*

天王寺・寺田町 とんかつ とん亭

公開日: : 最終更新日:2015/04/21 大阪市天王寺区, とんかつ, 大阪市

しょっちゅう、この店の前を通るんやけど
いつも外まで(お客さんが)並んでるねん。

いつか行きたいと思いつつ、
今日も前を通ったら、ちょうど開店の20分前。

これはチャ~~~~ンス!!(笑)

「とんかつ とん亭」

車を、華麗にコインパーキングに放り込んで(笑)
走って来たら、一番やったぁ~!

この後、続々と並びだして
オープン時間には、もうすでに表待ちになてったわ。

「カニコロッケ定食 @1000」

箸で割ると、カリッと音がして、
中から美味そうなソースがたっぷりでてきたぁ。

このソース、めちゃめちゃ濃厚やねん!

カニの身も入ってて、ソースにカニの旨味がすんごいでてるわぁ。
ごはんがなんぼでもススムカニコロッケやったでぇ。

「ヘレミックス定食 @1550」

「ヘレトンカツ」に、
「エビフライ」「イカフライ」「カニコロッケ」の中から二品選べるねん。

エビフライとイカフライをチョイスしたでぇ。

ヘレめちゃめちゃ柔らかくて、うまっ!

肉自体が美味いのもあるんやろうけど、
肉はジューシー、衣はカリッと、こんな美味い豚カツは久々やぁ。

ヘレ豚カツ同様、エビフライもイカフライも、衣がサクサクで、うまいでぇ。
イカ、なんでこんなに柔らかいんやぁ。

キャベツもた~~~っぷりで
シャキシャキやん!
白ご飯も、炊きたてで美味い~

やっぱり、評判通り、いやそれ以上に
美味かったなぁ。

ここは空いてる時間を見計らってまた来ようっと。
ごちそーさ~ん。

【とん亭】

住所 : 大阪市天王寺区大道4-1-2 地図
電話 : 06-6779-0565
営業時間 : 11:30~20:30
定休日 : 月曜日・第3火曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

新世界 串かつ・一品料理 おかめ

久し振りに新世界に来てみてん。 ジャンジャン横丁は、相変わらずにぎやかやなぁ。 串カツも

記事を読む

日本橋 インド家庭料理 シンズ・キッチン(Singh’s Kitchen)

お暑ぅございます。 最近、こればっかり・・。(笑) でも、暑い時こそ、刺激のある熱~ぅなる

記事を読む

天王寺・阿倍野 お好み焼き あ・らん あべのハルカス店

今日は、休みで天王寺に来てんねん。最近「あべきん」(阿部野近鉄)でうろちょろすんのも楽しいねー。

記事を読む

森ノ宮 うどん 麦笑

最近、どうも、よう好かれるねんなぁ、オレ。(笑) 好きな人には、逆の態度で出てしまうって言うや

記事を読む

梅田 豚料理 とんとん屋

浪「虎キチ! ええB級グルメ見つけたから、ランチ行くぞ!!」 虎「どこでんのん?」 浪「梅田や!

記事を読む

千日前 居酒屋 常勝

激ウマ カリーで皆んなに楽しんでもーた後(笑) まだ、もうちょっと会議までには時間あるねん。

記事を読む

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

今日は、またまた業界の会やる事になってんねん。(笑) いつものコメンテーター「寅先輩」に「はい

記事を読む

京橋 鳥料理 鳥せい 京橋店(とりせい)

今日は、めちゃくちゃ久しぶりに、休日「京橋」に居てんねん。 ぶらぶらしながら、この店と目ぇ合

記事を読む

京橋 居酒屋 小料理 まっちゃん

まだ、京橋でお前を連れてってないええ店があるんや! 付き合えや! 「G.J.ひむ」さん、

記事を読む

平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん

今日の「虎キチ」は巡礼者でおます~ またか! と、お思いの貴兄へ(笑) 今日の、うどん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑