*

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (11)沖縄・那覇 中華料理 上海ヌードル 珊

公開日: : 最終更新日:2020/11/24 沖縄県, 那覇市, 中華料理, 他府県

「那覇空港」

往復は、今回同じルートで那覇経由。
でも、今回、ちょっとちゃうんは、那覇の経由は時間あんねん。(わざとやけど)(笑)

そして、タクシーでこの店に!

「上海ヌードル 珊」


前から狙ってた店やねんけど、なかなか来れへんかったなー。


昼時間は、とっくに超えてて、逆に昼閉店まですぐやから、早よ頼もっ!

「生ビール @500」


ここのランチでこいつがないなんて~無理!(笑)

「辣香坦々麺 @930」
「ミニ丼セット @350」


ミニ丼は日替わりで、この日は炒飯。


卵やネギのシンプルな炒飯
やねんけど、ふわっとしてて、味付け抜群やっ。


坦々麺は四川産唐辛子と花椒を使ってて、
パンチのある辛味と香り高い香辛料がたまらんわ。


ミンチの旨味と辛味、しっかりとしたスープの旨味が、
麺によう絡んでむちゃくちゃ美味しいねん。
麺は細麺でコシがしっかりあって、この坦々麺かなりレベル高し!

「紹興酒」


あかん、完全にスイッチが入ってしもた!(笑)
この料理には「紹興酒」がええよねぇ。

「本番四川汁なし坦々麺 @980」
「餃子セット @350」


スープ付き。坦々麺発祥の、本場四川風汁なし坦々麺やねん。


汁有り坦々麺と同じく、ものすごいスパイス感!


ガツンと辛味と風味があるねん。


よーく混ぜると麺にしっかり旨味とお肉が絡んで
コクのある旨味が美味しい!



餃子も手作りで、皮がプリプリ、焼き目が香ばしいなぁ。


野菜がたっぷりの餡が美味しい!

「本格四川陳麻婆豆腐 @1200」


坦々麺のセットがあまりに美味くて、麻婆豆腐も頼んでしまった(笑)


豆腐はしっかりめの食感で、自家製ラー油、花椒がガツンと効いてる~!
痺れる辛味がやみつき!


今回は、あんまり呑めんかったから(笑)
今度は(も)呑みまくりに来よっ!

【上海ヌードル 珊】

住所 : 沖縄県那覇市赤嶺2-11-20 地図
電話 : 050-5457-3023
営業時間 : 11:00~15:30 18:00~22:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

福島 飲茶 香港バール THE DIM SUM BAR

福島で、最近よく雑誌やテレビでも紹介されている THE DIM SUM BARへ行ってきてん。

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-1】 (11) 旅行記 in 中国・上海 小籠包 パラダイスダイナスティ

今日のランチは、ここも有名な飲茶の店にやって来てん。 上海に何店舗かある店みたいやねー。 「パラ

記事を読む

虎キチ 2023【NOV】旅行記 (3)伊勢志摩・鳥羽 宿泊 海上料亭 海楽園

そして、今日は泊まりやねん。 もちろん予約して料理が美味そうなこの旅館にやって来てん。

記事を読む

堺筋本町 中国料理 湖陽樹 本町店

今日は、土曜やし、あんまり仕事する気にもならんから、 ランチしたら、帰ったろ!(笑) と、企

記事を読む

静岡・浜松 ラーメン・餃子 翠蓮 べんがら横丁店

今日は、ツレの集まりで、あの「青春18きっぷ」で、 出掛ける事になってん。 5人で一枚の券を

記事を読む

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+

そして、夜は、もちろん「かずさん一家」との晩餐会!(笑) そういや、この店、オレの最近の渡嘉

記事を読む

堺筋本町 中華料理 華風料理 一芳亭 船場店 (イッポウテイ)

こう寒いと地下街を歩く比率が高なるねぇ。 まぁ、今日は堺筋本町でランチタイムやから、 当然「船場

記事を読む

沖縄旅行 ② 那覇 居酒屋 海鮮居酒屋 ちゅらさん亭

===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===

記事を読む

豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭

「岸和田市民さん」にこの前会った時「炒飯」のオススメ店を 教えてもろて、豊中に一人で行くんが嫌な二

記事を読む

虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ

ひやかけ食いたいなぁ~~ そんなん考えながら車で走ってたら いつの間にか、こんな所に!!!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑