋 中華 創作中華 えにし(縁)

ず~~~~っと行きたかった店があんねんけど、 近くにあるから、いつでも行けると、結局今まで 来れ

記事を読む

和歌山(5)串本 スキューバ・ダイビング マリンステージ串本店

そして、今回「串本」に来たメインイベント! 「マリンステージ串本店」 よく見てくれはる

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑱ 中国道 三木SA 宝塚ホテル レストラン

「呉」から車で3時間くらいやろか。 車内ビールしててんけど、(笑) あんだけ食べても、腹は減

記事を読む

難波 中国料理 鼎泰豐(ディンタイフォン) なんばダイニングメゾン店

難波も、新しいショップや、ビルが出来てきたなぁ。 地元に新しいモノが増えるんは嬉しい事やねぇ~

記事を読む

堂島 中華料理 堂島ホテル 中国料理 瑞兆(ずいちょう)

今日は特別な「記念日ディナー」で、 予約して中華食べにやってきたでぇ。 「元ヤン」(元ヤンキ

記事を読む

神戸・三宮 中華料理 福満苑

このまま、「ほな、さいなら~~~」 って、メンバーやないよなぁ。(笑) 次、どこ行きまんのん

記事を読む

梅田 中国料理 糖朝 阪神梅田本店

今日は休みで朝から梅田に居てんねん。ランチタイムは、「聖地百貨店」(阪神)地下の店で一杯やろかー。

記事を読む

岸和田・春木 中国酒菜 福見

「虎キチ〜! 今から難波来いやぁ!」 「えっ?どこ行きまんの?」 「ええから・・難波高島

記事を読む

三宮 焼鳥 Yakitori & Tapas Toliuo 本店 (トリウオ)

今日は朝から神戸。 ランチして帰ろう! 「Toliuo 本店」 ふと見たら、どんどんお

記事を読む

兵庫・淡路島 (5)淡路市 蕎麦 淡路翁

前から気になってる、どうしても行きたい店があんねん。 お蕎麦屋さんやねんけど、走っても走っても行き

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑