*

千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長

公開日: : 最終更新日:2015/04/21 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

(熟成ネタで、すんまへ~~ん)^^;

なんばウォーク歩いてたら、
新しい店が出来てるやんっ!!

「立呑み」やと思ったら座れるやん!!

これは、挨拶がわりに、
いっぱい飲んでこ~~。(笑)

「酒場 おか長」

この表メニュー、
どっかで見たと思ったら、「この店」
の系列店やったわ。

メニューもやっぱり豊富!!

そして、やっぱりどのメニューもめちゃ安っ。

「生ビール @280」

安いと余計うまーい!^^;
かんぱーい!

「ブリ造り @380」

ブリが「@380」!!
この造りが食べれるのは当たりやぁ。プリプリでうまっ。

「ほうれん草ごま和え @200」

ごま和えも、ええ味付け。
野菜もとれて安くて納得。

「鶏もも肉塩焼き @280」

鶏もも、めちゃ柔らかくてうまっ!

ええ塩加減でいけてるわぁ。

「まぐろステーキ @400」

このまぐろステーキ、
めちゃ脂のっててうまいねん。

ネギがまた、えー仕事してるわぁ。

「おでん 各 @100」

大根、厚揚げ、じゃがいも

「あんきもポン酢 @380」

あんきもが「@380」はすごいがなぁ。

量もあるし、口のなかでとろけて超うまいっ。

「海鮮ユッケ @380」

黄身をよーくかきまぜて・・

胡麻油と塩、黄身のトロトロ感でうんまぁ。

「黒霧ロック @280」

「あぶり明太子 @250」

定番あぶり明太子、焼酎のあてに最高!

「海鮮鍋 @590」

立ち飲みでミニ鍋ええなぁ。

ちゃんと固形燃料で火にかけてくれるねん。

ふたを開けてびっくり、
海老に魚に、貝柱、海鮮のえー出汁がでてるっ。
スープもうまかったぁ。

【酒場 おか長】

住所 : 大阪市中央区千日前1 地下街なんばウォーク3番街北通り 地図
電話 : 06-6211-6335
営業時間 : 10:00~22:00 土日祝9:00~22:00
定休日 : 奇数月の第3水曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
なんばwalkホームページ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

2024【July】旅行記 (5) 富山 旨肴旨酒 おさかな家

今日のディナーは、いつもの業界メンバー 「寅先輩」に「かつーちゃん」おさーん3人衆での旅やねん。

記事を読む

梅田 阪神百貨店 催事 うどん 香川・坂出 日の出製麺所

【この記事の催事は終了しています】 今日は、この前「DM」で来てたから、 あの大好物を頂きに

記事を読む

戎橋 中国料理 中国茶房 8(チャイニーズカフェ・エイト) 心斎橋店

今日は、色んな意味で長~~く、なりそーやわ~~~(笑) ブログ仲間のお誘いをもらって、今日は「

記事を読む

梅田 立ち呑み 銀座屋

話しは前後するねんけど 今日は「あの店」に行くから ちょっとそれまで、一緒に行く「カリスマブロガ

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(9)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 CAFE & SOBA SEAFRIEND Jr

いよいよ(那覇へ)行く時間が近付いて来たねー。 最後の「島ランチ」しに行こよー。 「CAFE &

記事を読む

難波千日前 立ち呑み おでん・ベジタブル ぶんちゃっ♪

喉乾いたから、一杯飲みたいなぁ~。 そういや、前にも行った、難波からの帰り道に 気軽に立ち寄れる

記事を読む

本町 丹波地鶏とビオワイン 六賢(ろっけん)

靱公園の前の四つ橋筋をチャリンコで走ってたら、めっちゃ 気になる「焼き鳥店」を発見!! 「丹波地

記事を読む

東心斎橋 中華 餃子のだんちゃん 三国亭 八幡筋店

帰りが夜になる日は必ずミナミの繁華街を抜けて 家に帰るねん。 その方が、楽しいやろ~?(笑)

記事を読む

宗右衛門町 粋肴 しん

難波で「刺身一切れ」食べた後(笑)北に歩き出してたら 「このお方(リンク切れ)」のお知り合いに一杯

記事を読む

鶴橋 うどん めん処 七福亭 (しちふくてい)

前に、鶴橋をウロウロしてる時、 路地にあった店がどうも気になっててん。 今日は、ちょっと近く

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑