阿倍野・松虫 ビストロ DJANGO(ジャンゴ)
前から行きたかった店があるねんけど、
男同士やと入りにく~い(笑)店があるねん。
今日は、数少ない女子ツレの「Kちゃん」と
ひょんな事からランチする事になったから
行ってみよかぁ~~
阿倍野の松虫交差点のすぐ近くにある
お洒落~な店やねん。
「ビストロ DJANGO」
一見、お洒落な美容室みたいやろ~。
DJANGOって名前の店やでぇ。
店の前も、お洒落にしてあるわぁ。
メニューは手書きで、味わいあるわぁ。
内装も店主さんも、超お洒落~!
手作りベーグルが美味しいと聞いて、
こら、頼まんとなっ。
「Special Plate @1500」
すんごいうまそー!!
「7種野菜のスープ」
プレートランチの野菜スープ。
無添加の野菜の旨味たっぷりのスープ、
シンプルでめちゃうまっ。
自家製ホウレン草ソース スパゲティ、手が込んでるわぁ。
自家製ピクルスも、ひとつひとつの野菜の旨味がええ味してるー。
旬野菜のファームサラダ、超あっさりのドレッシングで、野菜本来の旨味たっぷり。
楽しみにしてた、自家製ベーグル、
お~~~!
外はカリッと、中はもっちもち、小麦の香りがすんごいねん。
ホウレン草のソースが、こくがあってうまっ。
いわみポーク粗びきハンバーグ、
粗びきやから、肉の食感と旨味が
ストレートに味わえるハンバーグやねん。
「チキントマトシチューソースと
グリル野菜のオムライス @1200」(スープ付)
もう一品は、オムライスにしてん。
でっかい野菜がゴロンとのってて、うまそー!
トマトソースが主張しすぎず、ふわふわ玉子とよー合うねん。
中のご飯は、雑穀米で、
とことん自然な素材にこだわってはるねん。
素朴な味わいのご飯とソースがマッチしてたわぁ。
外観から、お料理まで、とことんお洒落に、
そして自然な食材にこだわった、素敵な店やでぇ。
一緒に行った「Kちゃん」もめっちゃ
喜んでたわぁ~
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【DJANGO】
住所 : 大阪市阿倍野区王子町2-4-11 第2ナカビル 1F 地図
電話 : 06-6115-7955
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~22:30
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田第3ビル 究極の練りさぬきうどん 京極讃岐藩
ランチタイムに梅田第3ビルで居たので今日は、「はがくれ」か 「踊るうどん」か、讃岐系行こうかと考え
-
-
梅田・阪神百貨店 カレー BOTANI:CURRY 梅田店 (ボタニカリー)
今日は「虎キチ」業界の会が昼からあるねん。そんな日は、いつものメンツ(寅先輩・かつーちゃん)でラン
-
-
韓国 ソウル (6) 参鶏湯(サムゲタン)
昔、初めてソウルに来て食べたものの中で、はまったのが この「参鶏湯(サムゲタン)」やねん。
-
-
常盤町 炭火焼肉 あぐら 常盤本店
前に、「肉ねえさん」と 行った時に、ここの話題になってん。 前回この店、どの肉でも「生」でい
-
-
心斎橋 馬肉 馬肉料理専門店 ホース
今日は「虎キチ」の業界仲間の集まりやねん。 秋のイベントの打ち合わせと称して、悪巧み すんで
-
-
津守 うどん 手作りうどん 天粉盛(てんこもり)
雨うっとしいなぁ。 でも、この時期がないと 「虎キチの夏」も来ぇへんもんなぁ。(笑) かな
-
-
あびこ 居酒屋・郷土料理 薩摩×炉ばた 燈火(ともしび)
あびこに居てて仕事完了! 後は御堂筋線に乗るだけ・・ やけど、なかなかこの街は、オレを電車に乗せて
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
昨日から無性に食べたいんあるねん! 今日の午前中は、ランチ一番に行く準備に費やしたな!(笑) 「
-
-
高津 讃岐うどん 白庵
また、今年も「関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」が、 9月から始まるねん。 去年は、
-
-
道頓堀 焼肉 空 道頓堀店
夏って、めちゃくちゃ焼肉食べたぁ、ならへん?(笑) それも、8月29日は、年に一度の「やきにく
wp-yoko
- PREV
- 瓦町 堺筋本町 炭火焼鳥 なかお
- NEXT
- 玉造 おでん 関東煮 きくや