*

京橋 焼き鳥 鶏焼専門店 匠 とり金

公開日: : 最終更新日:2019/12/09 焼き鳥, 大阪市都島区, 大阪市

そして、一気に「おけいはん」特急で大阪まで一直線!
帰りは、「プレミアムカー」の予約は取れんかった。

まぁ、車両の違いだけやから、着く時間は変わらんし!(笑)

なぜか淀屋橋まで乗るつもりが「京橋」で降りてたな!(笑)

「鶏焼専門店 匠 とり金」


せっかくなら、ちょっと京橋で一杯やってから帰ろかぁ。



2階もあるみたいで、かなり広い店やねぇ。

「生ビール @400」


まずは、こいつやねぇ!
プッハー、うまーい。

「つきだし」


キャベツ。
めっちゃ、さっぱりしてて、とまらへん味~。
パリッパリでうま~。

「元祖生肝 @700」


めちゃ、新鮮な生肝やから、臭みもないねん。


ごま油と塩の味で食べる肝はやっぱり美味いっ!


速攻でビールもなくなる~。

「オウカク塩 @@700」


さっとレア焼きで。味がついてるから、そのままかレモンタレで。


プルっとした食感でジューシー、焼きすぎると硬いから、


色が変わる程度のレアがちょうどええ感じ。

「皮」


「せせり」


「モモ」


全部朝引き鶏やねん。
もも肉歯応えすんごい!
せせりはプリプリで、この食感がええな。


皮がプルンプルンでは脂の旨味が濃い~!
どれも肉が新鮮やから超美味いっ!


「ニンニクホイルバター @350」


さっと揚げてあるから、あったまったら食べれるねん。
程よくニンニクの食感があってほくほく、バターが合うわぁ。

「アスパラホイルバター @350」


アスパラにたっぷりのバター、アスパラが柔らかくてうまっ。

「ポークチキンウインナー @300」


鶏肉の合間合間に食べるウインナーはおつまみに最高やっ。

「山芋 @100」(写真は2個)


山芋をシンプルに焼いたん、歯応えあって美味いな。
やっぱあっさり塩がうま~い!


「おまけ」


お店の人がおまけの一品くれはってん。
野菜と鶏肉のきんぴらみたいな感じで、
甘辛くええ味付け。鶏の旨味がでてるわぁ。

ここは、予約しといた方がええのと、
「オウカク」とかは、その時に取り置きもしといて
もらえるみたいやから、売り切れんよう、
抑えといた方がええみたいやね。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【匠 とり金】

住所 : 大阪市都島区片町2-6-9 B1F 地図
電話 : 06-6809-2870
営業時間 : 16:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

梅田 各国料理・居酒屋 茶屋町 食べ飲み放題 横丁

今日は、いつも遊んでもろてる(笑) ブログ仲間の忘年会やねん。 まぁ、何回もやってるから忘年

記事を読む

難波 鮪専門店 虎ばん

今日は、ミナミで「炎の浪花男はん」とサシで飲みまひょ! って事になって、「鮪」を食べに行く事なって

記事を読む

心斎橋 名代トンカツ かつ満 心斎橋店

「虎キチ」の会社の近くの心斎橋筋は、 最近、改装や新店が進んでるねん。 ここも、この前新しく

記事を読む

日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋

「虎キチ」の業界で大変革が起こってん! 一般のニュースでもよく 取り上げられてる位やから、当

記事を読む

鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん

鶴橋イコール「焼肉」ってイメージやねんけど、もちろん 普通の「韓国家庭料理」の店も結構あるねん。

記事を読む

北加賀屋 ラーメン 麺物語 つなぐ

相方から電話やねん。 相方「虎キチ!ちょっと行きたい店あんねん、ランチ行こや!」 場所聞いたら、「

記事を読む

弁天町 食堂 赤丸食堂

今日は南港に行ってて、会社に戻ろうと車で走っててん。 港通りから、弁天町のちょっと手前に、いつも外待

記事を読む

船場・堺筋本町 居酒屋 Beer dining マヤジカ

今日は会社の近くに居ててランチタイム。 寒いから、会社の近くで ランチする事が多い今日この頃

記事を読む

戎橋 中国料理 中国茶房 8(チャイニーズカフェ・エイト) 心斎橋店

今日は、色んな意味で長~~く、なりそーやわ~~~(笑) ブログ仲間のお誘いをもらって、今日は「

記事を読む

豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店

あ~~~、こんだけ暑かったら きりっと冷えたビシバシの美味い 「うどん」が食いたい~~~

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑