*

京橋 海鮮料理 海鮮おどりや市場 京橋店

公開日: : 最終更新日:2021/04/28 大阪市都島区, 居酒屋, 大阪市

京橋に来てんねん。
今日は休みで色々用事してたら、喉乾いたー!

「海鮮おどりや市場 京橋店」

「昼呑み」の文字が踊るこの店に吸い込まれるように入ったな。

「生ビール @490」

まずは、昼やけど「命の水」を!
プッハー、うまーい!

「ランチ @800」

お造り、山形牛コロッケ、ご飯。お味噌汁のランチやねん。
お造り、マグロがめちゃ美味っ!
サーモンも脂乗ってて、白ごはんがすすむなっ。

山形牛のコロッケはお肉の旨味がしっかりしてて、
そのまま何もつけずに食べても美味やねん。

衣がサクッとしてて、中はホクホク!!

少ししっかりめの味がええ感じ。

「名物!海鮮陶板焼き @1580」

かに、はまぐり、海老、ホタルイカ、菜の花、牛蒡、白菜の陶板焼き。
カニの足は細めやけど、蒸してあって甘味はしっかり、むっちゃ美味いがな。

はまぐりはふっくら身がぷりぷりっ!
海老も美味しいし、中でもホタルイカが最高に美味かった~!

「知覧鶏塩焼き @680」

この鶏、めちゃめちゃ歯応えあって美味い~!

親鶏みたいに歯応えがあって、噛むほどに旨味が続くねん。
塩味もええ絶妙やわぁ。

「ハイボール @390」

ここはシュワ~~っと味変やぁ~。

「きゅうりの一本漬け @380」

あっさり浅漬けがまるまる一本!
すりおろし生姜をつけて食べたら、とまらなくなる美味しさ。
お酒のアテにもええわぁ。

「チーズカリカリ @380」

外はカリッカリ、中はトロトロ!
香ばしくて美味しいなぁ。

ちょい呑みにもがっつりでも使えそうなお店やねー。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【海鮮おどりや市場 京橋店】

住所 : 大阪市都島区片町2-6-11 地図
電話 : 050-5594-2233
営業時間 : 11:30~23:00
定休日 : 日曜日(祝日、祝前日は営業※振り替え休日あり)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

難波 フードホール FOOD HALL BLAST! OSAKA

「Mちゃん」が、 「もう一軒、この前オープンしたあっこ行こうよ」 「FOOD HALL BL

記事を読む

天王寺・阿倍野 焼き鳥 炭火焼と鍋料理 たちばな 阿倍野本店

今日は休みで「あべきん」(阿部野近鉄)に買い物来てんねん。 ランチは、決めて来ててんけど、臨

記事を読む

淀屋橋・中之島  中之島 LOVE CENTRAL 情熱うどん 讃州 「讃州10周年飲み会」

今日は、お祝いやでぇ! 我等の遊び友達(笑)で、 関西屈指の讃岐饂飩店「情熱うどん讃州」の 1

記事を読む

東心斎橋 たじま地鶏の店 かわぐち

同業者同志でミナミ行くから「虎キチ」も来んかぁ? 家の近くまで帰ってきても、また行くオレ・・。

記事を読む

心斎橋・長堀橋 肉料理 肉GARAGE クリスタ長堀店

今日は、会社に居ててランチタイム。 会社から近い所で何ヶ所か飲食店が集まった店が出来てて、 行こうと

記事を読む

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

ブログさぼり気味の類似称号で 提訴検討中の「こいつ」(笑)から電話やねん。 は「虎キチさん、最近行

記事を読む

恵美須町・南海なんば ラーメン 清麺屋

恵美須町に来ててん。 もうランチタイムやねんけど、 この辺りってホンマに最近すごい変わったなぁ。

記事を読む

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (8)山口・下関 旬彩炙りダイニング からと屋

花火に感動してたら、また喉乾いて来たな!(笑) 「旬彩炙りダイニング からと屋」

記事を読む

千林大宮 カフェ ホットドッグカフェ ヤミィ

千林商店街ってめっちゃ広いなぁ。 ウロウロしててんけど、急に「プーさん」が 「ここ行こや! ちょ

記事を読む

西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(1)

今日は、前に行った「北新地 宮崎郷土料理 てげてげ」の姉妹店 があるって聞いて、西中島南方まで来て

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑