*

三宮 焼鳥 Yakitori & Tapas Toliuo 本店 (トリウオ)

公開日: : 最終更新日:2021/03/08 兵庫県, 神戸市中央区, 焼き鳥, 洋食, 近畿

今日は朝から神戸。
ランチして帰ろう!

「Toliuo 本店」


ふと見たら、どんどんお客さん入ってる「洋食屋」(?)さん。


入ってからも、次から次へお客さん入るねん。

「ミンチカツ定食 @980」


但馬牛のミンチカツやねん。
フライにはキャベツの千切りが合うなっ。


ミンチカツ、さすが但馬牛、めちゃくちゃジューシーで
肉の味が濃い!衣がサクサク!


ミンチカツやけど、肉を食べてるような旨味を感じるねん。
濃厚なソースがミンチカツと合うわぁ。

「鶏とそぼろのひつまぶし定食 @980」


鰻のひつまぶしやなく、鶏のひつまぶし。


まずはそのまま食べよっ。錦糸卵がたっぷり!


鶏肉、皮に歯応えがあって身は柔らかくて
むちゃくちゃ美味い鶏肉やわ。タレが甘くなく、
白ご飯にもたっぷりかかってて、うま~い!
米も美味いな。


次はそぼろと薬味を乗せて。
旨味が凝縮されたそぼろ、鶏肉の上にかけると旨味アップ!


ネギと海苔とワサビを乗っけて食べると、見事な味変!
ワサビでさっぱりした味わいになってうま~い!

最後はお出汁をかけて。


鰹のええ香りのお出汁、そのまま飲んでも濃くて美味いお出汁やねん。
タレのご飯や鶏肉にお出汁がしゅんで、そぼろからこれまた旨味が出てくんねん。
ほっこりする美味さ!むっちゃ美味い~!


最後はコーヒーでまったり。
めちゃくちゃお得なランチに大満足!

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【Yakitori & Tapas Toliuo 本店】

住所 : 兵庫県神戸市中央区三宮町 3-6-6 地図
電話 : 050-5594-8513
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~22:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも

もちろん、そっからは この商店街で夜ご飯の買い出しやねぇ。 「魚の棚商店街」

記事を読む

船場 洋食 STYLISH GRILL Tyu (テュ)

今日は、久し振り・・・でもないか・・ 「肉部」の集まりやねん。 今回は、「虎キチ」の会社の近

記事を読む

神戸・三宮 カレーライス SAVOY (サヴォイ)

三宮に来てんねん。ランチしたらすぐに行かんとあかんねんけど、「サンプラザ」の地下は誘惑多いねー!

記事を読む

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (8) 宮津 観光 天橋立

宿で、この辺りの観光地のパンフレット見ててんけど、 結構、今まで色んな所行ってるから、 あんまり

記事を読む

三宮 ぎょうざの店 ひょうたん ミント神戸店

神戸に来たついでに、 あの名物も久しぶりに食べたいやん! 今日は電車で来てんけど、来る時、阪神電車

記事を読む

プチ旅(6) 虎キチ 淡路島 ドライブ観光 淡路ビーフとうげ・北坂養鶏場直売所

最近、よく「淡路島」に来てるから、 結構色々好きなお店があんねん。 大好物の「玉ねぎ」はここ!

記事を読む

奈良 ホルモン 山田オブホルモン

今日は、ちょっと遠征やねん。 奈良やねんけど「この人」が、ええ店あるからと、 いつものようにノコ

記事を読む

滋賀・八日市 ちゃんぽん亭 をかべ八日市店

最近、ちょっとハシゴばっかりする自分に反省する事が多くて 「摂生」に心がけようとしてるねん。

記事を読む

神戸 焼肉 ポッサムチプ

今日は、今年最後の肉(29)の日やねん。 その会場は、あの焼肉の名店を借り切ってやるらしく 「こ

記事を読む

甲子園口 カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)

あの、めちゃウマ、インド系ネパール料理店が、 なんと! 我・聖地「甲子園」に出来るっちゅう~

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑