梅田 郷土料理 沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店(シマヌカジ)
(昨日からの続き)
そして、外に出てみたら、
あっ、こんな所に「虎キチ第二の故郷」料理店が!
「沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店」
これは、ちょっと寄っとかんとなー!
中に入った瞬間、ここは「島」やった!
「オリオンビール @550」
おー!
オリオンお久しぶり〜。(笑)
ほな、スタッフが寄ってきて、
「ご一緒に乾杯させてくださーい」
「かんぱーい!」
そこは
「ア~リ かんぱーい!」ちゃうんかーい!(笑)
つきだしは沖縄の肉味噌と野菜。
甘めの味噌やねんけど、野菜がパクパクいけるねん。
「くるくるカーリーポテトフライ @550」
このポテト、沖縄行ったらようあるねん。
くるくるっと巻いてて、独特のカリカリ食感が
香ばしくて美味しいねん。
「沖縄産もずく @490」
太めの沖縄のもずくは、食べ応えあってうま~い!
塩漬けじゃなく生のもずくはやっぱりうまいっ!
「島らっきょう 島マース漬け @490」
島らっきょう、ピリッと辛味がたまらんねん。
塩味もちょうどよくて、シャキシャキで美味い~。
「そーみんちゃんぷる @790」
最近沖縄行ってないな…
無性にちゃんぷるが食べたくなったわ。
「琉球パブボール @490」
ここは、ハイボールやなく「ハブボール」!!(笑)
最近は飛行機や輸送もしやすいんやろうけど、
こんだけの「島料理」用意するんも大変やと思うなぁ。
これからも、島に2カ月行けんときは、ここ来よっ。(笑)
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店】
住所 : 大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2 地図
電話 : 06-6375-7333
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 阪急三番街に準ずる
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん
梅田に居ってんけど、韓国料理が無性に食べたくなって 環状線に飛び乗ってしもたわぁ。(笑) 「
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(7)宮城 松島 かきとあなご 田里津庵
宮島から仙台へ「マッチのマーチ」(日産マーチ)(古い?)(笑) レンタカーで(笑)ぶっ飛
-
-
天満 江戸前にぎり 春駒
2軒目は寿司。 そう、この天満は寿司屋激戦区! 皆に「寿司は早いやろ!」「食えんぞ!」って言
-
-
千日前・日本橋 Takeout 和菓子 おはぎ 玉製家 (ぎょくせいや)
いつもズラーッと行列に なってる店が千日前にあるねん。 甘いもの苦手やから、いつもスルーして
-
-
西成・鶴見橋 萩ノ茶屋 うどん こんぴらさん
ツレが教えてくれててん。 朝から食べられる「うどん店」らしいねん。 今日は、朝、むしょ~
-
-
あびこ 蕎麦 そば処 妙幸庵
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) あびこに来ててランチタイム。よく
-
-
千日前 中華料理 シノワーズアラカルト 大一楼 (ダイイチロウ)
結構、あっさり系の食事が続いた後は、昔なら焼肉に走って たけど、最近は中華が食べたくなる時が多いね
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・宇都宮(10)餃子 宇都宮みんみん 宮みらい店
ここは、超有名店!っちゅうても「虎キチ」は初めてやけどな。(笑) 「宇都宮みんみん 宮みらい
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(4) ソウル お粥 味加本
こっちに来て朝飯は、 やっぱりホテルやなく外に出て食べたいやん! 「味加本」
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(9)居酒屋 ふみ屋 錦橋店
ホテルまで歩いてたら、この店が気になるねん。 「ふみ屋 錦橋店」 看板には、これで全部