*

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(7)博多 もつ鍋 一慶 西中洲店

公開日: : 最終更新日:2021/01/13 福岡市博多区, 福岡県, お鍋, 郷土料理, 他府県

そして、中洲に戻って来た。
っちゅうか「西中洲」?

ここは、最近、中洲に負けない繁華街になって来たらしい。
それも、オシャレーな店多いやんっ。
これは開拓したなるなー。

「もつ鍋 一慶 西中洲店」

その中でも「もつ鍋」の地元民大人気のここを
予約してくれててやって来た。

ビルのあちこちに入り口があって、予約で一杯なんやろねー、
違う入り口に案内された。

「生ビール @400」

まずは、小声で
「今年もおーきにぃ!来年もよろしゅー、かんぱーい!」

「いたわさ @380」

「明太子 @650」

「厚切り山芋の素揚げ @450」

鍋の前に一品つまみながら、まずはビール。
呑べぇなメニューがズラリ(笑)
やっぱ、明太子が美味い!
大きくて、粒が揃ってて、ええ出汁の味。
さすが福岡やな。
山芋の素揚げも、サクサクで香ばしくてビールがススム~!
いたわさも美味~い、焼酎が欲しくなるやんっ。

「ゴマハマチ @890」

ゴマがたっぷり、タレが美味しい!
ハマチがプリプリ、海苔の風味がよくて、うまっ。

「馬刺し @1890」

熊本の馬刺し。霜降りの赤身やねん。
めちゃめちゃ綺麗な馬刺しは、さすが九州、とにかく新鮮やねん。
赤身やのに、ええ感じに脂の旨味も感じられて贅沢な味わいやぁ。

こんなん「ワイン」呑みたいやんなぁ。
「K嬢」!しっぽり呑もう!!

「白ご飯 並 @250」

明太子ご飯を食べるために、白ご飯を頼んでしまった(笑)
白飯と美味い明太子、こんな幸せないやんっ、むちゃくちゃ美味い!

「炙りもつ鍋みそ 一人前 @1380」

「炙りもつ鍋醤油 一人前 @1380」

ここのお店はもつ鍋屋さんやねんけど、
普通の生のもつが入ったもつ鍋と、炙ったもつが入ったもつ鍋があるねん。

珍しいし、炙りもつ鍋を味違いで2種類オーダー。
すんごいニラ!ニンニクたっぷりで、美味そう~。

煮ていくと、キャベツがしんなりしてきて、もつが姿を現した~。
炙ったもつは香ばしさがあって、弾力がしっかり、旨味が超濃厚!
これは美味い!

もつの旨味と野菜の旨味がスープに溶け込んで、ニンニクの風味が
食欲をそそるねん。野菜に旨味がしっかりしゅんで、野菜も美味い!

味噌味はコクがあって美味しいし、醤油味はシンプルに炙りもつの
旨味が味わえるねん。

どっちも最高に美味しい!

最後は「麺」がよー合うねんなぁ。

やっぱり、ここの「炙りもつ」
最高に美味かったー。



【一慶 西中洲店】

住所 : 福岡県福岡市中央区西中洲3-1 デルタウエスト 2F 地図
電話 : 050-5570-6514
営業時間 : 16:00~翌1:00 日曜日~24:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2024【APR】旅行記 (12)東京・羽田空港 ラウンジ ~帰阪

そして、帰阪の時やねー。なかなか、今回の「東京」も、おもろかったなー。 「羽田空港」

記事を読む

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (2)山口・下関 宿泊 下関駅西ワシントンホテルプラザ

小倉から在来線に乗り換えてすぐの、今回はここにやって来た! 「下関」

記事を読む

虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・仙台(12)牛たん 伊達の牛たん本舗 牛たん通り店

仙台駅は、有名な「牛たん」店が 立ち並ぶ「牛たん通り」があるねん。 今日は「寅先輩」チョ

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(4)ラーメン Sugakiya 大須万松寺通店

相方が、スマホで おもろそーな商店街 見つけた!って張り切ってんねん。 地下鉄の一日券買って

記事を読む

明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも

そして「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ちょっと待てよー。 やっぱり、ここまで来て、アレ

記事を読む

2017盛夏 虎キチ 旅行記 in 福井・越前(4)敦賀 越前そば むぎや

海岸線を走って「敦賀」辺りから 高速乗って帰ろうと、車で走っててん。 越前海岸がず~っと広が

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(3)沖縄・那覇 奥武島海産物料理 大安丸

まだ呑み足らんわぁ。 ぶらぶらしてんねんけど、やっぱりまだ開けてない店もあるしねー。 「奥武島海産

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(11)旅行記 in 沖縄 那覇 中華料理 中国家常菜 燕郷房 (ヤンキョウファン)

そして、那覇で呑み会始まる~!(笑) マブダチ「K女史」と呑むでぇ。 「中国家常菜 燕郷房」

記事を読む

讃岐ツアー 丸亀 うどん 一屋

もう、何度となく通ってる、「うどん一屋」へ。 ここは天ぷらが美味しいねんけど、今回はち

記事を読む

讃岐ツアー2010 No9 仲多度 うどん 山内うどん店 (セルフ)

今日4軒目。 「まんのう町」ってかなり山奥に入って来たわぁ。 こんな所、カーナビ無いと、絶対

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑