*

和歌山・南紀白浜 観光

公開日: : 最終更新日:2015/04/21 和歌山県, 仕事・その他, 近畿

温泉も入りまくったわぁ~~
普段、そんなに風呂好きな訳やないのに、
なんでか温泉地に来ると、入りまくりやねんな。(笑)

朝から、ふやけるほど温泉入って
めっちゃ元気になった~~~(笑)

「グラスボート」

今日の相方が、これおもろそうやん!
と、ホテルのロビーで案内もろて来てん。

そやな、食ってばかりも何やし、
ちょっと観光しよかぁ~~

海も、めっちゃキレーしなぁ。

アマちゃん(←それは連ドラや!)(笑)
が、下から現れるねん!

アワビ、持って来て~~~~(笑)

海底の世界を楽しめるねん。
人間界に友達少ないから
魚と、お友達になろ~~~(笑)

「円月島」の目の前まで行けるねん。
自然の神秘やねぇ~、ちょっと下見すぎて
酔い気味やけど。(笑)

「千畳敷」

ちょっと行った所に、これまた観光地
千畳敷があるねん。

独特の地形は、
何百年も何千年もかけて、こうなってるんやな。

軽石のようなちょっと柔らかい石質やった。

それ故、削った落書きがいっぱい!!
ちょっと残念やなぁ。

名産の「ジャバラサイダー」
「みかんジュース」はさっぱりとしながらも
濃くって美味い~~~

「札幌」行きたいなぁ~(←そっちかい!)(笑)

「三段壁」

「千畳敷」からすぐの所にある「三段壁」やねぇ。

断崖絶壁は、壮観!!

綺麗な海のブルーと、岩肌との見事なコントラストは
引き込まれそうになるわ!!

でも、自分から引き込まれに行ったらあかんで!!
ほんまにほんま!あかんで!!

【南紀白浜 グラスボート】

住所 : 和歌山県西牟婁郡白浜町臨海 地図
電話 : 0739-42-2122

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
白浜海底観光船株式会社

【千畳敷】

住所 : 和歌山県西牟婁郡白浜町千畳敷 地図
電話 : 0739-43-5511
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
白浜観光協会

【三段壁】

住所 : 和歌山県西牟婁郡白浜町三段 2927-52 地図
電話 : 0739-42-449
営業時間 : 8:00~17:00
↓↓↓↓三段壁情報↓↓↓↓
三段壁洞窟ホームページ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

神戸・元町 中華料理・カレー 香美園 民生支店 (コウビエン)

今日は休みで用事もあって神戸に電車で来てんねん。こんなチャンスは、神戸昼呑みの目的も入ってるからね

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるからやねん。 「J

記事を読む

福岡・おおきにぃ

福岡は讃岐と違って、食いまくりは難しいと思ってたけど 結構いったなぁ。(笑) 結構、下調べし

記事を読む

虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (1) 新大阪駅 新幹線

今日は、「旅行」やねんけど、いつもとはちょっとちゃうねん。 最近、ようやく数年前に戻りつつあ

記事を読む

讃岐ツアー 『つるこしメン』が行く!

いよいよ、待ちに待った「香川 讃岐食いまくりツアー」みっちりと ミーティングを重ね予定万全! もう

記事を読む

京都 散歩 伏見稲荷大社 KYOTO Fushimi Inari Taisha

今日は、休みやったので、 「第二京阪道路」使って、京都にやって来てん。 この高速、よく側道は

記事を読む

京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家

今回の「関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」には 超難関が何箇所かあるねん。 前にも書いたけど

記事を読む

神戸 居酒屋 大 神戸駅前

神戸の友人が、最近はまってる居酒屋があるって言うから、 たまには付き合わんとあかんなと、向かった先

記事を読む

京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵

平安神宮を参拝した後、まだちょっと早かってんけど、ランチしに 前から行きたかった「うどん」店に来て

記事を読む

尼崎 ラーメン 尼龍らーめん

聖地での見事な「G叩き」 モグラ叩きより簡単やったなぁ。(笑) 今日の参戦は「下戸」(お酒呑

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑