*

桃谷 焼肉 喜久安(キクヤス)

公開日: : 最終更新日:2019/12/23 大阪市天王寺区, 焼き肉, 大阪市

今日は、普段あんまり来る事がない環状線の桃谷に来ててん。


環状線て乗り慣れんから難しいわぁ。
どうやって家に帰るか考えてたら喉渇いた~!(笑)

「喜久安」


そんなん考えてたらこの店の前で写真撮ってた!(笑)


なんか、ちょっとええ感じの焼肉屋さんやん。
店内の雰囲気もええ感じやん。

「瓶ビール @650」


喉が渇いた~~んは一瞬で満たされた!
そしたら次は食欲やぁ~。


「三日月セット @4800」

「タン」


さっと炙るだけで十分なタンやねん。


厚すぎずちょうどええ感じ。


噛むほどにタンの旨味とええ塩加減、ええねぇ!

「ロース」「赤身」「上カルビ」


めちゃ綺麗な肉やん!


赤身、めちゃくちゃ柔らかいねん。
肉の味わいが深くて、存分に肉の旨味が感じられるねん。


ロース絶妙な脂の旨味が後から追っかけてくるねん。
これも柔らかくて超美味い!


さあ上カルビいってみよっ。
ジュージュー食欲をそそる焼ける音…


さっと焼いて食べたら、脂っぽいと思いきや、
口溶けのいい上質な脂の旨味でさっと溶ける感じ。

むちゃくちゃ美味いねん!

「パリパリソーセージ @480」


メニュー名の通り、めっちゃパリパリ(笑)
ジューシーで美味しいわ。

「ハイボール @420」


焼肉には絶対「ハイボール」が合うよなぁ。

「ミノサンド @980」


今日のホルモンはミノサンド。
ミノの歯応えにガツンと旨味のある脂がプラスされて、食欲そそるわー。
タレとの相性も抜群!


「もち豚ロース @780」


サシの入った綺麗な豚ロース。
焼いてもパサつき感なく、ジューシーな肉質がめちゃ美味いっ!


「クッパ中 @680」


肉がようさん入ってて、肉の旨味がすごー。


スープもご飯も美味いわっ。

ちょっとええ肉食べたい時に使いたい店やな。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【焼肉 喜久安】

住所 : 大阪市天王寺区烏ケ辻1-1-22 地図
電話 : 050-3469-3725
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:30
定休日 : 水曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

天神橋・天満 居酒屋 桜さく

会議が終わって、 今日は仲間で行く店が決まってんねん。 その前に軽~く一杯 行く店探して彷

記事を読む

黒門市場 寿司 やまと屋

黒門市場にある飲食店って早い時間に閉まる店が多いねん けど、その中でも遅くまでやってる数少ない一軒

記事を読む

難波・西心斎橋 洋食 ニューライト

アメ村(アメリカ村)を抜けて 会社(心斎橋)へ帰ろうと歩いててん。 ほな、久しぶりなこの店と

記事を読む

天満・天神橋六丁目 韓国料理・焼肉 玉一本店(タマイチ)

今日は「天満市場」に買い出しに来てんねん。 っちゅうても「虎キチ」飲食店してる訳ちゃうから、

記事を読む

豊崎 《豊崎バル》(プレバル 2 )Cafe×DiningBar ルーディリシャス (Rudelicious)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■       第3回 豊崎バル         11/2

記事を読む

扇町 洋食鉄板焼 OPEN SESAME! (オープンセサミ!)

今日は、午後に業界の会議がOAPの「帝国ホテル」であんねん。 そんなんあって、午後に会議場に集

記事を読む

谷四・内本町 カレー 宝石

この前、仕事関係の人達と呑んでた時に、ある先輩から、 「虎キチ(もちろん、本名で呼ばれ

記事を読む

中津 居酒屋・立ち呑み 大阪はなび

「ウヲタ」の食べ仲間で「マイミク」の 「G.J.ひむ」さんと呑む約束しててん。 どこ連れてっ

記事を読む

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居ててランチタイム! 昨日から食べたいカレーがあんねん! 「BINDU なんば店」

記事を読む

難波・西心斎橋 洋食 ニューライト

朝からアメ村の方に居ててん。 会社からも家からも、近いねんけど、 この辺りには最近まったく用事も

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑