虎キチ 2020【JAN-2】 (14) 旅行記 in クアラルンプール 海鮮鍋 Hakka Restaurant(客家飯店)
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円)
夜に、めっちゃ人気のレストランにやって来た。
「Hakka Restaurant(客家飯店)」
ここは、地元の人も観光客も多い、超大箱レストランやねー。
鍋が名物らしいから、それ頂こっ。
LPガス、タンクごと持って来たでぇ!(笑)
「アサヒビール @27.5」
あれ?
「カールスバーグ」頼んだのに「アサヒ」
日本人やからやろか。(笑)
ええねんけど、プッハー!
ちょっと日本のスーパードライとは違うけどー。(笑)
「鍋 一人前 @30」(写真は2人前)
手際よく、おばちゃんが運んで作ってくれはんねん。
めっちゃ適当にやってるし、どうなんやろと、
思ってたら、これがまた、めっちゃええ出汁やん!
でも、てんこ盛りの野菜と具材、うまそー。
海老、ワンタン、魚や肉のつくね、カリカリの揚げ、盛りだくさん。
出汁は東南アジア風のエスニックなもんかと思いきや、
え、めっちゃ日本人好みのあっさり出汁。
塩加減がちょうど良くて、具材を入れて行くごとに、
どんどん旨味が増す感じ。
海老はプリプリ、肉の団子も魚の団子も旨味たっぷりで美味しいわ。
湯葉のようなあげのようなやつは、鍋に入れるとええ出汁がでて、
野菜と食べると超美味いねん。香ばしくてお出汁をしっかり吸ってうまっ。
空芯菜がまた、このスープによくあうねん。
〆は中華麺のような麺と、米の麺のダブル麺。
店員さんが手際良く作ってくれて、
食べごろになるとどうぞ?って教えてくれんねん。
〆の麺は、お出汁をしっかり味わえて、美味しかったぁ。
米粉の麺がツルツルっと食感良くて、特に好きやわっ。
「カールスバーグ @27」
ここ、ビールを頼んだら、ミニスカの姉ちゃんが
運んでくれて、グラスに注いでくれんねん。
最初の一杯だけやと思いきや、ちょっと呑んだらすぐに注いでくれんねん。
嬉しいけど、せわしないわ!(笑)
すごいボリュームやったわぁ。
お腹はち切れそーやった。(笑)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑧ 広島・新天地 お好み焼き 薬研堀 八昌
もう一軒、「お好み焼き」の評判店を チェック済みやってん。 でも、一番最初に行ったら、 大
-
-
2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(7)海雲台 SEA LIFE 釜山アクアリウム
地下鉄の「一日乗車券」買ってみてん。 でも、一日で「@4500」は安いやろ~
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラック
ダイビング後、めっちゃお腹空いたー! 帰りに見たら、ここ開いてるやん! 「喰呑屋 バラック」
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)渡嘉敷島 CAFE & SOBA SEAFRIEND Jr
ここに滞在中、 まったくランチは載せてへんけど、 ずっと船上で朝買って行った「スパムおにぎり」食べて
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (4)北海道・札幌 ジンギスカン だるま 4.4店 二階亭
こっちに来たら、どうしても行きたい店があんねん。 こっちの「3大名物」に絶対入るであ
-
-
虎キチ in 北海道 (2)札幌 すすきの スープカレー Suage2
まずは、札幌に着いたら、食べたいのがあんねん。 この前の日帰りでも食べたけど、これだけは外されへん
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(4)回転レストラン 360
なんや相方がおもろい店見つけたっちゅうとんねん。 そら、お前、電話して予約せんかい!(笑)
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(9) 釜山 南浦洞 コンブル 南浦洞店
前も来た店やねんけど、 この刺激を求めて、2回目の来店やねん。 辛いモン好きにとっては、絶対
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(9) ソウル 観光 東大門・南大門・明洞
ソウルでの夜は色々賑わってる所があるねん。 「東大門」 「とんでむん」 って、
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(4)味仙 矢場店
そして、今日は、これも毎回 食べたいリストに入るこの店にやって来た! 「味仙 矢場店」