*

心斎橋 中国料理 梅梅 大丸心斎橋店 (めいめい)

公開日: : 最終更新日:2019/12/24 大阪市中央区, 中華料理, 大阪市

だいぶ前に、我が街から「そごう心斎橋店」が撤退!
地元の誇りが無くなってショックを受けて10年!

そして、隣の「大丸」が広がって、そして全面改装!
長い間、閉店しててようやくオープンしたねぇ。

「大丸 心斎橋店」

今日はちょっと親とここにランチしに来てん。

本館だけ見てんけど、そんなに広くはないねん。
でも、見たくなる店は多いし、今までの古き良き百貨店の
雰囲気そのままで嬉しいねぇ。

そして、レストラン街も、美味しそうな店がずらり!


あの「堺の名店」が地元で食べられる~!

「中国料理 梅梅 大丸心斎橋店」


他にも行きたい店だらけー。


今日は親と一緒でここに行ってみたいらしいから行ってみよっ!

「生ビール」


今日はちょっと昼からぷっは~~。

「海鮮あんかけかた焼きそばセット @2480


あんかけ焼きそば、三色小籠包、スープ、デザート付き。

具材がたっぷり。大きめカットの具材が食感ええねん。
白菜、ブロッコリー、たけのこ、レンコン、人参、
キクラゲ、海老、イカ、ホタテ。野菜がシャキシャキやねん。


ええ感じの塩加減で、具材の旨味がちゃんと味わえるわ。
パリパリの香ばしい麺とあんがあうわぁ。


三色小籠包は、トマト、かぼちゃ、ほうれん草の小籠包やねん。
色鮮やかで見た目がめっちゃ映える~。
見た目だけじゃなく、中は熱々の肉汁スープがたっぷり、
皮に野菜の風味があって、むっちゃうま~!

「麻婆豆腐セット @1480」


ご飯、スープ、一品、杏仁豆腐付き。
麻婆豆腐は肉の旨味がしっかり。


肉の旨味と豆板醤、ラー油と花椒
の辛味がバランスええな。
食べ進めるうちに、痺れる辛みがあるねん。
ご飯がめっちゃすすむやんっ。

「海鮮レタス炒飯 @1580」


具材はほたて、えび、いか、レタス。
具材が大きくて、レタスがシャキシャキ!
海老はプリプリやし、ホタテが甘くて美味いな。

イカはこんなにおっきいのに、隠し包丁が見事でめっちゃ柔らかい~。
卵とご飯がふわっふわで、むちゃくちゃ美味い炒飯やねん。

ここは、これから一杯行きたい店出来たわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【中国料理 梅梅 大丸心斎橋店】

住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店10F 地図
電話 : 06-6226-8318
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 大丸心斎橋店に準ずる
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

森ノ宮 うどん 麦笑

今日は、昼に森ノ宮に居ててん。 ここでランチっちゅうたら、うどん屋さんか 居酒屋か分からん、あの

記事を読む

生野・小路 無煙炭火焼肉 松蘭 本店(ショウラン)

美味い焼肉食べたいわぁ。 やっぱり暑なってるからなぁ。 今日はスタミナつけんでぇ~~~♪

記事を読む

道頓堀 焼肉 空 道頓堀店

もう、あかん!倒れそうに暑い!セミうるさい!ビール飲みたい! と電話が掛かってきたので今日は焼肉へ

記事を読む

黒門市場 ラーメン 麺鮮醤油房 周月

帰りに、黒門市場に寄ってん。 端っこまで行ったら、なんや見なれん店あるわ! なんや、居酒屋か

記事を読む

梅田 各国料理 フードコート UMEDA FOOD HALL

今日は、梅田に居ててランチタイム。 相方も居てて、色々食べれそうなこの店にやって来てん。

記事を読む

天王寺・あべのルシアス ギョーザ 餃子専門店 石家餃子店 あべのルシアス

天王寺に来てんねん。 この後、ちょっと約束あるねん。 でも、喉乾いたなぁ! ちょっと「前呑

記事を読む

生野・小路 無煙炭火焼肉 松蘭 本店(ショウラン)

今日は「虎キチ」の家族や親戚が集まってて、 どっか「焼き肉」の美味いとこに連れて行け! って指令

記事を読む

鶴橋 焼肉 新楽井

今日は仕事関連のメンバーで鶴橋の焼肉「新楽井」へ。 やっぱし、鶴橋から歩くと結構あるなぁ。

記事を読む

日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)

難波から今日は真っ直ぐ帰ろうと、 ウロウロ(笑)歩いててん。 前に来た、この店は今日もよー賑

記事を読む

鶴橋・御幸通 韓国料理 味付け豚バラ専門店 トントン

久し振りに「御幸通」に来てんねん。 なんか食べたいねんけど、まずはキムチ買おうと 寄

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑