*

池田・石橋 担々麺 しろくま

公開日: : 最終更新日:2021/12/17 池田市, ラーメン, 中華料理, 大阪府下

今日は、いつもの仕事で北摂に来る日。


池田の石橋に居ててランチタイムやねん。


さすが、「チキンラーメン」の街!!
マンホールも可愛らしくこーなるんやねぇ。(笑)

「担々麺 しろくま」


前から、来たかったこの店に初めて来てみた。

カウンターが奥に伸びてて、その一番奥には、テーブル席もあるね。

「汁なし坦々麺 @950」


「しびれ大丈夫ですか?」ってお店の人に聞かれてんけど、
「大丈夫です!」って即答。辛いのはめっちゃすきやからなぁ。


店員さんの言うてた通り、花椒の辛味と痺れがすんごーい!
ストレートな辛味がこれまたうまいっ。
絡みの中にも、お肉の旨味がしっかり。むちゃくちゃ美味い!
麺がモチモチツルツル、すんごいコシがあって、この麺最強やわっ。

「ランチサービス 〆ご飯 @50」


ランチタイムは「@50」でミニご飯がつけれて、
汁なし坦々麺の具を少し残しておいて、そこへご飯と海苔、
ごまをいれて、お出汁をかけて〆ご飯ができるねん。


鰹出汁が濃い~!
めちゃくちゃ美味い出汁やねん。
坦々麺のお肉の旨味や辛味とお出汁のコラボが最高!


少し優しい味わいになって、サラサラっとご飯が食べれたわぁ。

「汁あり坦々麺 @950」


数量限定の汁あり坦々麺。
こっちも花椒の辛味がしっかり、ゴマの風味とラー油、
スープがコクがあってめっちゃ美味しいわぁ。


汁あり坦々麺の麺も、モチモチで、むちゃくちゃ美味いねん。


モチモチ麺にスープが絡んで、最高っ!

「ランチサービス水餃子ハーフ3個 @250」


この水餃子、肉の旨味がすんごい!
小籠包みたいに肉汁が溢れるねん。
野菜の旨味とお肉の旨味がしっかり、ラー油のタレがよう合うねん。
ビールが飲みたくなったわぁ。

あまりに本格的で、本場で食べてるような錯覚さえあったわ!
ここは、再訪間違い無しやねー!

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【しろくま】

住所 : 大阪府池田市石橋1-16-18 地図
電話 : 072-734-7665
営業時間 : 11:30~14:30 18:00~21:30
【日曜日】11:30~15:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

堺東 タイ料理 シィータイ

堺東に朝から来ててランチタイム。 あんまり知らんから、ちょっとウロウロしててん。 ほな、大好物のタ

記事を読む

堺 ビフテキ 南海グリル ポピア南海

今日は堺に来てるねん。 あービールが呑みた~い!(笑) ふと、ここの店が急に頭に思い浮かんでん。

記事を読む

千里中央 居酒屋 味処 和(かず) 千里中央店

千里中央で会議があって、そのまま忘年会に突入。 ここの千里中央の駅の辺りって、ヤマダ電機やら高層マ

記事を読む

堺東 居酒屋 立呑酒場 たろやん

堺東で夕方歩いてたら、気になる居酒屋発見してしもたぁ〜。 寒いし(笑)喉も渇いたし、ちょっとビ

記事を読む

神戸 南京町 ・元町 中華料理 民生廣東料理店

今日は、いつもの「虎キチ」の業界の会があんねん。 実は、今日、明日と連続であるねん。それも、神戸で

記事を読む

堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番

今日は、休みで朝から、あの本場チックな 饂飩屋さんの気分。 ドライブ気分でやって来たわぁ。 久しぶ

記事を読む

大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ

1月に、富田林から狭山に移転してんけど、 なかなかいけてなかってん。 前の、本場香川ちっくな

記事を読む

堺東・安井町 台湾・韓国鍋 石鍋 笑義(SHO-GI)

今日は堺に来ててん。 なんか、珍しい「お鍋の店」が出来たからと 予約してもろて来てん。

記事を読む

河内小阪 うどん 釜揚げうどん 一心

布施辺りを車で走っててん。 腹減ったなぁ! ふと、横見たら、この店と目ぇ合うた。 「釜

記事を読む

守口 焼き鳥 もも焼き なかむら

ちょっと前に、ある人から、行きたくなる情報をもらったんで、 おけいはん(京阪電車)に乗って行ってみ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑